大撃縋ボルボダンガー(MH3G)

登録日:2013/12/05(木) 10:40:30
更新日:2023/04/30 Sun 01:09:35
所要時間:約 3 分で読めます




モンスターハンター』シリーズに登場するハンマーの銘の1つ。

MH3Gボルボロス素材のハンマーG級最終強化系。
文字通りボルボロスの頭そのものを模した豪快な造形。ボルボロスの頭は固いほうなので、強度は問題ない、ということなのだろう。(事実重頭殻使うし)
肝心の性能とはいうと…

攻撃力:1456(武器倍率280)
会心:-10%
斬れ味:白(斬れ味レベル+1時:白+30、紫+20)
防御力:+25
スロ:1
属性:なし(覚醒:毒280)
必要素材:土砂竜の重頭殻×2 土砂竜の重殻×8
    黒角竜の重尾甲×3 重竜骨×3

と、こんな風にかなり強力な性能となっている。
特に攻撃力は単純に見ればハンマー内で2位。マイナス会心やほかの武器の属性も考えると火力面でも同じ順位かは単純に言えないが、それでもかなり高水準な数値といえるだろう。やるじゃないか、ボルボロース!
ほかにも防御が地味についてたり、スロが1つだけとはいえつくなど、総合力も十分、匠でハンマーにとっては十分な紫も付く。
覚醒で毒を付けるとなるとスキルが圧迫されてしまうが、MH3Gの毒は優秀なので付けてみてもいいだろう。
製作にも宝玉・天鱗の類を使わないのでかなり気楽である。ハンマーにとってディアブロス亜種の尻尾は厄介かもしれないが

非常に優秀な破壊力と汎用性を持ち、ハンマー史に名を残しうるボルボダンガー。ハンマー使いを名乗るのならぜひ持っておくべき逸品である。


追記修正お願いします。











…しかし、彼に悲劇が訪れた。
彼がこの世に生を受けたと同時に、とある鬼子がハンマー界に産み落とされているのである。
その名は震撃鎚グロンド・ギガ。ボルボロスの親戚ともいえる、ウラガンキンのハンマーである。

その攻撃力はなんと1508。武器倍率が更に10高く、ダンガ―を抜いて1位である。会心‐15%とはいえ、その火力は計り知れない。
スロや防御はボルボダンガーと同じで、斬れ味が青止まりとここまでなら残念武器だが、匠がつくことで何とボルボダンガーと同じ紫がつく。
さらに決定的になってしまったのが覚醒である。なんと、爆破の本家ブラキディオスのハンマーを超える爆破400を得てしまうのだ。本作における爆破の恐ろしさといえば、G級のディアブロスやドボルベルクの角が一瞬で壊れうるといえばそのおぞましさがわかるだろう。スキルが圧迫されるとはいえ、これにボマーなどつけてしまった日には…ナニソレコワイ…
このようにほぼすべてのハンマーを一夜のうちにぶっちぎってしまったハンマーなのだ。

大撃鎚ボルボダンガーは、絶対的に見ればメインシリーズでも指折りに優秀であるということに嘘偽りはない。
しかし、この鬼子が同世代にいたということで、その活躍の機会のほとんどをかっさらわれてしまった。
天は彼に才能を与えたが、運を与えはしなかった。このボルボダンガーはMH3Gで、いやモンスターハンターの歴史の中で最も悲劇的な武器といえるかもしれない…

ボルボダンガ―「なぜだ。なぜ天(カプコン)はこの私を生んでおきながら、同じ時代にグロギガを生まれさせたのだ!」
ゴールドラディウス 「ほら、涙吹けよ…」


しかし、この状況でも彼に光が…なかった。まずというのは、爆破に派手さは負けるものの強さは引けを劣らず、ブラキのように爆破値が高い相手やこのクエストなどでは十分最適解となりうるが、ナルガクルガ亜種のハンマー「暴風槌【裏常闇】」が素で斬れ味紫、攻撃1248(武器倍率240)、覚醒毒200、会心30%と、非常にスキル自由度が高く、また物理期待値でもグロギガを唯一脅かせる存在だったのだ。
だがボルボダンガーはそれら二つに比べて作成難易度は低く、繋ぎとしては優秀である。


余談であるが、MH4以降もこのボルボダンガー系統(及びボルボロス)は度々登場している…のだが、

  • ボルボロス自身は登場せず素材だけ(MH4/MH4G)
  • ボルボダンガーが誰が見ても『弱い・(作成が)遅い・難しい*1と悲しいまでに不遇(MHXX)
  • 麻痺属性特化にイメチェン(MHWorld)

…と、妙に波乱な扱いを受けていたりする。
MHRiseでは今まで通り無属性のハンマーに戻り、下位序盤攻略のつなぎ役という無難な扱いに戻った。


最新作でも大撃鎚ボルボダンガーを作り、愛用している方、追記修正お願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2023年04月30日 01:09

*1 簡単に言えば中途半端になまくら、マイナス会心のガンキン武器から攻撃力とスロットを没収したような救いのなさ過ぎる弱さ。これにブラキディオスの特殊個体の素材使うと言われても…