登録日:2016/08/21 Sun 12:33:24
更新日:2024/08/22 Thu 08:37:18
所要時間:約 4 分で読めます
二つ名:浅葱色のイーグルラヴィ
種族:玉兎(月の兎)
能力:異次元から弾丸を飛ばす程度の能力
テーマ曲:兎は舞い降りた(紺珠伝)
忘れがたき、よすがの緑(獣王園)
道中曲:忘れがたき、よすがの緑
【概要】
東方紺珠伝の1ボス。
玉兎と呼ばれる月の都の兎で、同作の2ボスである
鈴瑚や自機である
鈴仙、過去に登場した
レイセンと同族。
浅葱色の髪に赤い目、ウサ耳という出で立ち。
非常に見づらくて分かりづらいものの、髪はおさげとなっており、また白い
ウサギの尻尾も存在する。
二つ名と髪の色と同じ浅葱色のワンピースを着ているが、足は何も履いてなく裸足であり、一見すると
因幡 てゐのような地上の兎とそっくりな格好であるが、後述の理由で似たような恰好をしていると思われる。
また、一番の特徴としては身の丈ほどの
杵を持っており、先端には
黒ずんだ赤い染みが付いている。
おまけtxtによると自機達が来る直前まで餅をついていたらしい。
衛生的に大丈夫なんだろうか。
もちろんゲームシステムの関係上それで攻撃してくることは無い。
ちなみに彼女の
仲間が「ストロベリーダンゴ」なる団子を使用する事から、実際にはイチゴの果汁を拭いていなかっただけという可能性もある。
それはそれで衛生的に大丈夫なんだろうか。
『東方獣王園』にてこの赤い染みが
ベリーだと明言された。
イーグルラヴィと呼ばれる地上の調査部隊に所属し、潜入捜査という一番危険な割に賃金が低いというブラックハードな仕事についている。
ちなみに現地部隊になったのはジャンケンに負けたからである。
異変を確かめに妖怪の山へと向かう自機達と鉢合わせになり戦闘するも敗北、妖怪の山に前線基地があることをしゃべってしまう。
この一件で軍をクビになったのか、異変解決後も鈴瑚共々地上に残っており、人里で団子屋「清蘭屋」を営んでいる。
鈴瑚も団子屋「鈴瑚屋」を営んでおり、売り上げを競っているが、味にうるさい鈴瑚に負けているらしい。
彼女自身の能力として「異次元から弾丸を飛ばす程度の能力」を持っている。紺珠伝
体験版発売と同時期に公開されていた
某探偵物の映画とは関係無い。
読んで字の如きの能力と思われるが、描写が無いため詳しくは不明。
もっとも、本当に異次元から一方的に弾丸(弾幕)を撃てるのなら全てのスぺカが耐久スペルになりかねないし、下手をすると弾幕ごっこが成り立たなくなる恐れがあるので、描写しようにもできなかったのかもしれんが。
彼女自身もいきなりの遭遇からの戦闘で使う暇が無かったのかもしれない。
【スペルカード】
- 凶弾「スピードストライク」
- 弾符「イーグルシューティング」
- 弾符「鷹は撃ち抜いた」
- 銃符「ルナティックガン」
【台詞】
- 『こちら清蘭 好戦的な地上人と接触した これから浄化活動に入る』
- 自機達と遭遇した際に。
通信を使ってでの報告だったので、その光景を見た霊夢からは「独り言を言ってて気持ち悪い」、魔理沙からは「誰と話している」と言われた。
- 「勘弁してくださいー 教えたら殺されるわー! 山の湖に前線基地があるなんて教えたら殺されるわー!」
- 自身を尋問する霊夢に対して。
情報漏えいに対する罰則も存在しているようだが、完全にばらしてしまっている。
- 「ジャンケンで負けた私が運が無かったんだけど」
- 同上。
前述の通り現地部隊に配属になった理由を述べて。本当に運が悪すぎた。
- 「我々は月の兎の調査部隊 邪魔する者は消滅せよ!」
- 遭遇した早苗に対し。
劇中で初めてイーグルラヴィという部隊名が出てくる。
- 「やだー なんで援軍が誰も来ないのよー これだから今の兎は命令を守らない屑だって言われるのよー」
- 援軍が来ないことへの不満をぶちまけて。
ただし、彼女自身も上述のように情報漏えいを犯すのであまり人のことを言えたものではない。
- 「地上探査機のことですかね それなら今は基地に帰っていますよー」
「ってそんな事私が言ったなんてみんなにはに内緒だよ!」
- 「あらあら お久しぶりー! 元気してたー?」
「まあこれも仕事なの 分かるでしょ?」- 対鈴仙時。
知り合いということもあり他の自機の時と比べフランクなしゃべりになっている。
- 『メーデーメーデー! 緊急事態発生!』
- 地上の兎になり自分達の上にいる、と言う鈴仙を前にして。
【二次創作】
赤い染みの付いた杵を持っていることから、某作品の名前をもじって
撲殺うさぎと呼ばれたりする。
また、こちら清蘭~やメーデーのくだりから
あるシリーズを思い出したシューターもいるとか。
他には同僚である鈴瑚と一緒に幻想郷を巡ったり、二人そろって永遠亭にお世話になっていることもあり、鈴仙共々てゐのいたずらのターゲットにされることも。
絡みが一番多いのは鈴瑚だが、兎繋がりで鈴仙やてゐとも絡んだりする。
『紺珠伝』の時点では鈴瑚と違って明確に脱走の意思を見せていなかった事から、まだ月に所属している、あるいは月に未練を残しているキャラにされる事もあった。
「仲間のために餅をついていた」という設定や清楚なイメージカラーのためか、常識人で大人しい性格に描かれることもある。
…上司を含めた紺珠伝のキャラ達が結構ぶっ飛んだ性格に描かれやすいのもあるだろうが。
『こちら清蘭 未完成な項目と接触した これから追記・修正に入る』
- 零戦と晴嵐 -- 名無しさん (2016-08-22 13:39:21)
- 体験版までは知名度高かったけど製品版出てから4ボス以降に食われたって感じ -- 名無しさん (2016-08-22 17:18:55)
- 本当に別の次元から一方的に撃てるとかだとチートだけど多分違う場所から狙撃するのをカッコよく言い変えただけなのかもしれない -- 名無しさん (2016-08-22 21:21:12)
- ルナティックガンってうどんげのショットと同じ名前だよね。玉兎の標準装備なのかな? -- 名無しさん (2016-08-22 22:43:51)
- 清蘭「これが 前の異変では出す暇のなかった本当の力だ」 -- 名無しさん (2016-09-09 21:14:59)
- 一番可愛いと思う 杵についてるのは苺だろうか -- 名無しさん (2016-09-24 16:30:18)
- 二次ではあおりんごが鉄板。ホームシックネタも多い -- 名無しさん (2016-09-24 16:31:33)
- ぴい -- 名無しさん (2018-02-21 17:35:26)
- 自機おめ -- 名無しさん (2023-04-21 07:27:30)
最終更新:2024年08月22日 08:37