登録日:2014/02/23 Sun 00:31:43
更新日:2025/04/19 Sat 21:21:27
所要時間:約 6 分で読めます
(!)正体不明の立て逃げ項目が出現!全消しせよ!
冗談はさておき。
この項目ではゲームキューブ用ソフト『
カービィのエアライド』の1モードである、「シティトライアル」で発生するイベントについて説明する。
概要
シティトライアル中、
街(シティ)では定期的に様々なイベントが発生する。
その数は全16種類に及び、アイテム大量入手のチャンスになるものがあれば
プレイヤーに実害しか及ぼさないものがあるなど多種多様。
ある意味シティトライアルのメインといっても過言ではない要素である。
大抵は警告音が鳴るので分かりやすいが、それすら無く突然訪れるタイプもあるので油断ならない。
また、シティの空模様などの光景の変化で何のイベントが起こるかをある程度判別可能でもあったり。
イベントの有無はオプションから設定可能。
内容の指定は不可能だが、タイムを最大の7分に設定すればそれだけイベントの発生数も増える。
幾つかのイベントはクリアチェッカーの条件にも絡む。
イベント一覧
街に正体不明の巨岩が出現!破壊せよ!
町全体が薄く白みがかり、どこかに突然紫色の巨岩が現れる。
巨岩のポイントは光の柱が立っているので非常に分かりやすい。
攻撃を加えるほどヒビが入っていき、壊すと大量のアイテムが現れる。
CPも積極的に壊しに来るので横取り注意。
但し火山地帯の進入不可能エリアの淵に現れる事もあり壊しやすいのはいいが、
壊した瞬間にぶっ飛んだアイテムが進入不可能エリアに入り込んでしまい…という事故もある。
怪鳥“ダイナブレイド”出現!アタマをねらえ!
空が暗闇に覆われ、
ダイナブレイドがどこかに降り立つ。
頭に攻撃を与えるとアイテムを落とし、倒しきればオールアップが手に入る。
範囲はビル地区から廃屋地区のどこかと決まっているが、ビルの屋上に立っている場合はちょっと厄介。
こいつに踏まれるのが目標のパネルもあるので一回は先回りして踏まれる必要がある。
ちなみに、USDXのBGM「巨大ボスとの戦い」はこのイベントのBGMの逆輸入。
城のシャッターがひらいた!アイテムゲットのチャンス!
城の小部屋のシャッターが開放され、同じアイテムが6個出現する。
パワーアップ系なら一気に強化するチャンスだが、何が選ばれるかはランダムなので
運が悪いと食い物ばかりが並ぶシュールで損なケースも。
しかし、極稀にオールアップが置かれていることもある。
鎮座するオールアップ達の姿は正に圧巻である。
また、◯◯を◯個ゲットするというパネルを埋めに行くチャンスでもある。
アイテムを盗んだ“タック”が逃走!どこかに隠れているぞ!
町全体が暗く建物のシルエットが真っ黒に染まった後、
スパデラのチート級ヘルパーでもおなじみのタックが登場。
街のどこかに潜み、アイテムを落としながら移動する。
プレイヤーを見つけると逃げ出してしまうが、体当たりをかませばアイテムを一度に3個奪うことが可能。
体力をゼロにするか、8個アイテムを直接奪うか、時間切れで謎ジェット噴射を行い、
これまたアイテムをばら撒きながら完全に離脱してしまう。
(この謎噴射はスパデラの時から存在する)
攻撃力の高いプレイヤーほど早々に撤退させてしまい損をするイベント。
DANGER!DANGER!“メテオ”がおちてきた!
町全体が赤黒い光景へと変わると起こる恐怖のイベント。
上空から巨大なメテオが街に落下し、大爆発を引き起こす。メテオ周辺から逃げない限り地下にいても無意味。
普通に街が滅亡するだろ・・・
その証拠に森の木や岩を破壊する。
しかも、落下パターンが3つあるという無駄な気合の入りっぷりがうかがえる。
街のあちらこちらに5個のメテオが落下する。
爆発後にアイテムが出現するが、数が多くないので旨味は薄い。
4個落ちた後、それらをしのぐ特大のメテオが街の中心に落下する。
サイズに比例して爆発範囲も桁違い。
しかしアイテムの出現数もかなり多いのが特徴。
小粒のメテオが35個連続で落下する。
爆風・サイズともに普段のメテオより数段マシだが、やっぱりヒヤヒヤさせられることに代わりは無い。
最後は前パターン同様に特大メテオ。
回復エリアが、街のどこかに出現した!
