登録日:2011/10/09(日) 01:39:30
更新日:2025/04/19 Sat 02:50:36
所要時間:約 4 分で読めます
「変えちゃおうよ! こんな未来! 私たちの手で!」
SFC、
PS、
DS、携帯アプリで販売、配信されているゲーム、
クロノ・トリガーの登場キャラクター。同作のヒロインである。……表ヒロイン、とも言われている。
【ストーリー中の活躍】
物語冒頭にて主人公である
クロノとぶつかり、大切なペンダントを無くす。それをクロノに拾ってもらい、渡される事でクロノに同行。
幼なじみである
ルッカの発明品を見に行くクロノとともに発明品の実験に参加し、彼女のペンダントと発明品の作用により時を翔ける壮大な物語が始まっていく。
彼女とクロノが出会わなければ物語は始まらなかったし、冒頭、後述の発言が無ければ未来を救うという彼らの目標は有り得なかった。
すなわち超重要キャラクターである。表ヒロインとされる由縁である。
物語が動きだすきっかけとなる事件では、彼女は過去の先祖と入れ替わり、その事による歴史改変によって自分という存在がなくなってしまう。
クロノ達に助けられたあとも変わらぬ姿を見せてくれるものの、自らの存在からの死を体験をした彼女。心中はいかほどのものだっただろうか。
また、未来に飛ばされ、その悲惨な世界を目の当たりにした際にはクロノ達に冒頭のセリフを言い放ち、時空改変の決意を決めさせる。
要所要所で前に進む発言を行う等、序盤のイベントでは無言主人公であるクロノのかわりにパーティーを引っ張っていき、プレイヤーをも引き込む行動力を見せてくれる。
【人物像】
容姿の特徴は
ポニーテールの金髪に白い洋服である。
上記の通り、明るく前向きであり、パーティーの雰囲気をあげてくれるムードメーカー的な役割を持つ。
また、咄嗟の行動力もたいしたもので、過去に辿り着いたその先で、名前の違う王女のフリをしたり、父親が死刑になると聞けば、ステンドグラスをぶち割りながら
ダイナミックエントリーするなど、その行動力は半端ではない。
反面、女の子らしいところもあるようで、死亡したクロノが生き返るシーンにおいてはクロノに抱き付き涙を流してしおらしくなった。
この時、パーティーにいると最優先でマールとクロノのイベントになると言う優遇っぷり。
ストーリー全般においても優遇されている、正にヒロインである。
ゲーム中のある場面にて、クロノは彼女との結婚生活を夢に見ているこっぱずかしいことが判明。
PS版とDS版の追加エンディングでは、実際にマールと結婚する場面が追加されているので結果オーライか。
【戦闘面での活躍】
武器はボウガンを扱い、魔法属性は氷(
ゲーム上は
水属性)である。
ボウガンは『ちから』ではなく、『めいちゅう』の値で攻撃力に補正がかかる。
しかしながら、DS版以外では『めいちゅう』は自由に強化できず、せいぜいアクセサリの「ヒットリング」で10上げるのが限界のため、素の攻撃力は控えめ。
素殴りの火力は期待できないため、いっそ開き直って中ランクの「スロウ」「ストップ」が追加効果の武器のほうが良いかもしれない。
そのDS版でも、最終的には固定ダメージを与える追加武器の方がダメージが出せる。
魔法は攻撃型のものこそ少ないが、回復・補助に優れており、小回復に始まり、中回復、大回復、死亡から完全復活、味方の素早さを一時的に上げる、敵1体を混乱させる等の魔法を揃えている。
『れんけい』においても、ルッカの火の魔法と組み合わせた高い攻撃力を誇る『はんさようボム』系列やクロノ、
エイラとの連携などで、高い火力を叩きだせる。序盤や中盤は属性を持たせた攻撃の手段が少なく、クロノとのれんけいによる「かいてんオーラ」の全体回復は心強い。
が、何かと欠点も目立つ。
完全復活や完全回復魔法はあっても、全体を一気に回復するのはれんけいでしか出来ず、二人分の行動回数を使うなら道具を使った方が早い時も。
また、専売特許の完全復活も、終盤までメンバー固定のクロノが完全では無いにしろ復活魔法を覚え、自身の打たれ弱さから、復活させようとしたら先に殴られて共倒れと言うのもざら。
終盤になれば、アイテム等の回復手段も豊富になり、素早さを上げるのも装備で補強出来る、連携技以外では火力が出ない等一軍落ちの要素が多い。
似たような魔法属性、安定して高い火力、高い防御力、一人で単体・全体
回復魔法持ち等
カエルを使う人も多い。
だが、完全復活、素早さを上げる魔法などはまったく使えないわけではないので、プリズムセット等を装備させ、愛で補おう。
習得技
最初に覚える単体回復技。必要に応じてクロノの『かいてんぎり』と合わせて『かいてんオーラ』を使おうという扱いの技。
ただし魔力99まで育ったころにはこれでも500近く回復する。
敵単体を混乱させる。雑魚専用のようなイメージがあるが、マザーブレインのディスプレイに刺さるなど、意外な所で出番があることも。
水属性攻撃魔法。しばらくはメインウェポンになる他、ルッカとの連携技『はんさようボム』が強力。
FFおなじみの回復魔法だが、中級扱い。
中級ではあるが、魔力99ならこれで普通にHP999回復できるので最終的にはケアルガの立場を破壊する魔法。
ヘイスト状態(体が赤く光り、ゲージの蓄積速度が上がる)にする魔法。
ヘイストメットや天使のティアラ(共にオートヘイストが装備効果)で全員を固めているのでなければ非常に重要な魔法。
ボス戦等、長期戦になる場合は確実に使っておきたい。
上級水属性攻撃魔法。カエルのウォータガとは同じ威力であり、かつ水属性の攻撃魔法はこの威力帯で打ち止め。ソロの水属性攻撃は不遇。
連携技で本領発揮させる作りになっており、各キャラとの連携技で使うのが基本。
一応魔力99+にじのメガネならそこそこの火力にはなるのだが、内部データ上の威力が高くなっている魔王のアイスガが完全上位互換になっている。
上級の回復魔法。回復効果は非常に高いのだが、育つにつれてケアルでよくなってくる場面が増える魔法。
連携技にすると全体完全回復になるため、必要に応じて連携を。
HP完全回復状態で復活。
アテナの水やクロノのレイズで蘇生させる場合2人同時に動けないと間に合わないため、必要な時には頼りになる。
最終盤にクロノっぽい少年、マールっぽい幼女、ルッカっぽい幼女が出てきて世界の核心に触れる。
トリガーのマールと同一人物なのかについてはぼかされている。
もしリメイク、続編があれば……。
彼女の本名はマールディア。ガルディア王国のお姫様である。
マールだけでは偽名になってないような気もするが、その安易な名乗りが名前変更可能な本作ではカオスの要因となる。
ガルディア付近の人達は皆この本名で呼ぶために……
また、虹の貝殻イベントにてエイラ曰く「
おっぱいないな……」と言う事から貧乳だと言う事が解る
追記・修正しちゃおうよ! こんな項目! 私たちの手で!
