登録日:2011/10/06(木) 09:05:55
更新日:2023/03/28 Tue 18:08:21
所要時間:約 4 分で読めます
海外での評価は悪く無く、メタル系ギタリスト、ベーシストに愛用されている。
また、派手なギター、ベースが多く、オーダーで様々なシェイプを作ってくれ、エンドースメント契約にも積極的である為、ヴィジュアル系のミュージシャンにも人気である。
レギュラー品は定価40万円前後であり、メーカー自体のファンでない限り手が出しにくい価格設定だったりする…
エドワーズ・グラスルーツという廉価メーカー(更に海外ではエドワーズの上にLTDという廉価メーカーがある)があり木材、パーツのグレードは下がるものの本家ESPと同じシェイプのギターを手頃な価格で購入することができる。
オーダーメイド
ギターのテンプレートが多数あり、イラストから作成もできる。その技術はあのエンジェルギターを作る程。お望みなら、君の嫁をプリントするどころか、ガレージキット顔負けな彫刻でギターにしてくれる…ハズ
キルテッドメイプルやホンジュラスマホガニー、スワンプアッシュ等など好みの材を細かく指定できるのが強みか。
ブリッジ、指版R、ナット、ピックアップとハード面も選択可
機種
ESPのフラッグシップモデル。CTM、T、U、Vが存在する。それぞれ材、レイアウトが異なり、Vのみシェイプが異なる。
Forestファミリーで、ふつくしい。セットネック。
ありがちなストラトシェイプではあるがリアがハムバッカー、フロイドローズが付いたモデルもありオリジナリティをだしている。トップがキルテッドメイプルのCTMと通常モデルの2種類ある。
Forestファミリーで、ふつくしい。ヴィジュアル系御用達。
テレキャスターっぽい見た目だがサウンドリザーバーという穴をあけ特殊なチェンバー構造になっておりリアルなアコースティック感をだしている
ランディVのようなシェイプをしている。マジョーラ塗装がされたモデルがあり非常に派手
Potbelly
Aero
MV
M-U
MA
M_seven
VP
24フレット化したSGシェイプ。
ベース
Amaze
Forest-STD
フォレストファミリーの親玉。ふつくしい
AP
Bottom Line
Halibut
VP_B
VPのベースバージョン。
Bottom-bump
著名な使用アーティスト
さて、察しの良い方なら気付いたであろうが、冒頭で「楽器メーカー及び関連企業」と記したように、ESPには楽器製造以外に重要な事業がある。
一般の音楽学科と異なり、ミュージシャン科やパフォーマンス科(ボーカリストやタレント)などポピュラーミュージックに特化しており、
EXILEのATSUSHIやサイキックラバーのIMAJOを輩出している。
また、ギタークラフト科などのエンジニアを育てる部門も多い。
しかし、言うまでもなく音楽業界は狭き門であり、また音楽の
専門学校ゆえに全く潰しが効かない。
更に、プロの音楽家や音楽関係のエンジニアの中でも、マトモに生活できるだけ稼げるのはほんの一握りである。
(もし勇気があるならスタジオのPAの人にでも年収を聞いてみるといい。愕然とするであろう)
勿論一般的な専門学校と同等の授業料が必要。入学を考える人は以上のようなリスクをよく考えて決断しよう。
追記、修正は試奏してからお願いします。
最終更新:2023年03月28日 18:08