登録日:2012/04/27 Fri 23:39:10
更新日:2025/04/13 Sun 20:16:26
所要時間:約 4 分で読めます
ささめ おうじろう
手に対して異常な執着を持ち、両手に手袋をはめている。
実家は
震災で隆起した壁の目の場所に建っていた。
今はなくそれが震災によるものかは不明。
現在は杜王町258番地にあるマンションつつじヶ丘の3階をある計画のために借りており、自身の記憶を探し2階の204号室に訪れた
定助(当時は帽子店
SBRの店主の発言から名前は
吉良吉影だと思われた)と
康穂にスタンドを使い襲いかかる。
◆
スタンド
スタンド名
ファン・ファン・ファン
パラメータ 【破壊力-E/スピード-C/射程距離-D/持続力-A/精密動作性-E/成長性-E】
自身の真下にいる人間の両手両足の傷が付いた部分を操る事が出来るスタンド。
再登場した時には桜二郎が直接触れる事でも印を付けられる事が明らかになった。
8本の足があり内4本は長く、吸盤のような物が付いているクラゲか電気スタンドに似た異様な容姿をしている。
ウルトラジャンプ掲載時は人型だったが次の回及び単行本では上記の姿に変わった。
かなり限定された状況下でしか力を発揮出来ないものの一度嵌まればスタンド能力でも使わない限り抜け出せなくなる。特に初めてこの能力にかかった相手にとっては完全に初見殺しである。
桜二郎はそんな扱いづらいスタンドでいつも海辺で誘った女の子を死なない程度に溺れさせて遊んでおり結構幸せだった。
操られている部位にはマークが表れそのマークは桜二郎のシャツとベルトと手袋、スタンドにも描かれている。
ちなみにジョジョリオンでスタンドという単語が最初に出たのは扉絵でのこのスタンドの紹介だった。
過去作を知らなくても読める内容であるもののスタンドという能力の説明はかなり不明瞭で更にいきなりスタンドという単語が出てきて混乱した読者もいるかもしれない。
名前の元ネタはThe Beach Boys(もちろん
ビーチ・ボーイの元ネタ)の1964年の楽曲「Fun, Fun, Fun」
◆作中の行動
最初は姿を全く見せず、吉良の部屋を流石に『
死刑執行中 脱獄進行中』程でもないが高い完成度のトラップハウスに
ビフォーアフターさせ風呂場にスタンドで操った女の子を用意させる事で家で何をしても負傷するような構造にした。
全てを吉良のせいにするため吉良が女の子とSMプレイをしている写真を作るも、それを見た康穂は定助だと思い幻滅、帰ってしまう。
風呂場で負傷した定助と女の子は桜二郎のスタンドによって剃刀を握られピンチを迎えるもののソフト&ウェットで壁を壊す音を奪い風呂場からの脱出に成功。
その後定助はリビングで毒蛇に噛まれたり、女の子の裏切りに遭ったり、写真に違和感を感じて戻ってきた康穂が巻き込まれたり、口を糸鋸で切ろうとしたがソフト&ウェットで摩擦と視力を奪うことで桜二郎を引きずり落とす事に成功。その時初めて姿を現した。
◆戦闘後
定助は桜二郎を戦闘中に吉良だと思っていたが桜二郎も定助を吉良だと勘違いして攻撃していた。
吉良とは2008年の夏頃から
なんとなく仲良しになるものの、ある日サーファーという人間は陸の人間でも海の人間でもない曖昧な存在であり男らしくないといちゃもんをつけられる。
何度も繰り返しなじり続けられた桜二郎が男の証明として取った行動は
元々クスリをやっていた事もあったが吉良の暗示にかかり自身の両手の指を全て食らう異常行動に走ってしまう。
吉良に
復讐してスタンドで支配すべく捜し回ったが定助に敗れたことで既に諦めている模様。
この自身の経緯の説明が一向に要を得なかった事や、無関係の女の子を拉致監禁したり康穂を傷つけたことが腹に据えかねたのか、
定助は康穂が見ていない所で桜二郎にリンチにかけるという過激な一面を見せている。実にジョジョらしいッ!
