大江千里

登録日:2011/08/08(月) 01:15:22
更新日:2024/07/05 Fri 13:38:13
所要時間:約 3 分で読めます





大江 千里は日本の80年代を代表するシンガーソングライター。
1960年9月6日生まれ。
大阪府藤井寺市出身(東京都板橋区生まれ)。

代表曲はポンキッキーズの「夏の決心」といえばわかる人が多いだろう。

当時はカジュアルなルックスと繊細な恋愛描写の歌詞で、「男ユーミン」と称されたこともある。

20代あたりのアニヲタの母親なら誰もが知っているというほど女性のファンが多かったという。



いわゆる「メガネ男子属性」の先駆けらしい。つまりにおまえらのカーチャンのころから腐女s…ゲフンゲフン!!



ちなみに筆者の母親はCDを全て揃えており、見事に筆者も洗脳されてしまった。そこ、マザコンとかいわない。


代表曲

フジテレビポンキッキーズ」メロディー。1995年5月1日リリースのポンキッキーズのアルバムにも収録された。
大江自身のアルバムではオリジナルアルバムには未収録であったものの、
ベストアルバム「Sloppy JoeⅡ」に「夏の決心 進め、少年編!」として収録されている。
ポンキッキーズのアレンジで聴きなれていた人には違和感を感じると思う。



  • 格好悪いふられ方
TBS『結婚したい男たち』テーマ曲。
バブル世代にはこちらの方が印象が強いのではないだろうか。原口あきまさは彼のモノマネをするときこの曲でモノマネしていた。




  • 十人十色
味覚糖「デートキッス」CM曲。千里自信初めてのヒット曲。CMに使用されたバージョンは小室哲哉が編曲した。


~逸話~

  • 千里という名前の由来は、祖父のペンネーム「万里」が由来である。


  • 当時の鼈甲縁のメガネにカジュアルなルックスからインテリ大学生と思われがちだが、音楽にのめりこみすぎたため大学受験を一浪しており、
    父親から「大学行く気なく音楽をやるなら家を出て行け!」と激怒されたことがある。


  • アルバム「1234」収録の「ROLLING BOYS IN TOWN 」という曲にはデーモン小暮閣下がコーラスで参加している。
    因みに軽快でポップな曲調である。



今でこそ古い恋愛感を歌った雰囲気の曲もあるが、「帰郷」といった人生の短さや平凡さを歌った秀逸なバラードもある。


夏の決心」だけでなく他の曲もようつべなどで投稿されているので是非きいてほしい。


千里をもっと知りたいと思ったらベストアルバム「Sloppy Joe」、「 Sloppy Joe II 」から入ってみるのがいいだろう。



2008年には日本国内での自身の音楽活動を休業、ニューヨークに在住し、ジャズピアニストに転向。
ただ、現在でも楽曲提供など、アーティスト活動は継続している。



追記がほしい 修正もほしい wiki篭りの全てに泣きたくなる

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2024年07月05日 13:38