登録日:2010/12/30 Thu 01:30:28
更新日:2025/02/02 Sun 16:38:23
所要時間:約 2 分で読めます
ペトリフィカス トタルス!石になれ!
ハリー・ポッターシリーズに登場する呪文の一つ。
「
全身金縛り」(場合によっては「
凍結呪文」の一種)として知られていて、対象を石のように動けなくさせる。
初出は前述した「ハリー・ポッターと賢者の石」にてハーマイオニーによる。
その後、「謎のプリンス」では複数回登場。
ホラス・スラグホーン曰く、非魔法族の家の防犯センサーにこの呪文を使用すればセンサーは
凍結するらしい。
ハリーもマルフォイにこの呪文をかけられた事があり、危うくホグワーツ特急に取り残されそうになった。
無言呪文(声に出さずに呪文をかける技)により、ダンブルドアにもハリーは
全身金縛りされている。
「死の秘宝」での活躍はあまり見られない。失神呪文に出番を取られてしまった。
攻撃呪文ではあるが、インパクトにかけるのかもしれないし、「ペトリフィカス トタルス!石になれ!」はあまりにも長すぎるせいかも。
反対呪文は出ていない。
一応万能呪文の「フィニート 終れ」で終わるかもしれないし、
凍結呪文なので「インセンディオ!燃えよ!」で解除出来るかもしれない(流石に無茶か)。
一応
全身金縛り状態でも抜け出すことは出来るのか、
「死の秘宝」でネビルは
ヴォルデモート卿にかけられたこの呪文を解いている(ハリーの愛の護りによる効果もあるだろう)。
闇の帝王すらホグワーツ一年生でも習う呪文をお使いになるあたり、ただの呪文ではないようだ。
追記・修正をお願いします。
- 映画版不死鳥(ryではネビルが死喰い人の誰かに使用。死の(ryでモリーがベラを無力化したのも恐らくこれ。因みに止めは娘の十八番のレダクトだろう -- 名無しさん (2013-07-21 01:40:43)
- GBC版賢者の石ではmp消費量が二番目に多い(一番はハナクソの呪いことミューカス・ノージーム -- 名無しさん (2017-04-18 22:10:17)
- ↑続き わりには影が薄い呪文。閲覧禁止の棚でロコモーターモルティス覚えとけば事足りたし、取得方法が一週目では使えないカード魔法を使うことだけだし -- 名無しさん (2017-04-18 22:14:46)
- ホグワーツレガシーではフィニートで解除できるようだ -- 名無しさん (2023-03-18 14:01:55)
- 暗殺呪文かと… -- 名無しさん (2025-01-18 22:56:42)
最終更新:2025年02月02日 16:38