定助「おまえなんか一晩中サッカーボールみたいに扱っても全然平気だからな」
これで出番は終了し、物語が
岩人間との「ロカカカ」の争奪戦となっていき、このままフェードアウトかと思われたが……?
何と、
つるぎの同級生の母親で「晴天バーディーズ」のオーナーであるマコリンのボーイフレンドとして再登場。
若干容姿が変わっており、髪の毛に小さな×印がたくさん付き、胸に『ファン・ファン・ファン』のマークが付いている。
また、性格が完全なクズと化しており、マコリンの財布から金を抜き取ったり街中で菓子やカップラーメンなどを食べ散らかしたりしている。
東方家の土地を手に入れてリゾート開発しようと企み、さらに
東方密葉に侮辱された事を怨むマコリンから東方家の土地にまつわる話を聞いて以前吉良から聞いた「フルーツ」の話を思い出し、東方家の土地と「フルーツ」を手に入れるために東方家に近づく。
東方家と取引のあった「
ダモカンクリーニング店」から
東方常敏が密売チームと行っていた違法な資金洗浄の情報を手に入れると、さらにつるぎに接近。
その場は「ペーパームーン・キング」の幻覚で逃げられてしまうが、つるぎの右手に「ファン・ファン・ファン」の印を付ける事に成功し、密輸と資金洗浄の証拠を手に入れ、さらに動画を撮影して「ロカカカ」までも発見してしまう。
そして、常敏も「ファン・ファン・ファン」の支配下に置くと割れた窓ガラスで首を突き刺して二人を殺害。
「ロカカカ」と、ついでに常敏の財布から金を盗って意気揚々と凱旋する。
しかし……、
ふいに指先や体に「熱さ」を感じる桜二郎。
調べると、先ほど盗った紙幣が触れた部分が火傷をしてただれていた。
熱さは指先から舌を伝わり頭部に到達して眼球が破裂。
さらには
脳にまで伝わり、地獄の苦しみを味わう桜二郎。
実は、先ほどの常敏とつるぎの
死は「ペーパームーン・キング」の幻覚だったのだ。
そして、この桜二郎を襲った「熱」は常敏の「スピード・キング」の隠された能力である「熱をその場に溜めておく」能力だった。
「熱」が溜められた紙幣に桜二郎が触れた事で、一気に熱が流れ込んで桜二郎の肉体を破壊したのだった。
何とかマンションの屋上
プールまでたどり着くが、そのままプールに沈んで死亡。
さらに、
携帯に仕掛けられた「熱」でマコリンも殺され、仲良くプールに沈む事になった。
ちなみに、桜二郎とマコリンの死を伝える新聞記事を見た定助に「吉良の友人だった男」として記憶されていた。
- ジョジョがホラーだと改めて思い知らされたキャラ -- 名無しさん (2013-10-05 16:19:23)
- 能力といい、部屋といい、目的のためには細々とした面倒くさい仕事が苦にならないタイプなんだなw -- 名無しさん (2013-10-05 16:46:10)
- リンチシーンは定助が康穂に一々「ちょっとあっち向いてて」と促すから、半分ギャグっぽかった -- 名無しさん (2013-10-05 16:58:20)
- 吉良とのやりとりはDQNの生態をうまく描いてたわ -- 名無しさん (2013-10-05 17:27:24)
- ぶっちゃけスタンド能力ってジャスティスの劣化だよな。向こうは街全体を覆うほどの範囲で何百人と操れる上付ける傷も一つで事足りるし。ザ・ハンドやクリーム、ホルス神やホワイトアルバムみたく似通ったスタンドにはそれぞれ異なる一長一短が存在しているから互いに劣化にならないのを考えると、こういう完全下位互換なスタンドって地味に貴重だよな。 -- 名無しさん (2014-06-08 23:32:07)
- ↑ジャスティスはあの時怒りでパワーアップしてたんじゃなかった? -- 名無しさん (2014-06-08 23:47:03)
- ↑2どうしてこの制限が付いたかってのを考えてみると面白いかもしれん たとえば、1.海でおぼれてるのを見たいが、自分は呼吸できるように上にいる状況がいい→「下にいる人間」という制限 2.人を簡単に操れるわけがないが弱った部分ならできるかも→「傷ついた部分」を操る とかね -- 名無しさん (2014-06-09 00:07:14)
