登録日:2009/12/13(日) 22:45:12
更新日:2025/02/12 Wed 15:20:11
所要時間:約 5 分で読めます
,-, '´>-、
,.イ ,' / _..>、
/!:{  ̄ /´: : : ト、
.! ー'´_ ̄`ヽ.:_:_:.ノ i
!-ri´_);;`ト、__..ノ
ト、`'、::_:ノ_ノ _,..イ
`i、ヽ、___.. -‐´, イ
r!::! | | r..'´: : :ト、
!. V i ! !: : : : :ノ .!
\_{ ! ゝ-‐'´ ノ
【概要】
風来のシレンシリーズに登場するモンスター。
名前の由来はゲイズと言う名が「睨む」を意味すること
そのせいでビホルダーからの改名者「ゲイザー」が絶えない
……こっちくんな
攻撃力はあまり高くないが、恐ろしいのはその特技。
なんと1ターン催眠術で操られ、シレンのアイテムを勝手に使わせてくるのだ。
しかも操られた後はゲイズのターンから始まるため、運が悪いと連続で催眠術を使われてずっと操られる…
究極の運ゲーで幾度となく風来人の心を折っていった我らがゲイズ大先生。
むしろ心を折られた事のない風来人の方が珍しい…はず。
変化の壺や回復の壺に装備中の武器を入れてくださるゲイズ大先生…
通路に逃げ込んだら通路からひょこっと現れたゲイズ大先生…
復活の草を飲ましてくださるゲイズ大先生…
聖域の巻物や無記入の白紙の巻物を読ませてくださるゲイズ大先生…
カブラステギやラセン風魔の盾をほぼ必ず投げ捨てて下さるゲイズ大先生…
壺の中に壺を入れようとするちょっと可愛いゲイズ大先生…
遠くにゲイズ大先生が見えた時、矢で倒しながら我々は感謝しなくてはならない。
「今出て来てくれてありがとう…」と。
・ゲイズ大先生に対する対策
そのダンジョンでゲイズ大先生のツラを拝みたくないなら、ねだやしの巻物を
投げましょう。
未だに根絶やし読んでるバカ野郎はこばみ谷からやり直せ!
※ただし
アークドラゴンに丸焼きにされても責任は負いません。ほぼもっと不思議に限られますが。
え?根絶やしないの? やれやれ、やれやれだぜ!操られて剣でもモンスターに投げちまいな!
…というのはあんまりなので、真面目にいくならドラゴン草飲むなり矢打つなりギタン投げるなり「遠距離からの行動で優先的に縛ること」、
出現階層を覚えたら「不用意に通路にひきこもらないこと」の二点を心掛けておこう。
催眠術はやまびこの盾、やまびこ回路等でゲイズにはね返すことができる。
ただし催眠術で混乱したゲイズ先生が周りの敵に襲いかかり、ハイパーゲイズ大先生となってこちらに向かってきたり、
非常に運が悪いと混乱させて狩ろうとしたハイパーゲイズの触手でこっちが即死する時もあるので、過信は禁物。
更にチュンソフトに操られパワーアップしたゲイズ大先生によって、山彦の盾を始めとする、催眠術に有効な盾はシリーズを追う毎に入手が困難になっている。
唯一の救いとして壺の中のアイテムを使うことは無いので(壺を投げられることはあるが)、使われたくないアイテムは壺の中へ避難させておくと良い。
【シリーズでのご活躍】
初代に登場する料亭がけっぷちでは
焼きそばの材料にされているが大変不味い。当たり前だ。
ちなみにLv1のゲイズよりも、Lv2のスーパーゲイズのほうが出現が早い。
シレン2では他のモンスター同様仲間にでき、敵を混乱させた上に特殊能力を封じてくれるので便利。
催眠術ではないが敵の行動を大きく制限してくれる点は共通しており、これにより1vs1の状況ではほぼ負けない強力な能力。
しかしステータスは低めなので野放しにできない。
最果ての道だと仲間にするならマルジロウ父(アイテム稼ぎ)とか
シハン(剣盾稼ぎ)とかドシャブリぼうず(確定封印、伸びしろ大)とかが優先される。
まあ、そこまで弱くはないからいつもと違うモンスターと共に頑張る分には問題ない。
DS1ではハイパーゲイズの上はウルトラゲイズという単にステータスのみが上がったものだった。
だが、
シレン3以降では何故か
ゲンナマゲイズとなっており、倒すと5000ギタンを落としてくれるありがたい存在に。
凄いぞゲイズ大先生!
