スパイダーマン&アメイジングフレンズ

登録日:2012/06/12 Tue 00:40:57
更新日:2025/05/27 Tue 22:48:47
所要時間:約 3 分で読めます





スパイダーマン&アメイジングフレンズとは1981~3年に放送されていたアニメである。
日本では2005~7年にCSのJETIXで全話放送されたこともある。


◇概要

ご存知スパイダーマンX-MENアイスマンとオリジナルキャラファイアスターと共に悪を倒す、まあ良くある一話完結型のアニメである。
敵味方問わずゲストキャラクターが豪華であるのも特徴。
因みに初めはファイアスターの代わりにファンタスティック・フォーのヒューマントーチが登場する予定だったが、男3人はムサいので紅一点のファイアスターが登場したのである。やったね!
ジョニーェ…
(実際は権利的な問題らしい。まあどの道ジョニーにとっては映像化に恵まれない・出番がない時代だったようだ)


◇キャラクター

  • スパイダーマン
本名はピーター・パーカー。
一応このアニメの主人公でアメイジングフレンズのリーダー?
だが、この作品でもスパイディ節全開でアイスマンと冗談を言い合っている(むしろ他の作品よりはっちゃけている気が)。
他の2人のような派手で簡単な変身の仕方で無い事を嘆いた事もある。

  • アイスマン
本名はボビー・ドレイク。
この作品ではX-MENになっている。
変身方法は自身を氷で固め、その塊を内から破壊すると言うインパクトのある方法。
変身後は全裸にパンツのみとなかなか刺激的な姿になる。

  • ファイアスター
本名はアンジェリカ・ジョーンズ。
上で述べたようにヒューマントーチの代わりとして作られたオリジナルキャラ。
アメコミにも逆輸入されたが、今はヒーロー業から身を引いた様子。
昔は能力をコントロールできずにいじめられていたが人格者の親父のおかげでグレずに育つことができた。
初変身時に、スカウトしにきたアイスマンとエンジェルにいきなり喧嘩を売るあたり結構気が強い。


◇ゲストキャラクター

  • X-MEN
アイスマンとファイアスターが元々所属していたチーム。
もちろんハゲ教授スットコスコットも登場する。
ウルヴァリンストームも新入りとして登場したが、ウルヴァリンの性格が…

  • キャプテン・アメリカ
サブマリナーやDr.ストレンジと共に登場。
だが他のヒーローもろともカメレオンに捕まってしまう。だらしねぇな
因みにDr.ストレンジは不思議博士と訳されていた。宇宙忍者ゴームズじゃないんだから。

  • ハルク
変身すると知能は低下してしまう。
ミステリオが作った偽ハルクと戦う。

  • アイアンマン
この作品では社長としてスパイディ達に秘密基地をプレゼントする。アイアンマン状態での絡みは無し。
なぜかアイロンマンと呼ばれていた。綴りは確かに「Iron Man」だけどさ。

  • サンファイア
どこか中華臭がする吉田四郎。
同じ能力を持つファイアスターと意気投合する。
因みに叔父さんはシルバーサムライではない。

他にも
等が登場する。


◇その他のキャラクター

  • ミス ライオン
元はアンジェリカが飼っていた
こういうアニメではお馴染みの他のキャラが気づかない所に唯一気づいている動物キャラである。

  • メイおばさん
すでにベンおじさんは死去しておりピーターと二人暮らしだった。
ピーターがボビーとアンジェリカに部屋を貸すように頼んだとき快くOKする良い人。
しかし知らぬ間にスターク社に家を改造されていた

  • スタン・リー
原作者のおっちゃんにしてこのアニメの制作総指揮者。
厳密には登場キャラではないが、原語ではナレーションしてたりする。


◇魅力

ちょっと前のアメリカアニメらしく内容が淡々と進む。その割に内容が濃い。
子ども向けなのでシリアスなシーンがほぼ皆無で安心して見られる。
ゲストキャラクターが多いのでアメコミ好きは楽しめる。
ハラハラするシーンも無いので気楽に見られる。

要するに
童心に戻って楽しめるアニメ
ということである。

ただ、地上波での再放送は絶望的。
かつてはCSでも放送される予定もなく、ビデオも手に入りにくいので視聴するのはかなり難しかったが、2022年現在はディズニーチャンネルで視聴可能。
海外ではDVDが発売されてるとかなんとか。

某笑い動画に何話かアップされているがな!


任せな! ドジな親友に代わって、この俺様が追記・修正してやるぜ!

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年05月27日 22:48