登録日:2015/05/27 Wed 21:53:22
更新日:2024/06/06 Thu 09:38:08
所要時間:約 3 分で読めます
概要
聖霊龍王 ミラクルスター 光文明 (6) |
進化クリーチャー:エンジェル・コマンド・ドラゴン 12000 |
進化-自分の光のクリーチャー1体の上に置く。 |
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを2体選び、タップする。そのクリーチャーは次の相手のターンのはじめにアンタップされない。 |
T・ブレイカー |
だがその分、どんな
光のクリーチャーにも載せられるようになっており、非常に安定したアタッカーとして機能する。
《時空の精圧ドラヴィタ》や同時期の《
エヴォル・ドギラゴン》と組み合わせることで、邪魔者を一掃することも可能。
《悪魔聖霊アウゼス》とも自身が
エンジェル・コマンドであるため相性はいい。
関連カード
奇跡の玉 クルスタ 光文明 (2) |
クリーチャー:ジャスティス・オーブ 2000 |
自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする。 |
ミラクルスターの進化元としてデザインされた
ジャスティス・オーブ。
警戒持ちウィニーということでそれなりに需要はあるんじゃなかろうか。
可愛さでは《
信心深きコットン》に負けているが、攻撃対象制限が無いため
下位互換にはなっていない。
どうでもいいが、何気に能力だけなら《聖霊龍王 ディオフェンス》のほうが近い。
聖天使クラウゼ・バルキューラ 光文明 (6) |
進化クリーチャー:イニシエート 7500 |
進化-自分のイニシエート1体の上に置く。 |
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを2体まで選び、タップする。 |
W・ブレイカー |
DM-06の進化
イニシエート。もはや隔世の感がある。
…とはいえ、まだまだイニシエートサポートでなんとかサポートできなくはないレベルではあり、
《闇彗星アステロイド・ゲルーム》よりはまだなんとかなる。…え、《無限鉄拳オニナグリ》と同じようなオチが見えてる?
…イニシエートはウィニーが強くてな()
メディア
アニメではデュエマウスの切札として登場しているが、そのデッキを「ルシファー様のデッキ」と称していることから、我々の与り知らぬところでルシファーが使用していた可能性はある。
漫画ではルシファーが病気から開放されるためにデュエマをしていた折に切札として使用していたようであり、
このため時系列的には
エバーローズなどより先に切札として採用していた模様である。
追記・修正お願いします。
- クラウゼと比べるとビックリするなあ -- 名無しさん (2015-05-28 09:42:26)
- コットンよりクルスタの方が可愛いだろいい加減にしろ!(ケモナー並感) -- 名無しさん (2015-05-28 10:45:17)
- 種族サポートを考えると、ニッチな需要がある闇フェニックスのゲルーム、侵略とかも出て完全に諦めがつくヒューマノイドの無限オニナグリと比べてギリギリで諦められないイニシエートのクラウゼ -- 名無しさん (2015-05-28 17:15:22)
- 強い(小並)。ドギラとかに比べると地味な気もするけど不通にスハイペック。インフレを感じる -- 名無しさん (2015-05-29 22:46:02)
- マナロックの被害者になりそうなクリーチャーその3。お前の場合はクラウゼの立場を失わせたんだからこのくらいの罪は償ってもらわないとな。 -- 名無しさん (2016-03-04 12:16:40)
- 革命のやつよりこっちのほうがシングル価格が高いっていう。 -- 名無しさん (2016-03-04 12:45:32)
- 失うほどの立場があったかというと -- 名無しさん (2024-06-06 09:38:08)
最終更新:2024年06月06日 09:38