しかし、さらに修業を積まれたのか得意の催眠術が同じ部屋内に届くようになっておられる。
フロアを降りていきなり同じ部屋にいらした場合、部屋から逃げるか状態異常にするかお倒れいただくまで高確率で操られ続けることになる。
それがモンスターハウス、ましてや大部屋だった場合、だいたい\(^o^)/オワタである。
さらに有り難い存在となるが、ややゲイズな盾、山彦香の壺、予防の巻物等、対抗手段はいくつかあるので、上手く討ち取って5000ギタンを頂戴しよう。
余談ではあるが多くのモンスターが交代となった3でも続投し続けた数少ないモンスターで、皆勤賞はシレンシリーズの顔の
マムルを除けばコイツらと、あとはデブータ種ぐらいである。
シレン6では推測の修験道で長期間粘着し続けたり、とぐろ島の神髄における星の石を投げ捨てさせたり、相変わらず風来人を発狂させ続けている。
だが、ゲンナマ先生に関してはあまりの凶悪さに自重を命じられたのか発売当初は無双の島でしか自然発生しなかった。
しかし後のアップデート・DLCでゲンナマ先生も登場ダンジョンが増え、存在感を取り戻した。
…が、意外にも最難関ダンジョンの超・神髄には出現しない。凶悪だからというよりも、安易に金稼ぎさせないためであろう。
【その他の後継者】
トルネコの大冒険シリーズでは「だいまどう」「あくましんかん」「じごくのつかい」の三種がゲイズ譲りの催眠攻撃を使用する。
なお、モンスターが仲間に出来る「3」では催眠攻撃が混乱攻撃に替わるものの、部屋全体混乱を使える「おおめだま」のせいで立場がない。
DS版
サクラ大戦でも花噴という名前の、シレンで言うゲイズに位置付けられたモンスターが出て来る。
花粉を撒き散らし、全国の大神さんを困らせた。
身体が勝手に風呂に向かうのはいいのだが(!?)、身体が勝手に我々の嫁にジャンピーナを投げつけるのはまだしも、斬りつけて死なせてしまった時のあの気持ちは…
こっちの対策も第六天を投げるか、弾で削るのがいいだろう。
更に最終必殺技、震天動地を使うと第六天と同じ効果がある事が判明。
何この公式チート…
ただし習得は条件がアレな上に確率が低いので非常にめんどくさい。
因みにGB版だと風呂何回か覗くと強制除隊だとか。経験済み?すまん。
ポケダンシリーズでは長らくこの手の技がなかったが、超不思議からは「さいみんじゅつ」持ちがゲイズの能力を持つようになってしまった。
一回使うと通常通りねむり状態になるだけだが、重ねられると操られる上に、超不思議だと「こんらん」のように長引く。
幸い、さいみんじゅつの使い手はポケモンの母数に対してそう多くはないが、使ってくるかどうかは実際に戦ってみないとわからない、
それだけでなく序盤でレベルの低いポケモンだと技の内容が安定しているせいで、かえってさいみんじゅつを連発されやすい、
そして催眠状態だけでなくタイマンだと他の攻撃技でタコ殴りにしてHP0にすることがあるため、ゲイズ並には危険性がある。
ニョロモ系統、ゴース系統、タマタマ系統、スリープ系統に出会ったら要警戒。特にニョロトノは超危険技の「ほろびのうた」も使ってくるので危ない。
使い手に出会ったら通路ではなく部屋の中に逃げて仲間と共に戦うか、遠距離攻撃でさっさと潰すべし。
※一人ゲイズとは
意識が朦朧としてる等の理由で不可解な行動を起こす事。
何であの時自分は腹いっぱいなのに最後のおにぎり食べた…orz
とかあるはず。
風来のシレンは体調を万全にしてからプレイしましょう。
「催眠をしている時は 攻撃ができない。
『催眠で操る』……『風来人を倒す』
両方やらなくちゃあならないっていうのが モンスターのつらいところだな。」
\ピロリロ♪/
アニヲタ民は操られた!
アニヲタ民は 追記・修正した!
- 白紙の朗読会やらされたわクソが -- 名無しさん (2013-10-24 11:11:09)
- ゲンナマがウルトラだったのはDS1だけなのね…つーかおめーらもうちょっと調べて書けよ -- 名無しさん (2013-10-24 11:56:24)
- 通路特技はもうね... -- 名無しさん (2014-06-02 01:39:03)
- 実はゲンナマが出てきたシレン3までそこまで苦労した記憶がない。それまでは山彦が確率は低いけどちゃんとでて対策できてたから。でも3からはゲイズの盾、しかも3は肝心の入手場所が…… -- 名無しさん (2014-06-02 01:55:18)
- ↑+一つ目殺しあればダメージ×1・5倍でほぼ即死にできたから -- 名無しさん (2014-06-02 02:00:49)
- \ピロリロ♪/ -- 名無しさん (2014-08-29 18:37:35)
- 催眠術でしかもゲンナマ。役に立たないのに糞高い壺がある。つまり…おや、こんな時間にだれだろう。 -- 名無しさん (2014-09-28 12:47:42)
- ゲンナマは確かビル・ゲイズがNG出された名残だっけ 資産家=ゲンナマもアレだが -- 名無しさん (2014-10-20 22:48:28)
- ネットサルによれば、催眠術は使わない純愛主義らしい。 -- 名無しさん (2014-10-26 14:31:04)
- くさったおにぎりを食べさせられて中毒死したときはさすがにコントローラー投げた -- 名無しさん (2019-03-09 10:25:04)
- 催眠+触手というソッチ方面の需要ありそうな特性なのにエロをほとんど見かけない -- 名無しさん (2020-09-05 11:30:08)
- ↑実際に出たら元ネタを知る読者はゲイズに対するヘイトの方が浮かんでエロに目が行かなくなると思う -- 名無しさん (2021-10-14 20:34:55)
- 装備外しの罠も同様だな -- 名無しさん (2021-10-14 21:35:35)
- 装備をロストさせるとか即死レベルの行動取らされてるのは流石に稀なのが救い(起こらないとは言ってない) -- 名無しさん (2024-12-23 20:33:22)
- 超神髄にゲンナマが出ないのはホッとしたような残念なような気持ち -- 名無しさん (2024-12-23 21:58:30)
- 6のゲンナマ先生の主な仕事場はくねくね谷低層の印象 -- 名無しさん (2024-12-23 22:02:29)
最終更新:2025年02月12日 15:20