登録日:2009/08/27(木) 00:16:52
更新日:2025/01/03 Fri 20:23:33
所要時間:約 3 分で読めます
坂本辰馬が
桂小太郎へ贈った正体不明の宇宙生物だよね。
文字の読み書きなどを桂に教わっていることもあって、桂にほぼ忠実。
最初はペットとして登場していたが、現在では桂の相棒として攘夷志士からも一目置かれている。
というか桂より信頼されてないか?
普段は
プラカードに書かれた文章で意思を伝えるが、桂のいない時は普通に喋っているらしい(初登場のときに桂の前でしゃべった事もある)。
時々見える足はオッサンそのもの、レントゲンにはオッサンの姿が丸々写っていた。
その姿から顔見せだったアニメ1話ではナレーション(マダオ)に「つうか何これぇ!?」と言われていた。
些細なことで桂と喧嘩してしまうこともあるが、すぐに仲直りもする。
桂が
真選組に追われてはぐれた時は、かなり荒んでいた。
普段は桂と過ごしているが、自宅は長屋にある。
人間の妻と宇宙生物の(被り物をしている)子供がいたりする。
躾にはかなり厳しい。
また、ナースの「内野さん」という女友達がいたりする。
見かけによらず、高い戦闘力の持ち主。
手にした
プラカードは武器としても使用する。
他にも刀を持ったり、口からキャノン砲を出して攻撃したり、
ドリルを出して地中を掘り進むことができる。
手先が器用で刀研ぎが出来たり、アニメではプロ顔負けの絵を描いたり、鶴を折ったりした。
あんまり生意気を言うとミンチにされる。
新八を格下に見ているが、度胸と実力から認めている節がある。
新八も「エリザベス先輩(さん)」と敬っており、ある意味一種の師弟関係を築いていたように見えた。
神楽からは「エリー」と呼ばれている。
RYO-Ⅱウィルスでマユゾンになった時、「ん」の文字が繋がり眉毛形になっていた。
明らかに元ネタは『オバケのQ太郎』の主人公Q太郎。Q太郎もあの姿は「服」で中身は謎なので(分かるのは下半身だけ)、ある意味では元ネタに沿っているともいえる。
以下ネタバレ
中の人は
高松信司。
メガネとか思い切り見えてる。
繋がりで『
宙のまにまに』のアニメ版に一瞬登場している。
再放送、より抜き銀魂さんにてOPを担当する
栗山千明が中に入っていたことがある。
……と思っていたら、とある長編で地球侵略に来た
ガチエイリアン一族だった事が判明。
侵略用秘密兵器は顔にモザイクのかかったガンダムである。
なお、喋らないのはダースベイダーの格好した一族の将軍が喋る事を禁止していたから。
……と思っていたら、それは週一でシフトに入っていたヘルプエリザベスで本当の正体は不明。
……と思っていたら、央国星の三人の皇子の一人、
ハタ皇子の兄で長兄のドラゴニアだったことが判明。
設定詰め込みすぎだろ!もう何が何だかわかんねーよ!
┏━━━━━━━━━━━┓
┃追記・修正お願いします┃
┗━━━━┓┏━━━━━┛
- 劇場版の声、まさかあの人だったとは。 -- 名無しさん (2013-08-05 22:25:26)
- ↑眠りのあの人とは… -- 名無しさん (2013-12-24 18:32:19)
- そのへんにいたオッさんの声をどうやったら古谷徹や神谷明などという最高の主人公声にランクアップできるのか -- 名無しさん (2014-04-04 20:27:45)
- その辺のおっさんが布被ってような生き物?が5年たったら化け物になるなんて -- 名無しさん (2014-04-04 21:39:44)
- ↑それは別人だからだろう -- 名無しさん (2014-04-04 22:17:09)
- こたつ回でバーコードになった桂がエリザベスがいない状況で変な化け物呼ばわりしたのはワロタw -- 名無しさん (2014-11-15 22:21:09)
- ↑6北○神拳伝承者なんだもんなぁ。 -- 名無しさん (2014-11-15 22:45:23)
- お前本当は俺の居ない所でしゃべってんの知ってんだからな俺!! -- 名無しさん (2015-01-04 09:16:48)
- 内野さんに惚れられた回はほっこりした -- 名無しさん (2015-02-11 20:16:44)
- 入れ換わり編で神楽がエリザベスになってたけどあの中身はオッサンのはずなのに声は神楽という。 -- 名無しさん (2015-10-02 22:54:11)
- エリザベスの中の人は相当な強さを持っているんだろ多分。 すご腕のオッサンなんだろうな。 -- 名無しさん (2016-01-12 15:12:15)
- エリーは一応【侍】なんだよね。 桂一派のNo.2だし。 主同様、斉藤のライバル。 -- 名無しさん (2016-05-10 18:57:52)
- 実写版は『ああ、やっぱりな』な中の人。 -- 名無しさん (2017-07-15 15:33:59)
- たった一言のために実写であの人を使うとは贅沢な・・・ -- 名無しさん (2017-08-09 16:54:20)
- わざわざこのためだけに起用できるのも銀魂だからだろうな -- 名無しさん (2018-12-29 21:45:54)
- 登場がシフト制って・・・レンホウ編の感動と流した涙を返してほしいわ( -- 名無しさん (2019-05-22 10:04:34)
- グラブルコラボではビィくんにライバル心むき出しで喧嘩売りに行っていた。ヅラが暴走したのでそれどころじゃなくなり止める側になったがw -- 名無しさん (2021-11-06 12:27:54)
- 犬の回でレントゲン撮った時の太ったおっさんはレンホウの方だったのかハタ皇子の兄貴の方だったのかどっちだったんだろ -- 名無しさん (2024-01-20 19:44:11)
最終更新:2025年01月03日 20:23