登録日:2012/09/12(日) 02:42:10
更新日:2024/11/25 Mon 19:22:04
所要時間:約 3 分で読めます
何だとこのチビスケめ!誰に向かって口を聞いてるんだよ!
スカイワープ(海外名:Skywarp)とは、世界に広く展開している
ロボット玩具シリーズ『
トランスフォーマーシリーズ』の登場キャラクターである。
所属:デストロン(海外名:Decepticon)
役職:航空兵
変形形態:
F-15イーグル
担当声優:
江原正士
フランク・ウェルカー(海外版)
【特徴】
他の初期
ジェットロンのメンバーと同様、
F-15イーグル戦闘機(セイバートロンモードは三角錐型のスペースジェット)にトランスフォームする。
スカイワープの場合、カラーリングは黒と
紫。ヒロイックなカラーリングが多いジェットロンの中では一番デストロンらしい色合いである。
略称は「スカワ」。
何故かテックスペックがかなり高いが、地位の数値まで上司の
スタースクリームを上回っている為、数値を間違えている可能性が高い。
小さい者や飛べない者を馬鹿にする傾向にあり、カセットロンのフレンジー&ランブルとはよくケンカしている。
しかし酔っ払った時は仲が良さそうにしている描写もあるので、「ケンカする程仲が良い」のかもしれない。
テックスペックによると
メガトロンに忠実だが、知能に難があるとされる。
劇中でも誰かの指示に従ってばかりで独自の行動を起こした場面はない。
【能力】
他の
ジェットロンと同じように肩のビーム砲からのビームや
ミサイル攻撃が主な武器。
独自の武器として可変口径マシンガンや
何故か木に当たって跳ね返るサイドワインダーがある。
そしてスカイワープの名が表すように、彼にはワープ能力がある。
距離が離れる程精度が落ちるが、最大で2.5マイル(約4km)のワープが可能。
しかし自主性に欠けた性格ゆえか、戦闘などで積極的に活用している場面はあまり無い。
【活躍】
地球で最初に目覚めたトランスフォーマーはスカイワープであり、自分が復活してから真っ先にメガトロンをリペア、デストロン軍団復活の立役者となる忠臣っぷりを見せた。
まあ、スタースクリームが余計な事をしたためにサイバトロンも蘇生してしまうのだが。
戦闘では、なぜか真っ先に被弾する傾向にあり、あまり目立った戦果は残せなかった。
続く『ザ・ムービー』ではサイバトロンシティの戦いで負傷、スタースクリームによってメガトロンや
サンダークラッカーら他の負傷兵と一緒に宇宙に放逐されてしまった。
広大な宇宙を漂い、ただ死を待つ身だった彼らは星帝ユニクロンによって拾われ、
ウルトラマグナスの持つマトリクスを破壊する使命を与えられた負傷兵達は新たなボディで甦った。
スカイワープはガルバトロンに忠誠を誓うデストロン軍団の新たなNo.2、航空参謀サイクロナスまたはその同型として転生したのである。
【玩具】
基本的にスタースクリームの色変えで販売される。リペイント商品故にサンダークラッカー共々限定販売であることも多々。
こちらはおおよそアニメに忠実なカラーであることが多い。
【余談】
特にワープする時にミスが多く、劇中では
- サンダークラッカーの眼前にサンダークラッカーがワープしてくる
ことなど日常茶飯事であった。
ここまでくるともう何が何やら。
この他、同じ「スカイワープ」という名前を持つ
トランスフォーマーが『ビーストウォーズⅡ』に登場する。
こちらは鷲に変身するサイバトロンのビースト戦士である。
スカワ「サンダークラッカーよりメガトロン様。追記・修正の許可願います。」
メガ「よし、許可する。」
- プライムのスカワは忍者っぽくていい。 -- 名無しさん (2014-08-18 00:13:58)
- スタとサンはダイアクロンのそのまんま流用だが、彼は新規に用意されたカラーリング。どうりで悪そうなカラーリングである。 -- 名無しさん (2014-08-18 00:16:00)
- かつて展開してたロボットマスターズでは、スタの誌上通販限定ブラックバージョンが発売されており「スカイワープは発売されません」と明記されていた。…でもシリーズのラスト、サンとセットで発売されちゃったのよ。流石にまずいと思ったのか、ロボマスでもどのシリーズでもないって扱いで。なぜかピンバッジ付き。 -- 名無しさん (2014-08-18 00:42:35)
- 現在TFクラウドのストーリーでレッカーズ相手に大暴れ中。 -- 名無しさん (2014-10-13 22:20:17)
- ↑何故かヘルスクリームになったな。これは今度はサンクラのパワーUP来るで(ドリフトかもしれないけど)! -- 名無しさん (2014-10-13 23:09:26)
- ↑一応名前はヘルワープな、自由自在にワープ出来るようになってかなりの脅威に -- 名無しさん (2015-01-05 09:11:56)
- ↑いや、多分あのボディになった元ネタで言ったほうが早かなって・・・。 -- 名無しさん (2015-01-05 09:30:56)
- ワープ能力さえちゃんと活かせれば、十分メガトロンを追い越せるポテンシャルがあるらしい。なのでメガトロンは「馬鹿で良かった」と内心安堵してるとか -- 名無しさん (2016-05-27 21:34:29)
- スタスク色やサンクラ色でミスしたままワープすることが珍しくない上、しかも日本語版スタッフもそうと気付かないままアフレコしてることが度々あるので視聴者を二重に混乱させるという -- 名無しさん (2020-02-06 02:06:48)
- マイクロン伝説に航空兵 スカイワープ/アルマダスカイワープ声は中井和哉さんで登場してほしかったな。 -- 名無しさん (2020-08-21 17:55:08)
- もし2010のサイクロナスがスカイワープだったとしたら凄いバージョンアップだよな知能や知性を兼ね備えているし 責任感もあるし -- 名無しさん (2021-06-21 23:16:08)
- 作画ミスのせいかスカイワープとサンダークラッカーかたまにわからなくなる -- 名無しさん (2021-11-30 21:21:24)
- 作画ミスとはまた違うとは思うがイモビライザーの回でメガトロンが撤退の音頭を取ってたのに口パクしてるのはスカイワープって謎のシーンがあった。 -- 名無しさん (2023-08-09 18:25:19)
- イモビの時の口パクはあれサンクラの方じゃなかったっけ -- 名無しさん (2024-04-28 08:42:57)
最終更新:2024年11月25日 19:22