登録日:2010/10/20 Wed 21:09:00
更新日:2025/03/29 Sat 12:50:11
所要時間:約 4 分で読めるでやんす
ゆだ こういち
パワプロクンポケットシリーズのキャラクターで7、8、11、14に登場した。
7では主人公のポジションにより投手か外野手と変わる。8以降は投手に固定。
パワポケシリーズでは連続して主人公の相棒を務め、時には敵として立ちはだかったり、時には親として接したりと様々な活躍を見せた。
【キャラクターの特徴】
メガネ一族の一人でくるくるジワが特徴。
やはりマニアだが萌は嫌い。
怪獣や
ロボットが好みで作中でもウダマニュラが登場した。
7から変わることなく、基本的に善人で野球の腕もいい。主人公が落ち込んでいれば、すかさず優しい言葉を掛け、立ち直れるように激励する。
私生活はややガサツで不潔。インキンで病院に通っていた。
義妹の空気ヒロインこと、
中田まゆみとの中も険悪で一緒に歩いた事さえ指摘すると激怒するほどだったが、いざ彼女が事故にあった時は学校を飛び出し、その後の看病も付きっ切りで行った。
その後、記憶を失ったまゆみに兄妹の域を超えた好意をもたれてしまい、
バッドエンドでは7主人公との仲もギクシャクしてしまい、まゆみと仲良しになってしまう。
なお、パワーアップすると何故か右利きになる。
ちなみに後にアプリ版パワプロで花丸高校編がリメイクされた際、パワプロの矢部に差し替えられた。残念。
彼女攻略では特に
森友子とのイベントで主人公と絡む。
友子との弾道イベントではコップをドアに当てて中の様子を盗み聞きしたりする。
友子を待ち続ける主人公を心配し、8屈指の名台詞で諭す。
この時の湯田に惚れ込んだファンも多く、メガネ一族の中では
凡田大介と並んで非常に人気が高い。
ちなみに、公園にうろつくと彼と共にいろいろな遊びをするイベントが発生する。これもかなり面白く、一見の価値がある。
また初期ROMでは投手時に
パワーアップすると逆に弱体化する。
具体的には数字をミスっており百の位の数字が消失するので球速150km・スタミナ180・コントロール160がそれぞれ50km・80・60となる。
ヘボってレベルじゃねーぞ!!
これでも登板率は以前と変わらないので試合内容は推して知るべし。
主人公がナマーズのため、
ライバルチームの選手として登場。リリーフが多く、ピンチに強くきっちり抑えるホッパーズの守護神の異名を持ち、メガネ一族の中では一番、野球選手として大成している。
出番はあまり多くないが、今田の店や倉刈明のトレード時などに登場し、明にはウダマニュラをプレゼントする。
なお、11での相棒 具田幸太も11主人公のポジションにより投手か捕手と変わり、そのラストではホッパーズとナマーズが一つになるため、
今後の試合では投手・湯田と捕手・具田のバッテリーが組まれる可能性もある……はずだったんだけどねぇ……。
それもこれも14の従来の
プロ野球編が没になったのが悪い(描かれていれば、具田との関係や
プロ野球引退までの話や14主人公の伏線がもっと描写されたかもしれない)。
本編の3年前にプロ野球選手を引退。
現在は主人公(パワポケ14)の世話役をしている。そのため主人公からは
お母さんみたいなお父さんと言われる。
主人公に対する育成はかなり過剰で、今までからは考えられない程親バカ。
【その他】
パワポケ9では、主人公が凡田を湯田と見間違える描写がある……ということは、9の主人公の正体は……!?
【名言集】
8ストーリーより抜粋、何か大切なことを忘れたと涙を流している主人公に対してのセリフ
『………人は忘れるから生きていけるんでやんすよ。 苦しいことや悲しいことを全部覚えていたんじゃ辛くて仕方ないでやんすよ。』
この台詞の後に以下の文章が混ざった改変版が名言集として出回っていることが多いが、8でこの台詞を喋ってはいない。
実際の湯田は、上記の台詞の後に主人公を励ますために自分のおごりで焼肉でも食べに行こうと誘っている。
だから、あんたが、あんたが恋人として一緒に過ごした日々が、交わした会話の思い出が、
…想い続けたこれまでの時間が、その全てが今はただただ辛く、苦しい記憶であるならば、
綺麗さっぱり忘れたいのなら、気は進まないでやんすが好きにするでやんすよ。
…でも、よく思い出してほしいんでやんす。本当に辛いだけなのか、
本当になくしてしまいたい記憶なのか、よくよく考えるでやんす。
人を愛する、その感情はできることなら捨ててほしくないものでやんすよ…。
パワポケ7
真央ちゃんがいなくなってしまい、悲しみに暮れる主人公に対して
『心が通じ合っていればきっとまた会えるでやんすよ。』
パワポケ8
紺野美空編で悩む主人公に対して。
『困ったことがあったら、いつでもオイラに相談するでやんす!』
パワポケ11
トレードでホッパーズからナマーズに行く倉刈明。気落ちしている彼に対して、
明『今までありがとう…』
湯田
『何を言ってるでやんすか?また、スタジアムで会えるでやんす!
しかも今度は敵同士!
昨日まで仲間だった奴が次の日からは
ライバルなんて最高でやんすよ!
燃える展開でやんす!!』
wiki籠りは追記・修正するから生きていけるんでやんすよ。
- 人は忘れるから~のくだりは冗長に長くない たぶんそれ改変版 -- 名無しさん (2014-07-28 03:28:04)
- ↑8と7の台詞が混じっているよな -- 名無しさん (2014-08-16 23:59:12)
- たしか3行目からの台詞は7でのBAD時の台詞だったな。どの彼女√のかは忘れたが -- 名無しさん (2014-08-17 01:30:50)
- 記憶が〜ってのはやっぱり自分もまゆみの事があったからなのかもな -- 名無しさん (2015-08-06 20:16:41)
最終更新:2025年03月29日 12:50