登録日:2013/08/18 Sun 02:08:36
更新日:2025/05/15 Thu 19:17:58
所要時間:約 11 分で読めます
『あまちゃん』とは、2013年4月から同年9月までNHK総合にて放送されたTVドラマで、『
連続テレビ小説』の第88作目。
主演は能年玲奈。脚本は『木更津キャッツアイ』『タイガー&ドラゴン』で有名な宮藤官九郎が手がけている。
前番組は『
純と愛』、後番組は『ごちそうさん』。
シナリオは『故郷編』『東京編』『震災編』の三部構成。
朝ドラの新機軸に取り組もうとした前作『純と愛』の評判が芳しくなかった上、同作の脚本を手掛けた遊川和彦氏とは違う意味で朝ドラとは馴染まなそうなクドカンの起用に、当初は不安の声が挙がっていた。
しかし始まってみると
- 展開が速い
- 芸能人が実名で登場(主に80年代アイドル)
- 楽曲も実名で登場(ゴーストバスターズ!!)
- 劇団出身者の扮する濃すぎる脇役の皆さん
- 要所で出てくる鉄拳の絵
- 画面中に仕込まれた細かすぎる小ネタ
など、「朝ドラ」「コメディ」らしさを最大限残した上でクドカンドラマの要素を組み込もうとする取り組みと、
暑苦しさのない能年玲奈のキャラクターが大変な高評価を得て、現在に至るまでほぼ全週に渡り視聴率が20%台をマーク。
再放送や録画(twitter上で「昼あま」「夜あま」と呼ばれる)を含むとその視聴率は50%に達するとまで言われるほどの社会現象を起こす。
北三陸市のモデルになった久慈市でも、観光客が2倍以上に増えるなど「アマノミクス」に沸いているらしい。
また、朝ドラの中では珍しいほどの「実況向き」の作品であり、twitter発の「あま絵祭り」「#ミズタク俺の部屋祭」も話題となっている。
2013年の紅白歌合戦では大方の予想通りコーナーが組まれたが、
なんとその内容は
「クドカンが本当に脚本を書いた『第157話』」という凄まじいもの(配信版でも後日談としてその部分だけ収録)。
レギュラー組の他『暦の上ではディセンバー』で歌パートのみを担当した
水瀬いのり(本編では「成田りな」役)とアイドルグループ「ベイビーレイズ」の一部メンバーも参戦し、クドカンや夏役の宮本信子が審査員として見守る中、紅白応援大使として挙動不審気味に進行を務めていた「天野アキ」の姿も相まって、年末の話題をさらった。
◆
あらすじ
家出同然に故郷を離れ東京で暮らしていた
天野春子の元に一通のメールが届いた。
「母さん倒れたYO!( ' j ' )/ 救急車呼んだYO!( ' jj ' )/ 意識ないYO! ( ' jjj ' )/」
春子は若干怪しさを感じつつも、娘の
天野アキを連れて岩手県北三陸市に帰京する。
しかし母・
天野夏の危篤の話は、北三陸市の町おこしを図るべく、春子に「北の海女」を継がせるための
嘘であった。
夏と大喧嘩した挙句東京に帰ろうとする春子だったが、アキが海女達の姿を見て「かっけえ」と大興奮。
アキは東京での冴えない自分を克服すべく、24年ぶりの新人海女になることを決意する。
やがてアキはアイドル志望の少女、足立ユイと出会い、ユイと共に北三陸のアイドルとして注目を浴びていく。
◆主な登場人物
天野アキ
(演:能年玲奈(現:のん))
主人公。東京篇のナレーションを担当。
東京での
「地味で暗くて向上心も協調性も存在感も個性も華もないパッとしない」自分を変えるべく、北の海女の仲間入りをする。
東京では進学校に通っていたはずなのだが、回が進むごとにアホの子化が進行中。
天野春子
(演:小泉今日子/有村架純(若い頃))
アキの母。震災篇のナレーションを担当。
アイドルになる為に家出同然で上京した過去を持ち、GMT48プロデューサーの太巻とは浅からぬ因縁を持つ。
ちなみに演者は
1980年代のトップアイドルの一人。
NHK紅白歌合戦にも5回出場しており、結果的に2013年の本作枠での出場がある意味25年ぶり6回目となった。
