登録日:2011/03/10 Thu 21:30:02
更新日:2024/10/07 Mon 11:42:12
所要時間:約 3 分で読めます
概要
年にすると1997年~1998年(ちなみに、初放送の日が
あの悲劇の日の為、2回目の放送までの間がかなりあいた)である。今から20年以上前である。
リアタイ世代は間違いなく成人し、今では子供と一緒にポケモンを楽しんでる人も多かろう。
この曲は聴けばわかるが子供の早く大人になりたいという夢と大人のもう一度子供に戻りたいという夢を綴った歌である。
子供の頃には
なんとなくしか聴いてなかったこの曲も今きくとその良さがわかる、そんな曲である。
曲解説
歌っている人は“さち&じゅり”
さちは当時アニポケエンディングを何度か歌っていた小林幸子さん
じゅりは
ポケモンキッズだった井端珠里ちゃんである。
ちなみに二人は
劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲の『
風といっしょに』で既に共演済(じゅりちゃんはポケモンキッズとして)、こちらも伝説の神曲。
ついでにボイジャーさんの声をさっちゃんが担当。
以下、基本的に幸子さん=さちさん、珠里ちゃん=じゅりちゃんとして扱っていく。
特番(になってしまった)「ルージュラのクリスマス」の回では
クリスマスバージョンが流された。
ランラン ランラン ランラン ラ ランの部分から通常版には無い鈴の音が鳴り響き始め、
最後の「ラ ラン」の部分の歌詞が「メリークリスマス」に差し替えられている。
雪が降り出す背景も相まってまさにクリスマス回にぴったりのアレンジである。
が、残念ながらこの回のみの使用の上、円盤などにも収録されていない。
数あるポケモンソングの中でも幻の曲といえるだろう。
EDでは当然ながら歌い出しから始まるが、
フルバージョンでは最初にさちさんが大勢の子どもたちに
将来の夢を聞く質問から始まる。
子どもたちは皆元気に「ポケモン151匹ゲット!」と口をそろえて答える。
それを聞いたさちさんは自分と同じだと言うが、子どもたちには大人のくせにヘンなのと、微妙な評価。
さちさんはわざとらしく拗ねた様子で、いけないことなのか、と子どもたちに問いかけ、子どもの一人がそれに答えたのち、
今度は他にはどんな夢があるのか、と尋ねると、
女の子のじゅりちゃんが、もう一つの夢を語り始める。
2番ではさちさんとじゅりちゃんが、それぞれもしも大人になれたら、子どもに戻れたらという幻想をお互いに語る歌詞になっている。
二人がどのような夢を語り合っているかは、ぜひ自分で聞いて確認していただきたい
ちなみに、歌詞のなかに青春時代のことを歌っているところや子供の頃の大人に対する憧れみたいなところもあるため中には聴くと鬱になるという人も。
幼女の可愛い声が聴ける歌でもあるため、ぜひ
変態紳士達には聴いてほしい。
なお、さっちゃんは
ガルーラ小林名義でドドッガドガースドッドッドッシャアーwwwでおなじみ『ポケモン音頭』も歌っている。
その後
そして、この曲のテレビ放映から22年、シングルリリースから21年の時が流れ、世のポケモンファンが『
ソード・シールド』を求めてゲームショップに足を運ぶ日のことであった。
なんと小林幸子本人が『ポケットにファンタジー』のセルフカバー動画をニコニコ動画で歌ってみた動画として公開。
今回は「幸子とミク version」として、井端珠里のパートはたかぴぃ調教による
初音ミクとなっている。
また、アニメ『
ポプテピピック』の
ドット絵コーナーを担当していた山下諒がドット絵などを担当。
ゲームボーイの液晶に表示した初代ポケモン風の画面やピコピコサウンドによるイントロから始まり、
途中から当時を思い起こさせる本格的な伴奏へと変わって行く。
古参のポケモンファンをピンポイントに狙った動画なので、小林幸子の動画の中では再生数の伸びが悪いものの、
メインターゲットとなった層からは涙腺崩壊と非常に高い評価を得ており、ポケモンの新作発売日に華を添えることとなった。
なお、一方の井端珠里さんは子役卒業後も芸能界に残り、女優として活動している。
追記・修正は大人になりたい人、子供に戻りたい人がお願いします。
- 覚えてる -- 名無しさん (2013-11-27 00:16:31)
- 久々に聞くと昔を思い出す。そんな素敵な曲 -- 名無しさん (2014-04-05 23:51:19)
- 大人になってもポケモンやってるとは当時思わなかった -- 名無しさん (2014-07-23 00:03:41)
- 恐ろしい時限爆弾。子供の頃は対していい歌だとは思わなかったけど、大人になって聞くと涙腺にダイレクトアタックしてくる -- 名無しさん (2014-08-31 00:42:05)
- んもぅいじわるっ☆ -- 名無しさん (2014-08-31 00:47:10)
- ポケモンの努力値、個体値を粘るのは大人だからか子供だからか… -- 名無しさん (2014-09-01 04:06:51)
- 初恋の人?→当ったり~のくだりは本当は亡くなった両親のことを言ってたんだけど誤魔化したって勝手に解釈してた -- 名無しさん (2014-09-12 03:28:39)
- ↑5これフルバージョンだと最初に子どもたちに自分の夢はポケモン151ゲットって言った幸子さんが子どもたちに「大人のくせに~?」「へんなの~」とか言われてて、ああ、俺も変人だわってしみじみ思った(今対象が700超えてるけど) -- 名無しさん (2015-09-21 00:02:08)
- 当時ミュウは無理だと割り切ってたから150匹が夢だった -- 名無しさん (2018-08-24 19:31:50)
- 別にこの量なら依頼外していいんじゃない? -- 名無しさん (2019-12-07 09:23:17)
- ↑同意。結構充実してるし。 -- 名無しさん (2020-01-27 21:47:47)
- 2015/09/21 (月) 00:02:08についかされたときは確かに薄かったようだが、それなりに加筆されたからもう大丈夫じゃね? -- 名無しさん (2020-01-27 22:36:45)
- 前に気になって井端珠里で検索したら日活ロマンポルノに出てて一抹の哀しさを覚えた記憶 -- 名無しさん (2020-03-03 00:51:51)
- ポケットの中でファンタジーがぐるぐるしている -- 名無しさん (2023-04-07 09:28:46)
最終更新:2024年10月07日 11:42