登録日:2011/08/14(日) 21:42:24
更新日:2025/04/01 Tue 09:27:57
所要時間:約 5 分で読めます
志筑 仁美
鹿目まどかと
美樹さやかの親友。ファンからの通称は緑。
お金持ちの
お嬢様で、習い事をいくつも掛け持ちしている。口調もお嬢様喋りで誰に対しても敬語を使う。
学校ではクラス委員を務め、成績も優秀。容姿も秀でており、かなりの頻度でラブレターを貰っている。
まどかとさやかがテレパシーで会話していたのを見て、2人が
百合関係であると勘違いするなど、若干天然な面も。
序盤は日常パート以外完全に蚊帳の外だが、4話にてH.N.ELLY(KIRSTEN)に干渉され集団自殺に巻き込まれる。
この際、まどかを制止する描写が腹パンに見えたり、正気のまどかを言いくるめる台詞がカルト宗教臭かったり、それを取り巻きに拍手されたり、
まどかに襲い掛かる時の表情が完全にイッていたりしたので、ネタにされはじめてしまう。
そして彼女の人気を決定づけたのが7話。
実は
上条恭介のことが好きだとさやかに明かし、上条に告白すると宣言。
これにより、今まで全くそんな描写も無かったのにいきなりしゃしゃり出てきた仁美の株は大暴落。
一気に嫌われキャラとなり、「
ビッチ」だの「泥棒ネコ」だの散々に言われるが、そんなファンの評価を嘲笑うかのように上条への告白は上手くいったご様子。
更に結果としてさやかは絶望して凄惨な末路を迎えるのだから当然バッシングも強くなっていく。
5話の
オーディオコメンタリーでは声優陣直々にボロクソに言われる始末。
しかし、ここでよく考えてほしいのは仁美が魔法少女の事情を何も知らない普通の女の子だということ。
そして本編は美樹さやかの視点で描かれたということである。
これはあくまでも推測だが、仁美のやたらと多い習い事の幾つかは上条の見舞いであったのかもしれない。
少なくとも「ずっと慕っていた」相手で、放課後仲良く一緒に帰っていることから、さやかの知らないところで何度も見舞いに行っていただろう事は間違いないハズだ。
(ゲーム版ではその点が明確にされている)
その上で、仁美はまどかにも、さやかにも、自分の気持ちを黙っていた(さやかは薄々感づいているようだったが)。
一方、さやかは上条の見舞いに行くことや何もかもをオープンにして振舞っている。
これは明らかに、彼女を気遣って自分の恋心を押し殺していたとしか言えない。
そもそも仁美は、
魔女に見込まれて自殺に走ろうとするくらい絶望していた事実がある。
タイミング的にはさやか契約直後=上条退院前であるから、これに恋愛が影響してないとは言えない。
彼女が前向きになったのは、魔女が退治され、上条が退院。
そしておそらく、さやかが
何のアプローチもしなかったのが大きいだろう。
(余談だが、さやか同様に仁美も上条の退院については知らされていなかった。
つまり「
魔法少女」という一点を抜きにすれば、この時点で二人の立場はイーブンである)
その上で、自分の気持ちを明らかにし、さやかに先手を譲り、堂々と告白した。
仁美の視点で改めて物語を再確認すると、
「親友と同じ人を好きになってしまった」
「親友はその人を本当に愛している。黙って身を引こう」
「でもこんなに辛いならいっそ死んでしまいたい」
「好きな人が退院して学校に通い出した」
「なのに親友は何のアプローチもしない」
「それなら正々堂々、ハッキリと自分の気持ちをオープンにして勝負しよう」
「でも親友は自分より先に彼を好きになった。先手を譲ろう」
「告白成功」
「親友の様子がおかしい」
「親友が学校を休みがちになる」
「心配だけれど話しづらいから、もう一人の親友に相談する」
「数日後、親友は家出の末にホテルで衰弱死」
という形になる。
ましてや相手は上条の幼馴染であるさやかだ。
仁美自身、自分に勝ち目がどれくらいあるか、はっきりわからなかっただろう。
その状況で彼女に先手を譲るあたり、本当にさやかの事を大切に想っていたのは間違いない。
そしてさやかが最後に自分のせいで死んでしまったのだとしたら……。
結果だけを見れば、さやかが命をかけて救った上条を横からかっさらったとんでもない悪女かもしれないが、
あくまで仁美は何も知らなかっただけなのだ。
悪いのは仁美ではなく、その時の状況とタイミングだったといえるだろう。
ゲームでは番外編ながら
ほむらに、
「自分の本当の気持ちに向き合う前に、相手(上条)の本当の気持ちを無視している」
「結局、美樹さんが先に告白できるわけはないと思っていたのではないか」
などとズバズバ指摘されている……が。
「上条の本当の気持ち」とは何なのかという疑問もあるし、
そもそも仁美が告白したら上条はOKする時点で指摘がおかしい。
さらに突き詰めてしまえば
「お前は告白もせず身を引け」という独善的意見である。
これについては、ほむらを使ったライターの鬱憤晴らしともとれる。