- 無関係な女をてめぇの都合で拉致って利用ししたこいつも十分吐き気を催す邪悪の範疇に入る。だからこいつがサッカーボールみたく蹴っ飛ばされても慈悲の気持ちも可哀想とも思えなかった。むしろ定助にあのままオラアラされてもよかったんじゃないだろうか? -- 名無しさん (2014-06-22 21:22:36)
- 制御できてないスタンドを除くとトップクラスにしょっぱい能力だと思う エボニーデビルよりも使いづらいしトーキングヘッドといい勝負じゃないだろうか -- 名無しさん (2015-06-26 13:12:01)
- ↑3 「下にいる人間を操る」っていうのは階級的な意味もあるかもね -- 名無しさん (2015-06-26 22:30:21)
- むしろ、あんまり強くないスタンドをここまで恐ろしく表現できる手腕に感動した。ファン・ファン・ファンはいいザコキャラ -- 名無しさん (2016-02-22 21:11:40)
- ジャスティスが強すぎるんだと思う。あの戦闘は展開も無理があったし。こっちのほうが俺は好き。 -- 名無しさん (2016-02-23 02:52:00)
- 個人的にはあの切り取った状況でバトルを描けるならそれ以外のシチュエーションにおけるファン・ファン・ファンがいかにヘボかろうがどーでもいいのだが、昨今のジョジョにおけるどんどん地味かつ使い勝手悪くなるスタンド描写を不満に思ってる旧来ファンっていうのも一定数いそうではある。 -- 名無しさん (2016-02-23 03:47:49)
- トーキングヘッドは立場がそれこそ大統領クラスにつけてしまえば落とすとこまで落とせれるし、信頼を落としたりする方にたけている。ファンファンファンはジョジョらしい -- 名無しさん (2016-07-23 17:50:21)
- 何というか、ホラー映画特有の◯◯したら死ぬ、をやりたくて能力作ってる気がする。面白いけどね。 -- 名無しさん (2018-11-16 22:52:25)
- 元々「超能力」を可視化するために生み出されたのがスタンドなのだから、かなり限定的なやつがいてもおかしくはない。 -- 名無しさん (2018-11-18 09:34:35)
- まさかの再登場 -- 名無しさん (2019-06-24 03:03:10)
- ↑え?まじ?最近原作読んでなかったから驚いた -- 名無しさん (2019-06-24 12:18:57)
- 雑魚のくせに終盤まで影響力があるとは・・・ -- 名無しさん (2020-04-07 00:13:57)
- あのまま定助にボコられて退場してたほうがマシな最後だったな -- 名無しさん (2020-04-07 00:49:49)
- 再登場したけど東方家の土地と新ロカカカを狙ってきたか。定助にボコられたのにもかかわらず何の反応もなく、復讐はしないのか?と疑問だった。 -- 名無しさん (2020-04-25 12:36:25)
- ↑2あの腐れ果てた性根がもたらした結果だから自業自得とも言える -- 名無しさん (2020-04-27 17:23:48)
- なにか大きな目的があるわけでもなく、目先の欲求を満たして日々を面白おかしく過ごすため、目先の金を拾うために能力を悪用するというメンタルは非常にリアルなゲス造形だと思う。超能力を手に入れたらこいつみたいになる人間は多いのでは? -- 名無しさん (2021-09-19 09:54:38)
- 4部のサーフェス間田のリバイバルだと思った。向かい合って操る間田と上をとって操る桜二郎。エコーズの音に騙された間田とペーパームーンの幻覚に騙された桜二郎。まぁロン毛根暗と短髪パリピとビジュアル面・性格面では反対もいいとこだが。 -- 名無しさん (2023-05-01 15:08:35)
- オージロー…好きだったよ 超ピーキー能力でロカカカを盗んだ所とか、吉良にビビってる所とか、吉良吉影の事をまだ親友と思ってる所とか… -- 名無しさん (2024-08-12 19:54:45)
- なんでこいつだけスタンド名の前に/付いてるんだろう。 -- 名無しさん (2025-04-13 20:16:26)
最終更新:2025年04月13日 20:16