トムキャットレッドビートル

登録日:2009/05/31 Sun 23:35:38
更新日:2025/01/22 Wed 09:13:25
所要時間:約 4 分で読めます





アニメ「人造昆虫カブトボーグVxV」に登場するボーグマシン。
ボーガーはお馴染み僕らのリュウセイさん

赤いヘラクレスオオカブトのようなデザインで主人公機に恥じない性能を誇る。

必殺技は回によって異なる事が多く、かなりの種類が存在する。

また、必殺技の際に現れるイメージは必殺技名と関係あるものから無関係のものもあり、総じて「謎○○」と呼ばれる。


一度Vモデルという強化タイプが出てきた気がしたがそんなことはなかったぜ!


24話にて偽リュウセイ達が大量に使用してきたので、専用機ではなく量産機のようである。
本家がリュウセイさん用にカスタマイズされているのかも知れないが。
「コノトムキャット・レッド・ビートルデナァ!!」

リュウセイさんは何度かチャージインなしで必殺技を発動して敵を葬ったりしている。
その際トムキャットレッドビートルが光輝いていたため、魔法の杖のような役割も果たしているのかもしれない。
ボーグ魔法と視聴者から呼ばれる。



■使用した必殺技


◇レッドアウト・ゴールデンマキシマム・バーニング
よくとどめの一撃に使用される最もスタンダードな必殺技。
カットインのメーターは、何を計測しているのか全く説明が無い。通称謎メーター。
もしかしたらこの機体はエンジンを積んでいるのかも知れない。(※玩具です)


◇レッドレッド・メテオバースト
火の玉が降ってくる。その中からの形をした炎が登場して攻撃してくることがある。
初期ではとどめに使用されることもあったが後半では通じないことが多い


◇テールスピンドリフト
◇ローブロータックル
特に目立った演出はないが当たると相手のオプションパーツが吹っ飛ぶほどの威力を持つ。
必殺技というよりはテクニックのようなもの。


◇グレート・メインディッシュ・テイクアウト・サンダー
大量のおかずが飛んでくる。
米田市長に止めを刺した技。


◇ピクルス・バージリア・シャイン
ピクルス、バジルなどの野菜を飛ばす。
ベネチアンに止めを刺した技。


◇レッドクロス・ローリング・メテオトルネード
竜巻を起こす。
ドクターネオに止めを刺した技。


◇コールド・スリープ・ドリーミング
◇レイニーデイ・サテライト・クラッシュ
◇アバランチ・サマランチ・テイクアウト
◇マウンテン・ブリザード・ダブルフラッペ
◇エンパイア・ストラック・アウトサイド
◇マキシマム・バースト・ドリーミング
全て詳細不明
無一物状態のリュウセイさんが使用し、街を破壊する威力を持つ。


◇ビギニング・ワールドトリップ・ファーストキス
女神が地球にキスをする。
ビデ田中に止めを刺した技。


◇ワイヤード・ドリーミン・マリオネット
ルドゴールのマシン、フランベ・ドゥ・テリーヌ・フォン・ド・ボーでの技。
マリオネットが現れる。
モンテスキューに止めを刺した技。
◇スーパー・レッドアウト・ゴールデンマキシマム・バーニング
Vモデル時の必殺技。レッドアウト・ゴールデンマキシマム・バーニングの強化版。


◇サンダー・ストーム・クラッシャー
Vモデル時の必殺技。
トムキャットレッドビートルを中心に広範囲に竜巻を起こす。

◇パラレル・ナンバー・ファイブ
特別な演出はない。銀次に止めを刺した技


◇ブライト・ライト・スーパーノヴァ
マシンが光り輝き突進する。バリカン高崎に止めを刺した技


◇リアルタイム・アナザー・ロングタイム・アゴー
坂東株右衛門が作ったマシン、オールド・ノスタルジック・パフュームでの技。
様々なボーグが飛んできて、最後に坂東株右衛門が現れる。
村社長らに止めを刺した。


◇アルティメット・レッドアウト・ゴールデンマキシマム・バーニング
特別な演出はないがレッドアウト・ゴールデンマキシマム・バーニングの強化版で、リュウセイ最大の必殺技と推測される。
ケン、レベッカに止めを刺した技。






追記・修正お願いします。


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 人造昆虫カブトボーグVxV
  • カブトボーグ
  • 玩具
  • カブトムシ
  • ヘラクレスオオカブト
  • 謎メーター
  • レッドアウト・ゴールデンマキシマム・バーニング
  • Vモデル
  • トムキャットレッドビートル
  • 天野河リュウセイ
  • リュウセイさん
  • 主人公機
最終更新:2025年01月22日 09:13