登録日:2014/06/11 Wed 01:23:00
更新日:2025/10/29 Wed 15:34:39
所要時間:約 5 分で読めます
CV:渡辺拓海(柿本)、野上翔(大伴)、濱野大輝(山部)
 
追記・修正お願いします
と、本来「偉そうなヤツや嫌みなヤツの取り巻き連中」でしか無いのだが、こいつら妙に人気のあるキャラクターとして注目を集めている。
【概要】
キャラクターとして本格的に登場したのは第3話「ダークタウン奪われたペンデュラム」。
この時は
沢渡シンゴと共に数の暴力と(半ばこども騙しな)姑息な計略を持って、主人公遊矢からペンデュラムモンスターを強奪する為に呼ばれた、
本来の意味でのモブ。
遊勝塾メンバーを人質に取るような真似をしたり、素良にボコボコにされたりと散々。
一言で言えば
「情けない小悪党沢渡シンゴの子分」であり、卑劣・卑小と言う印象が強いキャラクターであった。
とは言え、こいつらが何か男気を見せて主人公達に力を貸した訳でもなく、
病気の肉親なり主要キャラクターとの友情や恋愛でドラマを見せた訳でもなく、
ただひたすら
沢渡シンゴの子分として働いていただけである。
だが
- ネオ沢渡を自称する沢渡に「沢渡さん!」とポーズ付きで囃し立てる- →「榊遊矢の影響受けてるよな」と冷めた陰口&「ペンデュラムをそもそも強奪したのあんただろ」と突っ込み
 
- 陰口を叩きながらも、「あの人お腹空くとわがままだから」と、凄く律儀なパシりを完遂。
- 黒遊矢と沢渡とのデュエルでは賑やかしに終始しながらも、- 黒遊矢の世界感が違いすぎる中二言動に→「冗談は格好だけにしろ」「イタイイタイ」
- 相手のガン伏せの布陣に→「沢渡さん、大嵐っすよ!」
- 伏せた魔法・罠ゾーンのカードが破壊される時に→「破壊される前に発動したらどうだ」
 
等、妙にリアリストかつ汎用性の高いリアクションを見せる。しかもその後も
- 陰口を叩き小馬鹿にしながらも、最後まで沢渡を見捨てず一緒に黒遊矢から逃げる
等、妙に憎めないリアクションから人気が爆発。
メインキャラクターである沢渡と同じぐらいに取り巻き連中の人気も付いた。
ある人曰く、
「取り巻きの(リアクションの)汎用性はサイクロンや奈落の落とし穴に匹敵する」とのこと。
余談になるが、取り巻き連中の台詞でも特に「大嵐っすよ!」の汎用性は高く、OCGのデュエルにおいて、たまにリアルでも聞く。
…ただし
アーティファクト等の地雷を踏んだり、月の書等のフリーチェーンを使われたり、
スターライト・ロードなどのカウンターでかわされたりと、黒遊矢よろしく5伏せ相手に大嵐は逆に勇気は要るが。 
「沢渡さん大嵐禁止っスよ!」(2015年1月)
続く第8話「遊勝塾の危機LDS襲来」では相変わらずの沢渡の突っ込み兼小物ゲスっぷりを披露。
ポチ袋からレアカードをもらって喜ぶ描写や、ヒロインの
柊柚子を問い詰める際に何故かAGOだったりと、妙に
ネタキャラ化が進んでしまった。
ついでにポチ袋やEDでこいつらの名字も判明。
緑髪の山部、オールバックの大伴、猿顔の柿本の3人である。 
それ以後は特に出番は無く、もうこれっきり…かと思いきや。
ブースターSP「トライブ・フォース」の
CMに沢渡さんと共に出演。
モブキャラなのにCMに出演という
遊戯王でも類を見ない快挙を成し遂げた。こいつらスタッフに選ばれすぎィ!
しかもネオニュー沢渡さんの【
妖仙獣】大活躍もあり、「トライブ・フォース」は稀に見るぐらいバカ売れした。
しかし残念ながら遊戯王タッグフォースSPでは容量の関係から取り巻きは全く違うモブ3人(デュエルカーニバルからの続投キャラ)になっている。
メンバーは黒門暗次、帝野皇一郎、光焔ねねの3人で、使うデッキは左から【
暗黒界】【
帝】【
シャドール】。
やっぱり勝負はガチ★ガチ。
何故モブの中に一人
女の子が混ざっている。
沢渡さん!何やったんですか!
なおこの
ゲームの取り巻き三人も沢渡のエンディングの一枚絵で登場しているためタッグフォースでもモブとしては破格の扱いである。
更なる余談になるが彼らの名字は沢渡の名字と合わせて考えると、万葉集に関わった歌人から取られており、以下のように考えられる。
柿本:柿本人麻呂 山部:山部赤人 大伴:大伴家持
このため、こいつらをひっくるめて「万葉衆」と言う呼び名もある。なんだその新規カテゴリみたいな名前は。
なんで歌人なのかだって? いずれ分かるさ、いずれな……。
ネオニュー沢渡さんの使う【妖仙獣】に引っ掛けたのかもしれない。
「沢渡さん! 追記・修正、マジ凄すぎっすよ!」
    