白く光る円形のフィールドが、ランダムであちこちに出現する。
上に乗っているとマシンの体力が少しずつ回復していくが、点滅も早くなっていく。
そして一定量に達すると完全に沈黙し、使用不能に。
限界量は触れたマシンの最大体力に依存するというウワサもある(要検証)。
エアライドマシンのチャージタンクが暴走した!
インパクト大の出オチ。
突如マシンのチャージ能力が暴走し、
常に時速200km近くの猛スピードを出しっぱなしの状態となる。
とんでもなくマシンが制御しづらい誰得イベントに見えて、廃屋を一撃で壊せるようになるなど意外な利点も。
グラインドレールに乗りつけた時の光景はカオスの一言。もはや新幹線かリニア並である。
直線コースで真価を発揮する某機体でレールの直線に差し掛かると速度が
カンストする事も。
このイベントの時のBGMは、アニメのBGMではなく、
夢の泉デラックスのサブ
ゲーム「カービィのエアグラインド」のBGMのアレンジ。
駅が激しく燃えている!火事だ!!
街全体が赤みがかり5つの駅全てで火災が発生、ハデに炎上してしまう。
もっと燃えるがいいや!
この間は炎に触れると
尋常じゃない大ダメージを喰らってしまい、最悪マシンが大破する。
レールにうっかり乗っちゃったらご愁傷様です。またレール関係のパネル埋め中なら諦めて下りよう。
ハッキリ「誰も得しない」と言い切れるマイナスイベント。
ライバルCPを都合よくハメられるとは限らないし…
コンテナの中身がかたよった!同じアイテムしか出ない!
現在あるコンテナが全て消え、中身のアイテムが一種類に偏ってしまう。
偏ったコンテナは回転するのが目印。
パワーアップ系ならウハウハだが、ボムのもとやタイマーボムだったりすると街が戦場と化しカオスなことに。
なお、パーツ入りコンテナは回転しない。
街の灯台に、あかりがともった!
周囲の光景が夜へと変わり廃屋地区の灯台から光が発生、照らされるとマシンの耐久力が回復する。
光に合わせて移動する手間は生じるが、使いきりの回復エリアとどっちが良いかは人次第。
スタジアム予言
今回の
スタジアム内容を予言してくれる。
マシン選択・強化の目安になるので有り難いが、
5回に1回の割合で外す。
エアグライダーだと思ってヒコウを強化したらデスマッチだった、なんて事がよくある。
また、時々出現していないスタジアム等を予言する事があるといううっかりさん。出現していないものが予言に出たら100%外れる。
あまりアテにしないこと。
エアライドマシンの編隊が接近中!
どこからともなく5機の無人のマシン編隊が出現し、街を横断するようにゆっくり移動していく。
何のマシンかはランダム。
ある程度の距離を移動すると、超高速で離脱してしまう。
マシンは場所によって高い所にあるものの、触れるだけで乗り換えられ、攻撃を与えても落とせる。
ただし、5機いっぺんに叩き落すと高確率でフリーズするので絶対やってはいけない。
上空にナゾの超巨大飛行物体接近中!
街が僅かに薄暗くなり超巨大なUFOが出現、街を横断していきゆっくりと消滅する。
UFOの上には大量のパワーアップが置いてあり、真ん中のアイテムは必ずオールアップ固定。
飛行能力の低いマシンでも、火山から空中庭園を経由すれば必ず到達可能。
物々しさに反しておいしいイベントであり、UFO自体は特に何かしてくる訳ではないが
なんというか
無意味に盛り上がってくる。
パッと見のデザインはアニメのデスタライヤーに似ている。
アイテムがやわらかくなったようです。はずんでいます。
まちがゆうがたになりすべてのアイテムがきえて、やわらかくなります。はずんでいます。
コンテナまでくるくるバウンドします。とにかくはずんでいます。
あたりどころがわるいと、すごくはずみます。めっちゃはずんでいます。
しょうじきめいわくなイベントです。それでもはずんでいます。
でもパーツいりのコンテナは、はずみません。みわけるチャンスです。
街が深い霧につつまれた…!