また2回目の1985年紅白出演時には(歌は『なんてったってアイドル』)、当時の朝ドラ『澪つくし』とのコラボ企画内で他の女性歌手たちと共に海女姿で踊っていた。
天野夏(あまの なつ)
(演:宮本信子/徳永えり(若い頃))
アキの祖母。通称
「夏ばっぱ」。袖が浜の現役海女で海女クラブ会長。強烈な北の海女達を束ねるラスボス的存在。
脇役の皆さんが屯している喫茶「リアス」及びスナック「梨明日」を経営する。
座右の銘は「来る者は拒まず、去る者は追わず」で、自らの仕事を「サービス業」と割り切るなど、基本的にドライな性格。
故郷篇のナレーションを担当しており、毒舌や
メタ発言でキャラの行動をバッサリ斬る。
このナレーションが基本的に第三者的な視点に立っているため、
「ナレーションをする夏ばっぱは
幽霊である=
夏ばっぱは震災で死ぬ」という
死亡フラグ説がよく立てられていたが…最終的に見事にへし折った。
また後半では、なんと夏ら海女達がよく口ずさむ名曲『いつでも夢を』(橋幸夫・吉永小百合)の歌い手橋幸夫(
本人)と遭遇している。
余談だが、演じた宮本信子は80年代に夫伊丹十三(1997年に他界))の作った映画で多数メインを務めブレイクした過去を持ち、
後に宮藤(2020年)とのん(2024年)、及び歌番組司会者役でゲスト出演した清水ミチコ(2021年)は「伊丹十三記念館」の管理財団主催の「伊丹十三賞」なるトロフィーを貰っている。
種市浩一
(演:福士蒼汰)
北三陸高校潜水土木科の生徒で、アキの初恋の人。
卒業後は上京するが、色々あって板前の修行をすることに。
昔は
全ての生徒とダチになる仮面ライダーだった。
水口琢磨
(演:松田龍平)
通称ミズタク。
初登場時は身分を偽っていたが実は芸能事務所のマネージャーで、正体がバレた後、アキをスカウトした。
◆用語
岩手県北三陸市
岩手県の架空の
田舎町。実際の岩手県久慈市とその周辺の村を想定している。
じぇじぇ!
北三陸市の方言。驚いたときに使う。
ちなみにもっと驚いたときは「じぇじぇじぇ!」、凄まじく驚いたときは「じぇじぇじぇじぇ!」と増える。
作中最高記録はアキが忠兵衛を目撃した時の
16回。
顔文字は「( ' jj ' )」。
じょじょ!ではない。奇妙な冒険でもない。
実際に岩手の小袖地区にいる漁師仲間の間で使われる言葉だが、
車で何分か内陸に行くと通じなくなるらしい。
汎用性が高く、2013年の流行語大賞に選ばれた。
北の海女
北三陸市で活動する現役の海女。素潜り漁ができる場所の最北端であることから「北限の海女」とも呼ばれる。
トレードマークは絣半纏(かすりばんてん)と、「北の海女」と大書された手拭。
漁師であると同時に北三陸の「観光資源」の一つであり、彼女たちの素潜り漁は観光客のためのショーも兼ねている。
そのため、普段ウニを捕る量は紳士協定で決められており、海開きが終わると「本気捕り」として、自分のためのウニを好きなだけ取るのがお約束となっている。
そしてそれが終わったら虚脱状態で「琥珀入り海女のミサンガ」を編むのもお約束である。
潮騒のメモリー
作中でヒットした映画と、そのテーマソング。
主演は鈴鹿ひろ美(演:薬師丸ひろ子)で、テーマソングも彼女が歌う。
自前のアイドルと映画と楽曲をセットで売るという殆ど薬師丸さん本人の経験のようなな商売により、LPレコードが60万枚売り上げたという設定。
一見すると80年代のアイドルソングをパロディしたネタ曲だが、実は作品的に重要な意味を持つ。
重要な意味を持ちすぎてドラマが終盤に差し掛かるまでCDを出せなかったほどである。
なお映画の内容については「著作権の都合で見せられない」らしく、何故か鉄拳の紙芝居で解説される。
どうでもいいが、小泉今日子が紅白歌合戦で初披露した歌は『渚のハイカラ人魚』なんて名前だったりする。後題名や曲調から70年代アイドルの『潮風のメロディ』(南沙織)や『潮騒のメロディー』(高田みづえ)を連想したファンもいるとかいないとか…