    
        
-  なんで沢渡の項目がないのにこいつらの項目はあんだよwww  -- 名無しさん  (2014-06-12 01:35:04)
-  ぶっちゃけ沢渡さん本人より面白いっすよ、取り巻きさん!  -- 名無しさん  (2014-06-12 01:46:03)
-  本当に見事なAGOを披露したり、買収されたりと小物キャラだけど憎めない謎の魅力  -- 名無しさん  (2014-06-12 01:53:47)
-  山部赤人、大伴家持、柿本人麻呂  -- 名無しさん  (2014-06-12 02:30:27)
-  沢渡を見限らないのがいいんだよな、こいつら。  -- 名無しさん  (2014-06-12 05:54:19)
-  沢渡さんのネタ性の半分はこいつらのお陰だと思う  -- 名無しさん  (2014-06-12 08:34:17)
-  油断したところで終盤になって「楽しかったぜぇ、お前との舎弟ごっこ!!」ってなる可能性も(疑心暗鬼  -- 名無しさん  (2014-06-12 08:52:11)
-  マジックコンボで有名なシャークさんの取り巻きは二度と登場しなかった、万丈目の取り巻きは最後までモブだった、遊戯王で取り巻きキャラが固定されてるのって意外と貴重  -- 名無しさん  (2014-06-12 09:54:14)
-  初登場のアクションデュエル紹介時の、アヘ顔もどきと謎ポーズが忘れられないw  -- 名無しさん  (2014-06-12 12:05:33)
-  大嵐っすよ!→ス☆タ☆ロ  -- 名無しさん  (2014-06-12 20:44:07)
-  大嵐って言ってたけどそもそも沢渡の手札にあったのかな?  -- 名無しさん  (2014-06-12 21:29:37)
-  ↑観客側としてのがやみたいなものだから、手札にあるかどうかはどうでもいい気もするけどね  -- 名無しさん  (2014-06-12 21:31:41)
-  取り巻き「クール!」  -- 名無しさん  (2014-06-13 23:34:38)
-  やべえやべえ  -- 名無しさん  (2014-06-14 02:18:05)
-  沢渡よりこっちが先かよww取り巻きも取り巻きで好きだな。  -- 名無しさん  (2014-06-16 10:47:17)
-  ポチ袋みていくら貰ったのかなって思ったらまさかのカードで、あぁ、やっぱりいつもの遊戯王だなって思った。  -- 名無しさん  (2014-06-16 12:19:20)
-  ↑コラで一人だけゴキボール貰ってるやつがあったねw  -- 名無しさん  (2014-06-16 12:38:20)
-  ある意味、既にネタキャラで沢渡とセットで末永く出てきそう...。  -- 電王牙  (2014-06-16 17:43:44)
-  ↑↑それどころか、左のヤツがミドラーシュで真や味e依融合で右が『カス』タムパック01というのもあったぞw  -- 名無しさん  (2014-06-16 17:54:27)
-  ↑でも三人とも沢渡と同じコースだろうから、おそらく総合コース。  融合を持ってないだろうし、融合モンスターもない筈。   つまり、扱えないカードを貰った二人よりカスタムパック貰ったやつの方が強くなる可能性が出てくるぞ!     …簡易融合? (∩゚д゚)アー アー キコエナイ  -- 名無しさん  (2014-07-02 23:58:38)
-  こういうの妙な濃ゆいキャラとかヒュペリオンとか出してるのを見るに、ゼアルで目指した低年齢層の新規開拓とかはあきらめたんだろうな、って感じはする  -- 名無しさん  (2014-07-03 00:02:44)
-  ↑まあ遊戯王自体中高生以上向けのカードだし……  -- 名無しさん  (2014-07-03 00:38:43)
-  ↑2   今は女性客を狙ってるみたいだね。   今度、女性専用イベントを公式でやるみたいだし。  -- 名無しさん  (2014-07-03 00:42:38)
-  まさかCMにまで出てくるとは  -- 名無しさん  (2014-09-21 18:39:29)
-  CMは反則だったw 販促なだけに。  -- 名無しさん  (2014-09-21 19:44:37)
-  いやぁ、コイツらが良い味出してたから腹痛いわw  -- 名無しさん  (2014-09-21 19:56:49)
-  KONMAI的にも沢渡とこいつらでセットなんだな。いやあそれにしても驚いたwww  -- 名無しさん  (2014-09-21 19:59:10)
-  恒例の異世界編とかになっても変わらない調子で取り巻きしてたら伝説も夢じゃない。  -- 名無しさん  (2014-09-21 21:53:40)
