足利ヨシテル(戦国乙女)

登録日:2013/12/31 Tue 20:20:??
更新日:2025/05/03 Sat 02:14:36NEW!
所要時間:約 4 分で読めます





「戦国乙女」シリーズに登場するキャラクター。


★概要
CV:小清水亜美
身長:168cm
好物:不明
必殺技:天剣一刀雲切


室町幕府第十三代将軍。14代義栄? 影も形もねえよ
足利義昭の姉で、彼と同じくSAOのアリス金髪碧眼というおよそ日本人とは思えない容姿の美女。
白を基調とした鎧と陣羽織、チェック柄の黒いスカートを着用している。細い腰とへそ、惜しげもなくさらけ出された脚線美が眩しい。

2013年にリリースされた「戦国乙女3」では覚醒ボーナス(保留連確定)で登場するが声などはついていない所謂ゲストキャラのような扱いで
その後にリリースされた、シナリオ的にはこれまでのシリーズの前日譚にあたる「パチスロ戦国乙女 剣戟に舞う白き剣聖」で実質的な主人公として登場。

パチスロ本編では主役だけあり様々な場面で登場するが、恐らく最も多く目にする機会があるのは前兆示唆ステージ「繚乱の刻」だろう。
他には連続演出「雷光一閃・剣技を磨け」においては塔の上に立ち、を切り裂く修練をしている。連続演出の中では期待度も高め。
乙女アタック」では8人全員が倒された後の復活演出で登場。
なんと打ち手にとってはそのあまりの強さから恐怖の象徴とされている室生オウガイすら問答無用で撃破してしまう。

BIGボーナスではチャンス告知を選択すると、CVを担当している小清水亜美による楽曲「祈り -INORI-」が流れ、
ヨシテルのミニキャラがで地面を叩いて当選した小役を登場させる。
REGボーナス当選時に突入する「希望の光ゾーン」では雲切フリーズを引くと、彼女が登場して押し順当て5回を強制的に全問正解にしてARTへ突入する。
ARTでは打-winでマイキャラを選択しなかった場合か、今作では登場しない西国三武将を選択した場合には登場するキャラが彼女で固定される。

性格は清廉潔白を地で行く正義感の強い女性で、失墜しつつある将軍家の権威を取り戻し、戦乱の世を終わらせるために尽力している。
そんな中、右腕として幕府の政を担っていた松永弾正久秀が突如として邪悪な三つ首の魔獣・刃頭雨流(バズール)を従え、自らが天下を掌握せんと反旗を翻した。
これを討つため、ヨシテルは明智ミツヒデを派遣し、各地の「戦国乙女」達に協力を求めて上洛の命令を下す…これがパチスロ戦国乙女のストーリーともなっている。

史実の足利義輝が「剣豪将軍」と呼ばれたことに由来し、あのオウガイすら一撃で撃破するなどその剣術の腕は超一級品。
名刀・鬼丸国綱を携え、愛馬・琥珀号に跨り戦場を駆ける姿は、まさしく副題ともなっている「白き剣聖」である。

…と、設定だけを見ればシリアスでカッコいい彼女だが、ボーナス確定画面では掃除をしてる最中に蜘蛛を発見して涙目で取り乱したり
雪の中で厚手のコートにマフラー姿で(※戦国時代です)顔を赤らめながら「寒くて死にそうだったんだから!///」という姿に撃沈された乙女紳士も多い。
僕の股間の鬼丸国綱が抜き身に(雲切


「深淵に輝く気高き将星」では、松永久秀を討った後も戦乱が収まらないことに苦悩し、
細川ユウサイの策略によって松永と同じく力による世の平定を目指し、あえて修羅となる事を決意する。
今作では白と金を基調とした鎧から一転、裾がボロボロに擦り切れた服に黒一色の鎧、陣羽織の変わりに赤いマントを羽織った禍々しい姿に変貌。
さらに青い瞳が何故か赤く染まっている。(こちらの姿を「闇堕ちした足利ヨシテル」ということで「堕ちテル様」と呼ぶファンもいる)
鬼丸国綱に目玉の意匠が刻まれている事、細川ユウサイの声を担当しているのが3でカシン居士を演じた花澤香菜であることから
「彼女の正体はカシンではないか?」とし、彼女になんらかの術によって操られている可能性があると考察されている。