GMT48
太巻がプロデュースするアイドルグループ。その名の通り、地元出身の少女達を集めている。
東京篇で、アキは彼女達の仲間入りを果たそうとするが…。
ちなみにリアルでもCDが発売された。
追記・修正はその火を飛び越えたり「じぇじぇじぇ!」と叫んだりしてからお願いします。
- 作成乙ー。フォーゼ先輩は第二の殿になれるのか -- 名無しさん (2013-08-18 10:13:10)
- 第一話のネタがここにきてガチになるとは… -- 名無しさん (2013-08-18 10:46:24)
- 水口と鈴鹿さんとGMT5以外はクズしかいない純と愛と大して変わらない胸糞さ -- 名無しさん (2013-09-12 22:15:44)
- なんでや!安部ちゃん癒されるだろ!
あと勉さん。
まあアキに感情移入できないのは確か
ころころ目的変えすぎだろと。 -- 名無しさん (2013-09-12 22:53:45)
- フォーゼ先輩が全面に出すぎてストーブさんの立場が… -- 名無しさん (2013-09-12 23:01:11)
- ↑3「純と愛」はどのドラマとも比べもんにならんくらい終わってる。 -- 神藤 (2013-09-13 21:34:09)
- 最後は ユイエンドか… -- 名無しさん (2013-10-23 11:01:07)
- 最終章でスナックの全員が(大吉さん除く)「春子の積み木崩し」の話になったときナレーションでのはるこのツッコミが腹筋崩壊物だった。クドカンにしか出来ない演出だな。 -- 名無しさん (2013-10-23 11:32:24)
- あっちこっちの局でパロディの凄いこと凄いことw -- 名無しさん (2013-10-23 15:50:27)
- 震災の後に夏ばっぱの登場を焦らしたのは、ネットの噂を知った上でのクドカンの確信犯だったと思う ・・・まあ、ナレーションが幽霊ってのは、ごちそうさんの方で的中したけど -- 名無しさん (2013-10-23 16:52:46)
- 「バールのようなもの」連呼回。父母無反応で自分だけ爆笑してしまった。逆に80年代ネタが絡むと父母爆笑自分フーン。色んな世代のツボを抑えたのも人気の秘訣だったよね、このドラマ。 -- 名無しさん (2013-11-19 23:48:38)
- ステマ疑惑は放置か -- 名無しさん (2013-11-20 00:22:56)
- 松田聖子からのクレームで一部シーンがDVDで差し替えられてるって話は? -- 名無しさん (2013-11-20 06:03:34)
- リーガルハイでも2話辺りでこれのネタあったよな -- 名無しさん (2013-11-25 22:14:53)
- 確かにこのメールは怪しすぎる; -- 名無しさん (2013-12-11 18:11:25)
- 民放各局が推し過ぎててキモかったなぁ。 -- 名無しさん (2013-12-17 16:21:08)
- ↑全作と別の意味で嫌な作品だった -- 名無しさん (2013-12-17 16:39:25)
- ↑2 半沢推しも凄かったけどあっちは選挙とかで延期もあったのに視聴率が下がることもなかったから納得できる。 -- 名無しさん (2013-12-17 16:47:27)
- この項目要らなくね? -- 名無し (2013-12-28 23:11:50)
- じぇじぇじぇが流行った実感がない。テレビのごり押しすぎるし今でしょとかに比べると流行語としては微妙 -- 名無しさん (2013-12-28 23:23:13)
- 面白い言葉だし、ドラマを代表するセリフでもあるけど、マネとかはされてないからね。いっそ「ゲゲゲの~」の時みたいに「あまちゃん」で流行語にしてしまえばよかったろうに -- 名無しさん (2013-12-28 23:59:44)
