登録日:2010/06/24 (木) 00:20:01
更新日:2018/04/17 Tue 14:07:16
所要時間:約 5 分で読めます
別名-土砂竜
亜種-氷砕竜
戦闘曲「土砂と熱風」
砂原に生息する獣竜種。通称ボルボ、またはボロス。
全体的にゴツゴツして固く、特に王冠のような頭は武器になる。
背中がこんがり焼いたクロワッサンに見えなくもない。
直射日光と暑さから身を守るため泥を縄張りにしており体に泥を付けている。
また穴を掘って移動もでき泥の中に潜って頭の先の鼻孔だけ出すという鯨のようこともする。
虫を食べて生活し蟻塚を破壊して食事をする光景も見かける。
部位破壊は頭、爪、尻尾。
頭は打撃のみ破壊可能で、尻尾はいつものごとく切断限定。
余談だが頭の部位破壊は頭の王冠が剥がれそれを剥ぎ取るのだがその王冠が入れ歯みたいでぶっちゃけキモ(ry
疲労すると蟻塚を壊し食事をとる。
弱点属性は泥を被っている所は水で地肌は火。お互い逆の条件では全く効かない。
氷はどちらにも効くが火、水に比べ効きづらい。
亜種だと雪部分は火で地肌は雷。こちらは逆の条件でもそこそこ有効。
MH3では村☆3、街☆2から登場する。
今までのモンスターで言うと
グラビモスの固さと
ドスファンゴの様な突進を多用する。
しかしこれらのモンスターより素早く新米ハンターの壁になりやすい。
またごり押しだけの戦闘の危険性を教えてくれるモンスター。
彼もある意味先生。
主な攻撃
ブルドーザーのように頭から突っ込んでくる攻撃。
威力が高く怒り時はスピードがかなりアップしとても脅威になる。
ボルボロスで乙になる原因のほとんどはこれだろう。
突進を避けたあと後ろから追撃するのが一般的だが、
ボルボロスは振り向き速度が速く更にそのままバックステップをするといういやらしさ。
例えば
突進→→避ける→後ろから追撃→振り向かれる→誤って頭に攻撃→はじかれる→突進→乙
なんてことがよくある
また弾かれないようハンマーで溜めていても
突進→避ける→後ろから追撃→すかさず振り向きバックステップ→空振り→突進→乙
なんてことも
とにかく欲張らず無理はしない。
ただスタミナ切れの際は遅くなるのでその際は積極的に狙っていきたい。
3rdでは突進後の隙が激増。背後を取れば尻尾斬りのチャンスである。
また、亜種はカーブして長い間行うため、さらに事故死の可能性が上がっている。
3Gでは原種がG級行動として突進のフィニッシュ時に、
後方に泥を飛ばす(泥は上から降ってくる)ようになり、尻尾斬りがやりにくくなった。
頭殻を剥がせば飛ばなくなる。
巨大な頭で地面に叩きつけるように頭突きをする。
当たっても尻餅程度で済むが、同時に飛ぶ泥に当たると泥状態(雪だるま状態とほぼ同じ)になる。
動き自体は遅いので注意したら食らわない
必ず2回セットで仕掛けてくる。
範囲が見た目より広くまた動きが遅く多少しなるため注意したい。
G級の亜種の物は雪が付いている時のみ氷やられ効果が追加。
噛みつきというよりは頭突き。
体を捻るタイプと前進しながらするタイプがある。
体を振ることで体につけた泥を飛ばす。
攻撃を受けると泥状態になり確率で水やられ状態になるため注意したい。
ガンナーにとってはただの的だが範囲が割りと広く油断はできない。
これといった安置はないが強いていうなら後ろ右左がやや安全。
しかしここは無難に攻撃が止むまで待つのがいい。
ただボルボロスの泥は攻撃をしていく内に剥がれていき、
その部分から泥は飛びにくくなっているため、ほとんど泥がついていなければ比較的安心して攻撃できる。
戦闘で泥が剥がれると泥沼に行き転がりながら泥を体に擦り付けることがある。
このときの仕草はなかなか可愛い。
これをされると剥がれてた部分の泥がすべて再生する。但し、破壊に成功している部位にはまとわない。
正確には攻撃ではないが近くにいると押し潰されてしまう。
しかしダメージはあまりない。
バインドボイス【小】効果。
怒り時と発見時に行う。
ボルボロスの咆哮は発生時間が長く、スキルなしの回避では避けられない。
エリア移動は地面を掘って移動し、出てくる際行う。
攻撃に自分から行うことはないが、潜る際に追撃し怒らせると
ディアブロスのように中断して突き上げてくる。
ボルボロスから作れる武器はボルボロスの王冠をかたどっているのか非常に独特な形をしている。
攻撃力は高いもののどれもマイナス会心が付いてしまう。
防具もボルボロスの王冠をかたどっておりゴツゴツしている。
原種の防具は使い勝手の良いスキルを備えており、
主に攻撃UP系、火事場+系、ガード性能系、スタミナ関連が発動する傾向にある。
耐性も氷に弱いものの雷に強く他は0であるが防御力が高くなかなか優秀な防具と言える。
ただ、亜種は微妙。
ちなみに体験版3Gのランス装備はボロス装備一式となっている。
3rdでは亜種が登場。原種と違い雪を纏っており、雪で動きを止めてくる。
3rdの体験版にも配信されたが、なんとこのボルボロスは配信された武器の弱さと、
さらに討伐時間たったの20分故に、並のハンターにはけっこうな無理ゲーだったりする。
爆弾? ツカイマセンヨ
追記、修正するときは泥で戯れるボルボロスに和んでからどうぞ
- 隠しモチーフは重機。 -- 名無しさん (2013-07-01 11:46:24)
- 4に出てこないため獣竜種の練習台がいないという事態に -- 名無しさん (2013-10-13 17:27:08)
- バサルモス亜種がこいつの後継者みたいな技持ち -- 名無しさん (2013-10-13 17:38:24)
- 名前のせいか巨乳のハンター相手だと鼻血だして倒れる姿を想像をしてしまうwww -- 名無しさん (2014-03-26 08:47:19)
- XXで初めて戦ったけど名前のイメージからもっと大きい奴を想像してた。案外小さいよね。 -- 名無しさん (2017-04-05 01:09:25)