-  まさかのCM出演(声だけ)。もしかしたらこいつらが新テーマ3つ使うのか?!  -- 名無しさん  (2014-09-22 09:30:34)
-  沢渡パパが失脚とかしても見捨てなさそう  -- 名無しさん  (2014-09-22 09:36:51)
-  遊戯王の長い歴史においても、CMに出演する取り巻きはコイツらくらいw  -- 名無しさん  (2014-09-24 10:06:50)
-  今のとこ多少ゲスいけどノリと面倒見が良い友人、ってくらいだもんなあ。  -- 名無しさん  (2014-09-27 20:53:34)
-  シャークさんやサンダーの取り巻きのようにいなくなるのは勘弁。攫われたこいつらを沢渡さんが助けに行くというエピソードを見たいっすよ、スタッフさん!!  -- 名無しさん  (2014-10-20 13:23:52)
-  予告でネオニュー沢渡最高!って言ってたのってやっぱりこいつらだよねw  -- 名無しさん  (2014-11-02 18:18:35)
-  ↑2 個人的には攫われた沢渡さんをこいつら三人で助けに行くというのを見てみたいでござる  -- 名無しさん  (2014-11-10 00:28:04)
-  もうモブの領域は越えてるなw  -- 名無しさん  (2014-11-13 14:49:58)
-  多分最終回にも出てくる(予言)  -- 名無しさん  (2014-11-13 22:01:40)
-  こいつらがTFSPに背景として出てきても笑うがパートナーキャラとして出てきたら腹を抱えて笑う自信がある。  -- 名無しさん  (2014-11-13 22:23:24)
-  ↑その場合、御影さんとか宜しくガチデッキなんだろうなぁ…w 勿論大嵐入りでww それで沢渡さんより強いとネタ的に完璧だけど、妖仙獣は強いしそこまでは無理か…  -- 名無しさん  (2014-11-13 23:09:34)
-  某所で「万葉衆」って呼ばれてて上手いと思った(KONAMI感)  -- 名無しさん  (2014-11-14 01:08:13)
-  そういえばこいつらもTFSPに出るのだろうか。出たら笑うけどでも画像ばれ見ると杏子とかも出てるし出るかもしれないな。もし出たら本当にドライブフォースのデッキ使ってきそう。  -- 名無しさん  (2014-11-18 08:51:39)
-  最終回で本物のエンターテイナーになり、ステージの上で拍手喝采を浴びる沢渡さんに、マネージャーorファンクラブ代表となった彼らが会場の隅で「沢渡さん、マジ凄すぎッスよ!」と言うのを期待している。  -- 名無しさん  (2014-12-04 14:55:29)
-  大嵐っすよが羽根箒っすよになるのか・・・わけがわからないよ  -- 名無しさん  (2014-12-23 10:16:59)
-  シャークやサンダーの取り巻きと違って純粋に沢渡さんの事が好きで取り巻きやってる気がするな  -- 名無しさん  (2015-01-15 22:31:53)
-  なお、TFSPではネオ沢渡さんは別のモブを引き連れてるもよう。  -- 名無しさん  (2015-01-27 23:56:15)
-  ↑×3 そういえばペンデュラムを使うようになった以上、沢渡さんにとっても大嵐は相性悪いのか  -- 名無しさん  (2015-01-28 00:17:27)
-  こいつら沢渡に対応する他の次元の存在だったり、なんて予想してみる。ただのモブで終わりそうにないし  -- 名無しさん  (2015-03-11 19:24:32)
-  今日の沢渡さんマジ格好よすぎっすよ!  -- 名無しさん  (2015-03-22 23:34:29)
-  登場するのはわかっていたが、出てきた場面で待ってましたと言わんばかりに声を上げてしまった   -- 名無しさん  (2015-03-23 14:47:34)
-  とりあえず別次元にランサーズが旅立つ?時にはこいつらも顔出してほしいわ。  -- 名無しさん  (2015-04-08 21:20:08)
-  遊矢がトランプウィッチの効果使った時の「バトルフェイズに融合!?」「そんなのありかよ!」でなんか純粋に沢渡を応援しているのが伝わって感動した。スタンダードに戻って再登場期待  -- 名無しさん  (2015-06-14 17:30:07)
-  こいつらもスタンダードで鍛えられてるんかな  -- 名無しさん  (2016-08-21 04:01:46)
-  この中の1人、濱野大輝ってことはGO鬼塚と同じ人だったのか  -- 名無しさん  (2025-10-12 20:45:02)
 
 
最終更新:2025年10月29日 15:34