スチームジャイロイド

登録日:2012/04/28(土) 21:28:10
更新日:2024/01/29 Mon 07:43:42
所要時間:約 3 分で読めます




遊戯王GX及び遊戯王OCGのモンスターカード。


□能力
融合モンスター
星6/地属性/機械族/攻2200/守1600
「ジャイロイド」+「スチームロイド」

では融合素材のモンスターと比べてみよう。

  • スチームロイド
星4/地属性/機械族/攻1800/守1800
このカードは相手モンスターに攻撃する場合、
ダメージステップの間攻撃力が500ポイントアップする。
このカードは相手モンスターに攻撃された場合、
ダメージステップの間攻撃力が500ポイントダウンする。
  • ジャイロイド
星3/風属性/機械族/攻1000/守1000
このカードは1ターンに1度だけ、戦闘によっては破壊されない。(ダメージ計算は適用する)

…ぶっちゃけ弱い、というより弱体化していると言っていいかもしれない。

まず手札三枚も消費して出すというのに2200というどころかゴブリン突撃部隊にも力負けする攻撃力。
かろうじてフレイム・ウイングマンにこそ勝てるが今の環境では手札一枚で2400がでるのでとてつもなく力不足。
次にこいつの効果。
融合素材となるモンスターはそれぞれ自己強化と戦闘破壊されない効果をもっているが、こいつにはそれが無い。
おかげで素材元のスチームロイドから殴られるとやられてしまうという変則ぶり。
もう一昔の環境ならまだ許せるがこの時はE・HEROサイバーのように強力な効果を持ち合わせた融合モンスターが出だした時期であるので余計見劣りする。
更にこの手の微妙な融合モンスター達の救世主である簡易融合もレベル6のため非対応。


…と正直誉める点も無いモンスターなのだが、あえて言うならば素材が重いことが多い機械族の中でも素材元が使いやすい分出しやすい点であろう。
それこそパワー・ボンドとの相性はよく2倍して4400というデメリットも気にならない手ごろな数値になる。そこ、サイバーツイン1KILLでおkとか言わない。
また、融合モンスター全てに言えることだが召喚する気がなくともプリズマーや融合徴兵等のサポートを使うトリガーにはなる。
そして意外なことにアニメにおいてパワー・ボンドとのエピソードがある。


まぁそれでもロイドデッキにしか入らなく、かつロイドデッキでの採用率も低いのでそんな活躍見られるかも分からない話なのだが…

なお融合した後はダイガスタ・エメラルで何度でも蘇生することが可能。

と言っていたら後に有力なサポートが出た。

簡素融合(レトルトフュージョン)
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):1000LPを払って発動できる。
効果モンスターを除くレベル6以下の融合モンスター1体を融合召喚扱いとして
EXデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、エンドフェイズに破壊される。

2021年4月のパック、DAWN OF MAJESTYにて簡素融合が登場。
効果モンスターではないレベル6であるこのモンスターも特殊召喚が可能になったのである。
簡易融合に対応するメカ・ザウルスも対応しているが、こちらはロイドのため、スーパービークロイド-モビルベースの融合素材にできる。
また、地属性機械族のサポートもいつの間にか大量に出ていたため、その恩恵もある。

大分マシになったほうであろう。

□アニメでの活躍
丸藤翔が幼いころから使用してきたマイフェイバリットカード。
いじめっ子をパワー・ボンドで逆転しようとするも伏せカードで防がれることを疎かにし、それを見抜いていた兄の丸藤亮により中断させられる。
このことから翔はパワー・ボンドを封印させられることになる
封印とかいいながらそれでもデッキに入れてるのは内緒だ
封印されたことから十代のときには普通に融合で出している

技の名前は「ハリケーン・スモーク」
なお、遊戯王タッグフォース1~3において原作メインキャラには基本ムービーが一つは付くのだが、発売までの間にろくにエースモンスターを出さなかったばかりに何故かこのモンスターにムービーが付いている
なおジャンボドリルには無い。


追記・修正はスチームジャイロイドを融合召喚してからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 遊戯王
  • 遊戯王OCG
  • 遊戯王GX
  • 地属性
  • 機械族
  • 星6
  • 融合
  • 融合モンスター
  • バニラ
  • 丸藤翔
  • ロイド
  • スチーム
  • スチームロイド
  • 効果モンスター以外のモンスター
  • CYBERNETIC REVOLUTION
  • 簡素融合
最終更新:2024年01月29日 07:43