声優陣やファンに指摘されているような「思慮の浅い子供っぽさ」、
つまりさやかに対し提案した期限が1日という急な話だったり、
正々堂々と振舞うにしても思慮が浅い所は多々あるとはいえども、
彼女が中学2年生の正真正銘の子供である事を考えれば無理も無い事である。
いずれにせよ、彼女なりに正々堂々と振舞おうとしていたことは評価すべきであろう。
もちろん悪意などは微塵も無く、11話でさやかの死を知った時は「大きなダメージを負った」と担任教師・早乙女和子が語っている。
改変後の世界で、さやかは消える前に仁美を「恭介には勿体ないくらい良い子」とも(少しの悔しさを残しながらも)評した。
もしまどかによってさやかの事情を知らされていたら、自分のした行為に負い目を感じ、彼女を救うために
魔法少女の契約を受けていたかも知れない…
二次創作ではもし彼女が
キュゥべえの契約をうけて
魔法少女になっていたら?という仮定を元にした姿も描かれており、
武器は大鎌や
ブーメラン等取り回しの難しい武器の場合が多いが、ネタに走り得意技はスパイクの付いた拳によるボディブローだったりする場合もある。
改変後の世界でも上条とは上手くいっている模様。
さやかは魔女化せずに消えちゃったけどね!
◆関連
現行ループより以前に出現した
Oktavia von Seckendorffの使い魔「Klarissa」が仁美に酷似している。
出てきていきなり車輪に轢き殺されるという扱いの悪さ。ただしこれは仁美に関係しているわけでは無いと明言されている。
- こうなったのは~~のせいだって考えを突き詰めたら叩かれて当然なんだがな。要するにその考えって神の視点を持って最善の未来の為だけに行動して当然って考えなんだから。 -- 名無しさん (2015-10-12 20:28:28)
- コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2015-10-15 20:28:29)
- 誰かのせいというより、ただ「間が悪かった」だけなんだよね -- 名無しさん (2015-11-21 20:27:47)
- ミスリード要因から抜け出せる日は来るのだろうか? -- 名無しさん (2016-01-18 15:59:50)
- 仁美は腹黒だと押しつけるのも、仁美自体は何も悪くないのだと押しつけるのもいけない -- 名無しさん (2016-01-23 16:44:03)
- 間が悪かっただけという理由でやたらと視聴者からボロクソ言われるからには、間だけでなく運も悪いようだなw -- 名無しさん (2016-01-23 16:53:16)
- 「事情を知らず空気読めない行動をした」ボロクソ言われる理由なんてそれだけで十分だべ?煮ても焼いても食えないって表現がぴったり -- 名無しさん (2016-02-05 16:59:01)
- 空気読めないってコイツの立場でどうやって読むのか。実は友達が魔法少女で失恋すると絶望して魔女化しちゃうって何も言われずに察しろと?どんなエスパーだよ -- 名無しさん (2016-02-10 13:38:42)
- よくいるよ、何でも知ってる神(視聴者)の目線前提で構想しろと言う無茶な人。たまにプロのライターがこれやることもある…お前なんでこの情報知ってるんだよと -- 名無しさん (2016-03-25 10:14:02)
- 間が悪すぎたってのはさやかともども当てはまる -- 名無しさん (2016-06-14 17:22:14)
- この少女漫画や虚淵作品に慣れてない人じゃ、さやか贔屓で考えてしまうのはまぁ分かる。 -- 名無しさん (2016-06-14 18:34:14)
- 仁美視点での物語の再確認のくだりはすごくわかりやすくて公平で良いな -- 名無しさん (2016-06-14 19:01:53)
- 仁美は100パー悪くないんだけど、それが転じてさやかが悪いとか上条くんが悪いって考えになっちゃうのはダメ。みんな知ってると思うけど -- 名無しさん (2016-06-30 18:33:58)
- ↑5時折、正体知ってるていで叩く奴いるよな…。正体知らないんだっての -- 名無しさん (2016-06-30 19:52:53)
- この子に悪意無いのは確かなんだけど、なにも伏線とか無しに突然さやかにとって一番まずい時にピンポイントで告白話持ち出すのは、ストーリー的にさやか闇堕ちするためだけに無理矢理とってつけた感がするんだよな… -- 名無しさん (2016-06-30 20:06:27)
- はっきり言ってこの子だけは魔法少女になる理由もないし、なる必要もない。 -- 名無しさん (2016-06-30 20:17:03)
- ↑2 虚淵作品って「理詰めの展開」って言いながら、偶然の出来事まで悪い方へ悪い方へと持っていく傾向があるからね。どっちへ転ぶかわからない偶然なんてのは、逆にさやかに好都合な出来事だって起こり得るはずなのに -- 名無しさん (2016-06-30 20:32:16)
