ティアーユ=ルナティーク

登録日:2011/11/09(水) 21:36:14
更新日:2025/06/22 Sun 10:21:16
所要時間:約 5 分で読めます




ゴメンなさい 私の玉子焼が…

Σ玉子焼かよ!?




ティアーユ=ルナティーク
Tearju=Lunatique


CV:福圓美里
年齢:27歳
職業:科学者


漫画『BLACK CAT』のキャラクター。

若くしてナノ技術と生物工学の世界的権威と云われる女性。
闇の武器商人トルネオ=ルドマンの元おかかえ科学者。


髪は金髪のロング。
基本服装は黒のハイネックにタイトなジーンズ。シンプルながらスタイルが出て非常にイイ。
眼鏡着用。


14歳で名門大学を卒業、研究室に入るなど超天才と呼ばれる明晰な頭脳を持つ。
そのIQ200を超える。ちなみに東大生の平均IQは120、はじめちゃんのIQが180、みみっちのIQが200、
本郷猛のIQが600メフィラス星人のIQが1万チブル星人のIQが5万である。
…なんかおかしい値が見えたが気にするな。とにかく作中世界では頭脳明晰であると考えてくれればよい。

トルネオの研究のリーダーを務めナノとバイオの両方の知識を活かし、生体兵器を創る研究に携わる。

しかし命を弄ぶ研究に嫌気がさし、チームを脱退。
人付き合いを避け、湖のほとりで一人隠遁生活をしていた。

トレイン一行はナノマシン『LUCIFER(ルシフェル)』の効果で子供化したトレインを戻すため、彼女の元を訪れることになる。


また、その頭脳とナノマシンの知識から、不死を研究する星の使徒にたびたび勧誘されていた。
前述のように命を粗末にするような研究は嫌っていたので断っていたが。

手段を選ばない星の使徒の襲撃を受け、「道(タオ)」により『COPY』の能力を持つ猿、エーテスにその姿と知識を写しとられてしまう。
しかし元の姿に戻った上、パワーアップしたトレインの活躍で星の使徒は撃退される。
ティアーユも無傷だったが、この戦闘により星の使徒のナノマシン研究は最終段階に移行することになる。

余談だがこの時、コピーしたエーテスの服装により、間接的に裸マントはいてないを披露した。
\エーテス様ー!!!/

さらに本編中ではポーズの関係でマントは閉じているのだが、単行本掲載のラフで腋が大きく開いたポーズも披露。


そして、イヴを生みだしたその人。前述の生体兵器とはイヴそのもの。


イヴは彼女のクローンであり、2人は背格好と瞳の色以外瓜二つの姿をしている。トレイン曰わく「姫っち大人版」。
トレインたちが舌を巻くイヴの頭の良さはここから来ている。

スヴェンは二人を会わせるのを躊躇っていたが、本人たちの間に壁などはあまりないようで、
イヴは自分とティアーユとの関係を聞けてスッキリしたと語った。


イヴの外見年齢が10歳ちょっとなのでそれをそのまま参考にすると、約17歳の時にヒトクローンおよびナノマシン生体兵器の理論を確立していた事に。
(ただ、イヴの成長速度などが早められたりしていればこの時期はその分遅くなる)

母体となった遺伝子はティアーユだが、彼女が腹を痛め産んだわけではない模様。
宿し産んだ女性が他にいるのか、ナノマシンなどの力により人工子宮のようなモノで産まれたのか。
イヴ自身「普通の出生にしては若すぎると思った」と納得していたり、
トルネオの屋敷に失敗作と思しき水槽があったというリンスによる証言があったので後者の可能性が高いが…

まだまだ謎の残るイヴの出生についてだが、イヴはクリードとの戦いが全てが終わったあと、また聞きに来ると約束を交わす。
まあ決戦後すぐ8ヶ月後に飛んだので読者は結局何も知れずじまいだったが。



……と、ここまでを読めば影のある知的美女ティアーユだが――


料理が趣味で、玉子焼やホットケーキなどと称して異臭を放つヘドロ的物体をフライパンで精製する。
しかもそれらは強力な酸性を持っている。のだが、ティアーユ自身はおいしく食べられるらしい。

何かを手に持っている状態だと高確率で転び、その物を他人にぶちまける。
例、上記のヘドロ。熱々のコーヒー。(どちらもスヴェンが被害を被った)

そして料理下手(?)、よく転ぶことなどについて、本人はイマイチ自覚がない。


――など、タグにも書いてある通り、

天然

ドジっ娘

眼鏡

巨乳美人

という、王道中の王道属性持ちである。

まとう雰囲気もおっとり系で、初登場時のミステリアスな感じをいい意味でぶち壊してくれた。
イヴも天使だがティアーユさんもマジ天使。


イヴは番外編でケーキを焼いていたり、ティアーユの料理の臭いに顔をしかめていたりとそこは似ていない模様。
まあケーキにはかつお節が刺さっていたが(トレイン用)。


ちなみに、ヘドロやコーヒーのほぼ被害者であったり、料理できない女とできる男の組み合わせであったり、イヴの母親ポジションと父親ポジションであったりと、
スヴェンとのフラグっぽいものが若干立ってる気がしなくもない(フラグフラグ?)。
まあ結局何もなかったけどさ。



To LOVEる

作者が作画を務める『To LOVEる』では、イヴのパラレルキャラ、金色の闇を創った科学者として名前だけ登場。
他にも金色の闇の宇宙船に『ルナティーク号』と名前がある。

……と思っていたらなんと、スピンオフ『To LOVEる ダークネス』にて不意打ちのように登場。
はたしてえっちぃシーンはあるのか!?
やっぱりありました。

BLACK CAT時代より表情豊かになり、心なしかドジもパワーアップしている
通称「金髪眼鏡巨乳ドジっ娘教師

そしてスタイルもパワーアップ!!
(ToLoveる版の彼女は167cm/58kg、上から96/56/90は御門先生よりおっぱいが大きい

彼女の照れる姿は可愛すぎて脳髄が焼き切れるレベル。
お姉さん好きじゃなくても即死するエロ可愛さである。

また、ヤミを本名で呼ぶなど黒猫ファンをニヤリとさせてくれる場面が多数。

余談だがそういう事は経験がない模様。何の事かって?やだなぁ、言わせるなよ。


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年06月22日 10:21