- 能年の場合、暑苦しくないけど養殖天然っぷりがイラっとする。 演技も某ゴリ押しの方がマシに見えるし。 -- 名無しさん (2014-01-04 02:34:57)
- まあ今思うと、ドンチャン騒ぎしたかっただけのお祭りドラマだったね。 -- 戸塚 (2014-01-10 12:53:34)
- ↑5なら消去しとけ。 -- 名無しさん (2014-01-11 13:07:38)
- ↑×3かと言って主演が某ゴリ押しだったらここまで大きくならんかったろうし....色々難しいね -- 名無しさん (2014-01-11 23:38:46)
- うん。 -- 名無しさん (2014-01-15 22:22:50)
- フジテレビがあまちゃん作ったらAKBジャニ剛力は確定だな -- 名無しさん (2014-01-16 12:29:41)
- ↑剛力より武井を使いそう。 -- 名無しさん (2014-01-16 12:45:33)
- 種市って水口にあることからいじられてるから可哀想に感じる・・・ -- 名無しさん (2014-02-08 02:48:32)
- 何話かは忘れたけどアキをいじめてたあの集団との関係はどうなったんだろう。つか,あいつらむかつく -- 名無しさん (2014-02-08 02:51:14)
- 紅白観てうんざりしたわ。いつまであまちゃん引きずってんだって話… -- 名無しさん (2014-03-21 10:04:03)
- ↑2あの辺はちゃんと決着つけてほしかった。つーかあいつらの再登場はいらんかった -- 名無しさん (2014-03-22 09:29:53)
- 未だにテレビで海女の話題になるとテーマ曲が流れる -- 名無しさん (2014-03-22 09:46:47)
- あと、一番気になるのは、なぜ東京生まれ(?)育ちのアキが方言を使ってるのか、ってことだw -- 名無しさん (2014-07-20 12:25:11)
- ↑方言が移ったんだろw東京にいるときよりも岩手に行った後のが絶対たくさん喋っただろうし、本人の愛着も岩手>>>(越えられない壁)>>>東京だったろうし。 -- 名無しさん (2014-07-20 15:13:16)
- ハハキトクスグカエレの嘘っぱちで人を呼びつける根性が不愉快過ぎてそこで切った -- 名無しさん (2014-07-20 15:18:58)
- 夏ばっぱと春子さん母娘が、作中屈指の漢。 -- 楚辺 (2014-08-07 19:27:12)
- やっぱ元々テレビ小説って若者が見るには微妙に合わないんだよ、アイドルやっててアイドルの仕事ダサいとか言わせたりさ -- 名無しさん (2014-11-24 13:05:30)
- ひねくれすぎやろここの人ら -- 名無しさん (2014-11-24 15:06:52)
- 有村架純のメディア露出と能年玲奈のメディア露出の差を見てるとどちらが主演やってたのか解らなくなるくらいだったな。 -- 名無しさん (2015-02-06 21:32:32)
- そもそもあのメール、誰が出したんだ? 普通なら、「意識不明の人間がメールなんか出せるかぁ!!」と思うだろうけど; まぁ、ばーちゃんからアドを教えられたって可能性も考えられるけど -- 名無しさん (2015-03-13 10:12:28)
- 能年玲奈も事務所の戦略ミス(出し惜しみのし過ぎ?)で結局主役にも拘らずキーパーソンのキャラの若い頃だけ演じていたとはいえ有村架純に水をあけられて残念。 -- 名無しさん (2015-03-16 18:33:51)
- これが蟹江敬三さんの遺作になるとは思っても見なかった。訃報を聞いたのは死んだはずのおじいが実は生きてましたのしばらく後のことだった -- 名無しさん (2015-03-16 18:48:05)
- ↑2 出し惜しみよりも養殖天然キャラやらせたから余計に干されたんだよ。 デビュー当時はコミュ症でもまだ喋れたけどあのキャラにしてから頭の回転がトークに追いつかなくなってるからな。 -- 名無しさん (2015-03-16 19:37:09)
