レオザック

登録日:2011/10/23 Sun 08:20:30
更新日:2025/02/18 Tue 14:42:06
所要時間:約 4 分で読めます






デストロンきっての強者、今でこそ副官の座に甘んじてはいるが
その実力はデスザラス大帝も恐れるNo.1!

狙ったサイバトロンは必ず倒す、銀河に轟く宇宙の勇士!

危ない男、レオザックとは俺の事!





レオザック(海外名:Leozack)とは、世界に広く展開しているロボット玩具シリーズトランスフォーマーシリーズの『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーV』に登場したキャラクターである。



所属:デストロン(海外名:Decepticon)
役職:攻撃副官
変形形態:F-14トムキャット
出身:惑星ジャール
担当声優:難波圭一




【概要】

3代目破壊大帝デスザラス配下のデストロン兵士であり、胸部装甲が変形して動物型メカや武器になる「ブレストアニマル」を持つブレストフォースという特殊なトランスフォーマーの生まれ。


ブレストフォースが合体してライオカイザーになる時は腰から上の胴体と頭を担当している。
この為か、ライオカイザーは初代からHMまでの合体兵士と違ってレオザックの意思で行動しているような描写となっている。*1


ロボットモードでの武器はブレストフォース共通の電撃を発する槍だが、彼のものは電磁ヌンチャクとしても使用出来る。
また、ビークルモードではレーザーとミサイルを駆使して戦う。

そしてレオザックはレーザーガンにも変形するライオン型のライオンブレストを持つ。
このライオンブレストはレーザーとミサイルで武装していて、鋭い爪と牙による攻撃は並のサイバトロン戦士なら瞬く間にズタズタに引き裂いてしまう。

戦士としての実力はそこそこ高く、結局は敵わないもののスターセイバーやビクトリーレオともそこそこ戦える。
…が、ビクトリーレオに追い詰められた時はとても情けない発言をしている。


攻撃副官の肩書き通り、デスザラス一派*2のNo.2としてあまり前線に出ないデスザラス大帝に代わって前線で指揮を執る。
また、戦闘部隊としてのブレストフォースの隊長でもあり、下っ端の恐竜戦隊にも命令を下す。

しかし上の台詞を見ればわかるが、内心では次期リーダーの座を狙っている野心家である。

野心家でイケメン、戦闘機にトランスフォームするデストロン軍団のNo.2と言えば誰かを思い出さないだろうか?

そう、「今日から俺様がデストロンのニューリーダーだ!」でおなじみのこの人である。


性格は勇猛だが頭に血が上りやすく、自意識過剰で自尊心が強い。
また、そこそこ優秀な指揮官ではあるが、若さ故の詰めの甘さと怒りに駆られてとった迂濶な行動で作戦を失敗することが多い。

上の台詞は初めてスターセイバーの前に現れた時の名乗りだが、そこからも彼の自信過剰っぷりがうかがえる。


しかし部下からの信頼は篤く、自身もヘルバット以外のメンバーを信頼していたり、常に一定の実力を見せる点ではナンバートゥーとは異なる。


ただ、流石にリーダーの目の前で馬鹿にするような度胸はないようで、ニューリーダーが何度野望を挫かれても懲りなかったのに対し、レオザックはライオカイザーに合体出来るようになると部下の懐柔を企んでいたものの、既に野心を見破っていたデスザラスに脅されてからはリーダーの座は諦めてしまったようで、内心毒付いていることはあっても野心を見せることはなかった。

これ以降は、お調子者のヘルバットをシバきながらも暗黒要塞の復活に必要なエネルギーの強奪と打倒サイバトロンに勤しむこととなる。

ちなみに日本では、リーダーやサブリーダーの肩書きを設定する際、サイバトロン側には「司令官」「指揮官」「副官」という肩書きを、デストロン側には「大帝」「参謀」という肩書きを使う傾向があった。デストロンでありながら「副官」という肩書きを与えられたのはレオザックが初である。




【漫画版】


こちらでも野心家であり実際に反旗を翻したが、その理由は「自分がリーダーになって家族や仲間を幸せにしてやりたい」というものだった。

こちらには妹のライザックが登場したが、後に彼女は『Transformers Collectors' Club』にも何故か登場している。






破壊大帝の座を狙っている方は追記・修正をお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • トランスフォーマー
  • TF
  • トランスフォーマーV
  • デストロン
  • No.2
  • ブレストフォース
  • ニューリーダー病
  • 危ない男 ←自称
  • F-14
  • 副官
  • ライオン
  • 難波圭一
最終更新:2025年02月18日 14:42

*1 というより、本作ではサイバトロン、デストロンを問わず合体戦士の意識=リーダーの意識として描写されている。

*2 この時期のデストロンはオーバーロード派など複数の派閥に分裂している