- 名前を「ドレ」にしたらポケモンになってしまったw -- 名無しさん (2014-01-12 07:19:50)
- かいてんオーラにはお世話になった。 -- 名無しさん (2014-06-29 16:19:10)
- 回復で助かりました。最初タイムパラドックスで目の前でペンダント残して消えたときにはあせった。 -- 名無しさん (2014-09-04 10:00:01)
- 虹の貝殻に彫られたマール宛のお妃様の言葉が温かい。 -- 名無しさん (2014-09-04 11:40:36)
- 1005年のガルディア制圧の際にシルバードでクロノと共に脱出していてくれ~ -- 名無しさん (2014-09-15 09:42:45)
- エイラってマールのご先祖様だよね。時代の流れとともに胸は小さくなったって訳か……。 -- 名無しさん (2014-09-15 12:36:59)
- ↑えっ!?そんな設定あったの? -- 名無しさん (2014-10-08 20:09:39)
- マール→ルッカ→カエルとしりとりができる。 -- 名無しさん (2014-10-08 20:12:02)
- クロノ・クロスのアルティマニアには終盤にでてくるあの3人はクロノたちであり、すでに故人であるが、あくまでも無数に存在する並行世界のうちガルディア王国が滅亡した時間軸上での話であり、トリガー終了後の彼らが同じ運命をたどるわけじゃないってあったな。 -- 名無しさん (2014-10-08 20:30:06)
- 実はエンディングで、王様に「おいマールや」と呼ばれてしまっているというミスがある。 -- 名無しさん (2015-07-03 15:11:18)
- 公式イラストでも普通になかったりしたらすまんが、「おっぱいないな……」は多分エイラのと比較してるんじゃないかと思うの -- 名無しさん (2015-07-30 14:45:24)
- ちょうはつの時のおしりぺんぺんとか結構子供っぽい所もあるんだなと思ったw -- 名無しさん (2015-10-23 12:47:31)
- 歳取ってから見ると好きになるヒロインだなあ・・・。「男の子と一緒に祭りを廻ってみたかった」って当時奥ゆかしい性格のヒロイン多かったからこういう年頃の女の子らしいストレートな気持ちで行動してるヒロインは新鮮だった。 -- 名無しさん (2016-05-13 20:47:55)
- ↑4たまにあだ名とかで子供の事呼ぶ父親とかもいるから… -- 名無しさん (2018-10-29 20:43:20)
- ↑8 超亀レスになるけど、ノーマルENDでキーノが遠い先祖である事が明かされているので、エイラも先祖って事になる -- 名無しさん (2019-10-14 08:38:15)
- ラヴォス討伐時のセリフが好きだな。旅先で出会った人達を大切にする純粋さに惚れた -- 名無しさん (2019-10-14 08:40:47)
- 幼女言うなwww -- 名無しさん (2021-11-01 15:27:44)
- 「相手の素早さを下げる、等の魔法」こんなのあった? -- 名無しさん (2022-05-27 18:11:35)
- めっちゃおっぱい小さいよな、素晴らしい -- 名無しさん (2022-11-13 10:17:02)
- DS版で登場した武器の777固定ダメージは凄く便利だった。 -- 名無しさん (2024-01-15 12:09:16)
- 初周のマール滅茶苦茶強いわこれ。カエルの魔法修得と共にアイスウォーターが使えて魔王城の雑魚戦でヘイスト習得、以降魔王城~マルチシナリオまでのボスは基本明らかにマールを抜擢した方が速く倒せる。 youtubeの初週ランク最低評価の動画とか大嘘。周回やヘイストメット入手以降は不遇で正しいが。 -- 名無しさん (2025-04-19 02:47:43)
- クロノトリガーはクロノ、エイラが性能的に常に突出していてクライシスアーム入手後はそこにロボが加わるバランスで、ヘイストメットが最終盤だから、正確にはクロノエイラ(ロボ)が強くて初周の大半で彼らを2倍の速さで動かせるのはマールにしか出来ない。盗みがエイラしか出来ないからヘイストで速やかに戦線復帰させつつ岩石投げを連携で汎用化出来るのも長所 -- 名無しさん (2025-04-19 02:50:36)
最終更新:2025年04月19日 02:50