- 実際も起こり得る事だしとってつけたとかは思わん -- 名無しさん (2016-06-30 21:28:19)
- 今までさやかの気持ちを考えて我慢していたけど、あんまりにも動こうとしないから自分からアクションを起こそうとしたんじゃない? -- 名無しさん (2016-09-05 01:04:31)
- ↑5別に理由なんて色々思いつくんだから伏線なんて必要ないでしょ -- 名無しさん (2016-09-05 01:10:30)
- え?誰? -- 名無しさん (2016-10-29 14:37:33)
- 魔法少女やったらそこそこ強そうなのが更にネタ要素に拍車をかけてるという… -- 名無しさん (2016-12-29 00:51:24)
- 魔法少女になったら武器は鞭になると妄想してる -- 名無しさん (2017-01-01 23:39:34)
- ライターと声優とほむらを批判して仁美を批判から庇うというのはそれはそれで偏ったやり方では? -- 名無しさん (2019-07-20 01:01:20)
- 仮にさやかと上條が結ばれたとしても、うまくやっていけんのかね。 -- 名無しさん (2019-08-18 12:08:24)
- 不明だし長期的には怪しいけど、あの状況で失恋するよりははるかにマシじゃない?それがさやかの本当の望みだったんだから -- 名無しさん (2019-08-18 13:36:50)
- 仁美とくっつこうがさやかとくっつこうがどの道長続きは無理だと思う、恋人よりバイオリンが大事な男だし -- 名無しさん (2019-11-05 13:45:37)
- 「唐突に最悪のタイミングでしゃしゃり出た」的に見えるかもしれないが、上条が退院したという要因があってそうしたわけだから偶然要素は皆無なんだよな。物語としても一度魔女に取り込まれてるという伏線あったし。 -- 名無しさん (2020-01-26 19:14:45)
- ゲームというかPSP版取り上げるならこっそり見舞いに行ってた事、まどかへ根回ししようとしてた事、化け物呼ばわり、さやかのマンション襲撃、神の手でさやかの願い茶番化した事辺りを書くべきでは? -- 名無しさん (2020-01-28 17:32:42)
- 第一話から仲良し三人組+お嬢様キャラで個性も強めだから、魔女に操られるだけじゃなく何らかの役割があるんじゃないかとは思ってた -- 名無しさん (2020-09-15 23:10:47)
- さやかは人魚をモチーフにしたキャラクターだから失恋するのは仕方ないのよ。たとえ仁美がいなくても他の人がかっさらってた。 -- 名無しさん (2021-01-22 08:18:05)
- なんで視聴者にしか知らない主要キャラの事情を作中の他のキャラまで知ってると思い込むのかね… -- 名無しさん (2021-01-29 20:15:08)
- 別に仁美に悪印象はないけどな。先に好きになった方が報われるべき?それなんてバイ・ジンだよ。 -- 名無しさん (2021-01-29 20:45:37)
- どちらかというとさやかの方に悪いイメージを持った。付き合ってる訳でも、両思いでも無い男に恋人が出来た事で(チャンスはいくらでもあったのに、自分が思いを伝えようともしていなかった事を棚に上げて)鬱になって魔女化するのって自分勝手というか、わがままだろ。 -- 名無しさん (2021-01-29 21:03:26)
- ↑そんなの本人も多分わかってる。わかってても気持ちは抑えきれなかったって事でしょう -- 名無しさん (2021-01-30 12:42:39)
- 自分の恋心にただただ正直でひたむきだった普通の女の子。 -- 名無しさん (2023-02-27 20:11:12)
- ↑3だから「あたしって、ホントばか」エンドになってしまったんだよ・・・ -- 名無しさん (2023-02-27 21:20:00)
- 今更だけど、まどマギシリーズの女の子(と言うか魔法少女になる子)には「苗字も名前として読める」という制約がある中、この子一人だけ名前として読みづらいというのが魔法少女にならない伏線になってたんだな。 -- 名無しさん (2023-05-20 08:26:12)
- PSPのゲームはちょっとライターの私怨入ってる臭いからな…さやか可愛そうだから救いたいのはわかるけどだからって仁美をあそこまで悪い感じにしなくてもいいじゃんと思う(ほむらに否定させたりとか) -- 名無しさん (2023-09-29 08:32:56)
- 具体的描写のされたPSPはまともに向き合うと仁美が良い子に疑問符ついちゃうから最終的に黙殺された感ある -- 名無しさん (2024-01-30 00:47:27)
最終更新:2025年04月01日 09:27