PSVitaゲーム・LEGENDBATTLEでもプレイアブルキャラクターとして参戦。
ストーリーモードでは単独で主役を張るシナリオもあり、本作における実質的な主人公と位置づけられている。
キャラ性能としては飛び道具、対空、突進技という三種の神器を備え、
似たタイプのノブナガと比較すると技の出の速さや手数に優れるややスピード寄りのスタンダードキャラ。
カラバリとして深淵で登場した黒い鎧を纏った姿も登場するが、性能的な差異は無い。
どの技も性能が素直で扱いやすいため、初心者はまず彼女を使ってみる事をオススメする。
というか性能的にストーリーモードでもまず操作させるのは彼女が適任のはずなのだが……
そして縞パンを着用している事が発覚し多くの乙女紳士・乙女淑女にビューアーモードで穴が空くまで鑑賞されるハメになった

★関係者
実弟。次期将軍候補であるがまだ幼い子供。
姿がほとんど出てこなかったり(漫画版やゲームでは普通に登場)ミツヒデにハァハァされたり受難が絶えない。

パチンコ版で「八」の図柄を担当している乙女。パチスロではノブナガの客将となる前、将軍家に仕えている彼女の姿が描かれている。
ヨシテルに対しては絶対の忠誠を誓っており、ヨシテルもまた彼女には強い信頼をおき、
自分にもしもの事があった場合は弟の義昭を頼むという旨の会話をしている。

『Legend Battle』では奥羽出奔(オウガイとの戦いで負けた一件が原因らしい)中の主君。

  • 松永弾正久秀
かつての右腕だった部下。
理想を追い求める彼女の姿勢に嫌気がさした為か、ある時より邪悪な心が芽生え力によって自らが国を治めようと企み、
三つ首の魔獣・刃頭雨流を操って国盗りに乗り出した。
モデルとなっているのは「乱世の梟雄」と呼ばれた戦国ボンバーマン松永久秀
戦国乙女シリーズではチラっとしかでてこない義昭を除いては、初めてまともに3Dモデルで姿が出てきた男性のメインキャラ(漫画版の毛利輝元は除く)。
乙女アタックで彼を撃破すれば決戦の刻に突入するため全力で殺しにいってやろう。
結局、野望は果たされる事無くバズールと共にヨシテルによって討ち取られるが、
その思念は死後もなおヨシテルの心中の奥深くに根付いており、自分を討ち果してもなお苦悩し続けている彼女を蔑みつつも、叱咤するような言動も見られる。
実は彼を唆した黒幕がいたということをヨシテルは知らなかった。

  • 細川ユウサイ
モデルとなったのは細川幽斎(細川藤孝)
史実では最期まで義輝に忠を尽くした信義の将だが、
今作では「貴女にさらなる力を与える」という甘言をヨシテルに投げかけており妖しい雰囲気を漂わせている。
その正体は………

  • 宮本ムサシ
弟子。
ヨシテルの死のうわさを聞きつけ、彼女の残した国綱を受け継ぎヨシテルの生死を確かめるべく出立する。


「追記・修正を行うために、あなた達の力をお貸し下さい!」

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 白き剣聖
  • パチスロ
  • 将軍
  • 戦国乙女
  • 足利義輝
  • 足利ヨシテル
  • ヨシテル
  • 小清水亜美
  • 金髪
  • 女剣士
  • 姉貴
  • 剣豪将軍
  • 主人公
  • 強豪
  • 清廉潔白
  • 征夷大将軍
  • 文治主義
  • 鬼丸国綱
  • セイバーに非ず
  • 両極端
  • 戦国日本のセイバー
  • アリスじゃないぞ
最終更新:2025年05月03日 02:14