タイマンやろうぜ!

登録日:2011/10/18 Tue 07:43:13
更新日:2024/08/14 Wed 17:24:05
所要時間:約 3 分で読めます





          \青単ツエー/
   \ドロー、メイン…/
  ( ・∀・)(^ω^ )  ( ・ω・)(・ω・ )



\ユウセンケンイイッスカ?/
     \ドーゾ-/  \イヤイヤ緑黒モ…/
  ( ・∀・)(^ω^ )  ( ・ω・)(・ω・ )




  ( ・∀・)(^ω^ )! ( ゚Д゚)!(゚Д゚ )!



         \ナニイマノ…?/
\…2ドローシマス/      \ナンテイッタ?/
  (;・∀・)(^ω^;)  (;゚Д゚)(゚Д゚;)

         \…ツヅキヲヤリマショッカ/
     \ドーゾ-/  \ソデスネ…ソレデハ/
  ( ・∀・)(^ω^ )  ( ・ω・)(・ω・ )

       \タイマンやろうぜ!/

( ゚Д゚)!(゚Д゚ )! ( ・∀・)!(^ω^ )



タイマン、それは男の花道。

タイマンやろうぜ! UC 自然文明 (2)
呪文
S・トリガー
バトルゾーンにあるクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーは+5000され、相手プレイヤーを攻撃できない。
《タイマンやろうぜ!》とは、デュエル・マスターズのカードの1枚である。エピソード1ダークサイドを剥けばちゃんと出てくる、実在するカードである。松本大先生がなんかの拍子でマンガに出したオリカ等ではない。ないったらない!

性能そのものは地味で、クリーチャーしか攻撃できなくなる代わりにパワーを一気に5000上げるパンプアップ呪文。
ただし、「相手をパワーアップさせるが自分への攻撃を防ぐ」というパンプアップと防御を兼ねたカードはこれが初めてだった。

これだけならばただの地味なアンコモンであるが、名前を見てもらいたい。






タイマンやろうぜ!


これである。
類似品を並べてみよう。




トーストはバターを下に落ちる
まきちらせ!ベトベトガス
タイマンやろうぜ!
ごめんなしゃいでゲしょ
小川で遊ぼう!
ゴルゴムの仕業
※全て実在するカードです。


まぁ、とりあえずこんな名前なので効果のショボさ等には目もくれず、今日もパックを剥いたデュエマプレイヤー達を爆笑させているとか。
あとたまにリアルファイト案件の隠語として使われる事もあったりなかったり。

<主な使い方>
  • 青銅やジェニーでデスマーチを踏みたい時に
  • 相手のハンゾウを無視したい時に
  • 相手のクリーチャーに撃ち込んで足止めしたい時に
  • 松本大先生がなにかをやらかした時に
  • むしろ小学舘がなにかをやらかした時に
  • 赤王ちゃんぷの威厳を見せたい時に
  • めいでんのアナルを穿ちたい時に
  • 宇宙来た時に
  • 相手がジョバンニスコールしてきた時に
  • 相手がボルバルしてきた時に
  • 相手がサファイアしてきた時に
  • 彼女がDQNに『なあ…スケベしようや…』と詰め寄られた時に
  • 相手がカウンターポストだった時に
  • 彼女が寝取られた時に
  • 相手がMoMaだった時に
  • おい、デュエルしろよと言われた時に


ちなみにこのカードは実際に漫画「ビクトリー」でも登場した。
しかも使用者は、記憶喪失で自分探しのためにメジャーリーガーをしていた切札勝舞

自分の《冒険妖精ポレゴン》に対して使用し、勝太の《ニドギリ・ドラゴン》をバットでホームランにした。
この時のポレゴンは何かアメリカン。


追記修正はタイマンしてからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • デュエル・マスターズ
  • DM
  • タイマン
  • ※このカードは実在します
  • ※リアルファイト宣言ではありません
  • ※ごめんなしゃいでゲしょも実在します
  • タイマンはらせてもらうぜ!←仮面ライダーフォーゼ
  • ふざけたカード名
最終更新:2024年08月14日 17:24