突然、街が真っ白な
霧に覆われてしまい、
非常に視界が悪くなる。
これじゃ、俺…奇襲したくなっちまうよ…
地上では辛うじて周囲が見えるものの、滑空なんぞした日には一面真っ白で本当に何も見えない。
いやぁ……霧イベントは災難でしたね……
ライバルマシンからの当て逃げなど、思わぬアクシデントで大破する可能性もあるので、なるべく動き回らないのが最良。
アトリームにも濃霧はありましたよ……
パワーアップにニセモノアイテムがまざった!要注意!
街の遠くの海だけが夕暮れのように赤く染まり現在の全アイテムが一度消滅、しばらくの間はパワーアップとよく似たパチモンが出現するようになる。
取ってしまうとダメージ。パチモンごとにエフェクトも違う。
これが実に曲者で、ちゃんと見ないと本当に紛らわしいデザインをしているためうっかり触れてしまいがち。
そうでなくても、実質まともなパワーアップの取り分が大幅に減ってしまうのは痛い。
殆どのプレイヤーから良い目で見られないネタ系マイナスイベント。
ちなみにタイリョクとオールの偽物アイテムは存在しない。
余談
イベントはどれが発生するのか、運に大きく左右される。
そのためイベント絡みのクリアチェッカーを
埋めるのはかなり大変で、
巨岩やメテオ系は辛抱強くプレイを重ねていく必要がある。
少しでも発生確率を上げたいなら7分フルに設定したほうがいい。
(!)項目が激しく燃えている!追記修正だ!!
- 帰れ霧wwwwwww -- 名無しさん (2014-02-23 00:38:20)
- たまにシャッターからオール×6なんて絶景が見られる。メルヘンだッ!ファンタジーだッ! -- 名無しさん (2014-02-23 00:44:51)
- なぜミストが混ざるwwwww -- 名無しさん (2014-02-23 01:50:59)
- 霧→ミストってかwww -- 名無しさん (2014-02-23 07:03:07)
- メテオってプラズマとかで撃ち落とせるだね、知らなかったよ……。 -- 名無しさん (2014-02-23 09:03:51)
- エアライドマシンの編隊が接近中!→よし、落としてみよう。[ゴルボール] →全機大破 って事を初見でやってしまった。 -- 名無しさん (2014-02-23 10:37:11)
- デスタライヤーの項目無いのか…。ヤムチャみたいになったけど、アニカビのクライマックスを代表する存在の一つなのに…。 -- 名無し (2014-03-11 22:20:21)
- UFO襲来はヒコウが低くて乗れない場合は無意味なのだが、無駄に熱くなれる -- 名無しさん (2014-03-12 21:34:23)
- ↑空中庭園「屋上」 -- 名無しさん (2014-03-16 10:42:33)
- シャッターで食い物に偏った場合は、クリアチェッカー埋めるチャンスでもある -- 名無しさん (2014-03-16 14:08:34)
- はねるアイテムがウザすぎて曲を聴いただけでイラつく、沸点が低い -- 名無しさん (2014-04-03 18:41:18)
- ニセモノアイテムはクイックスピンでかわせるよ^o^ -- 名無しさん (2014-10-15 22:16:52)
- 楽しいイベントでしたね…… -- 名無しさん (2014-12-29 16:40:49)
- はずむアイテムは時間経過でおとなしくなるはずなんで、パーツだと思ったら違ったなんて事がよくある・・・はず -- 名無しさん (2015-01-01 16:20:23)
- ひこうパネルの偽物に悪意を感じる -- 名無しさん (2015-05-24 19:57:57)
- 空が青くなったら即火山に向かう -- 名無しさん (2016-06-19 21:04:36)
- 1人がハイドラ完成させた瞬間他の3人が結託して袋叩きにするのは誰もがやったと思う。そしてチャージ中に壊せずに大惨事になったりとか -- 名無しさん (2016-06-21 16:55:05)
- 霧め、〇ねぇ! -- 名無しさん (2018-12-12 13:34:38)
- 出ると盛り上がる順 UFO>シャッター>ダイナブレイド>巨岩>タック>メテオ>アイテム偏り>チャージタンク暴走>エアライド編隊>火事>ニセモノ>バウンド>灯台>回復エリア>霧 -- 名無しさん (2018-12-22 14:53:01)
- アイテムバウンドのBGMはDDD陛下のテーマだZOY -- 名無しさん (2019-02-23 16:47:44)
- エアライドマシンの編隊はマシンから降りた状態で近づくとマシンが降下してくれるってマジ?手元にエアライド無くて確かめられない -- 名無しさん (2025-04-12 16:24:39)
最終更新:2025年04月19日 21:21