- 今や有村架純の方が人気も勢いもある一方で能年玲奈派ってもう判官贔屓な位の差がついてるのかなあ…。 -- 名無しさん (2015-03-17 23:49:56)
- ↑4ちょっと下半身が緩い所があってもコミュ障疑惑が無ければ人気者になれるんだなと思うしかないよね。 -- 名無しさん (2015-04-15 22:29:32)
- 所属事務所の承諾なしに個人事務所を作っちゃって大丈夫か?このまま干されてお終いなんてことだけにはなって欲しくないのだけど。 -- 名無しさん (2015-04-27 19:24:28)
- ↑検索してみたら危ないキーワードばっかりだしなあ。洗脳とか本当にされていたらもうダメかもしれん。 -- 名無しさん (2015-04-27 19:30:02)
- ↑1〜5、7、9ねぇ、ここでの論点逸脱しているよ。 -- 西彦 (2015-12-12 20:56:49)
- このドラマ人気あった分、のんさんの現状に「どうしてこうなった」 -- 名無しさん (2016-09-04 10:30:35)
- アンコール放送の最中に瀧さんの麻薬がバレてたらどんな惨状を呈したことやら。 -- 昼太郎 (2019-03-13 12:54:59)
- ↑ ファミリー劇場でやってる再放送はすでに別番組に差し替えよ。 ちなみに、先月日本映画専門チャンネルで初放送を予定してた実写版銀魂も出演者逮捕で別番組に差し替え。 -- 名無しさん (2019-03-13 15:29:31)
- ↑そうでしたか…ううっ…「とと姉ちゃん」も少なくとも数年は封印されるんだろうなあ… -- 昼太郎 (2019-03-13 19:20:12)
- ↑ 芸能界の薬物関係はよほどヤバイ案件以外は復帰できるからなぁ。 田代だって復帰できてるんだし。 -- 名無しさん (2019-03-19 15:42:14)
- なんか、捻くれた意見言うおれカッケーな人が多いな -- 名無しさん (2019-11-28 18:46:55)
- そうか、太巻もひろ美もブティックの主人も眼鏡のディレクターも「エール」キャラの転生体だったのか… -- 名無しさん (2020-05-09 15:06:34)
- 廿日市「あのなまってる方の楽譜、ちょっと手を入れようよ。ここからが廿日市マジックなんだから」音「…巻かれない。裕一さんは絶対に巻かれない!!」 -- 名無しさん (2020-05-12 20:14:26)
- ↑で、ある程度は巻かれないとどうにもならんとようやく気付いた音さんだった… -- 名無しさん (2020-05-20 01:10:06)
- 滝澤友梨紗ちゃん大好き -- 勝又薫 (2022-06-04 17:16:11)
- ここ、捻くれてるやつ多いなwwwていうか、これ -- 名無しさん (2022-08-09 14:07:02)
- 失礼、途中で切れちゃったwアニヲタの分際でドラマを語るんじゃねえよバーカアニヲタって偉そうなやつ多い。 -- 名無しさん (2022-08-09 14:08:02)
- 事実、あのヤフコメ民にも絶賛されてるんだからさーここで批判している奴ら一回自分の感性を疑え! -- 名無しさん (2022-08-09 14:10:16)
- 能年玲奈の悪口書くやつ全員ブース -- 名無しさん (2022-08-09 14:12:41)
- そろそろログ化しない? -- 名無しさん (2022-08-09 23:01:59)
- ↑う~んちょいと愚痴コメントが散見されるから荒らし報告、最悪はリセットする必要があるのではないのかな? -- 名無しさん (2023-04-23 13:34:12)
- ↑じゃあ、ここのコメント欄は撤去した方が良いのでは? -- 名無しさん (2023-04-23 14:52:51)
最終更新:2025年05月15日 19:17