登録日:2012/01/29(日) 21:58:36
更新日:2025/03/17 Mon 00:32:24
所要時間:約 4 分で読めます
通称『鹿弓』
※基礎データ
攻撃力:210→225
会心率:0%
属性:なし
スロット:3
装填可能瓶:全て
曲射:爆裂型
矢レベル:1拡散2
:2拡散3
:3連射4
:4連射4(要増弾)
強化費用:44000z
必要素材:勇気の証 x5
:ケルビの角 x10
:ねじれた角 x4
:強靭な胸膜 x4
MHP3から登場。
ケルビの角をメイン素材として使う鹿角ノ弾弓の強化系。
この弓の最大の特徴は『見た目』
分類こそ弓だが、その造形はあらゆる弓の中でもかなり特殊で、弓というよりも
パチンコや
スリングショットのよう。(ただし操作は通常の弓と同じ)
特殊なのは見た目だけでなく放つ弾も矢弾でなく『刺付き鉄球』。更に効果音まで専用とあからさまな特別仕様を受けている。
そして矢が無いので矢切りまで特別仕様。
なんと『専用の小太刀』を腰の鞘から取り出して矢切りを行う。
これが非常にかっこよく、これに魅了されて無意味に矢切りを連発する弓兵達が後を経たないとか。
誰が呼んだか通称『スタイリッシュ矢切りアクション』
見た目のネタ性に関してはトップクラスの弓と言えるだろう。
さてこんなネタ弓だが、肝心な性能もそこそこ。
なんと武器スロットを3つも持ち、更に全瓶装填可能という無類の万能性を誇る
無属性連射弓。
クセの無さは全弓でもトップクラス。
…しかし肝心の攻撃力にやや不安があり最終的な人気はより高火力な
ファーレンフリードや轟弓に劣りがち。
『強い』というより『便利』という言葉がしっくり来る弓かもしれない。
※基礎データ
攻撃力:276
会心率:0%
属性:なし
スロット:3
装填可能瓶:全て
曲射:爆裂型
矢レベル:1拡散3
:2拡散4
:3連射4
:4連射4(要増弾)
強化費用:73000z
必要素材:覇王の証 x1
:ケルビの蒼角 x10
:堅牢な黒巻き角 x2
:強靭な大胸膜 x3
MH3Gで追加された上記の鹿角ノ剛弾弓のG級最終強化系。
相変わらず見た目は
パチンコで弾も刺付き鉄球。
スタイリッシュ矢切りアクションも健在。
性能もスロット3に全瓶装填可能、G級の
無属性武器にしてはやや不満がある攻撃力と前回の特徴をそのままに、純粋にG級用として強化した形。
やはり火力不足なため人気は低い…
…と、思われたが。
確かに素の攻撃力こそ低いが『覚醒』のスキルを付与すると、あの今作最強と名高い『
爆破属性』が発動し一気に3G最強クラスの弓の一角に躍り出た。
その属性値は350。同じく猛威を震う爆破弓イクサプロド(属性値200)の倍に迫らんとする数値である。
この属性値がガンナーの手数から繰り出されるのはまさに脅威。
素の攻撃力の低さなんかなんのその、モンスターは爆発しまくりで一瞬にしてボロボロに。これにボマーの効果が合わさると…
また拡散弓であるイクサプロドと違って溜め3が使いやすい連射でクセが無い。
溜め2が拡散4と高いのも地味なポイント。
最近ではとにかく溜め2連打で爆破の蓄積を狙いまくるというスタイルも確立されている。
…というか最近はこれが最適解とされており溜め2連打中心の
パチンコは今作『最強』の弓とまで言われている。
更にでも十分に機能する事も判明。この場合溜める必要が無いため集中スキルが必要無いのが利点。
特に弾肉質が渋い相手にはこれが最適解となりうる。
距離も弱点も関係なく、とりあえず弾をカス当たりでもいいので乱発しているだけで大半の武器より早く討伐出来てしまうため
弓の操作に慣れない人でも簡単に使いこなせてしまう。
そういう意味ではグロンド・ギガより酷い。
『しっかり溜め、クリ距離を保ち、弱点を狙い撃ちする』というこれまでの弓の常識を根本から否定した異質の存在であり、
見た目だけでなく内容まで弓界屈指の異端児となってしまった。
その有り様から『あれは弓じゃない、
パチンコという新しい武器種』という声まで出ている。
ダメージのほとんどを爆破に依存するため耐性の上昇までに削りきれないような極端に体力の高い相手には不向きであり、
どの相手にも最適解
というわけではないが、総合的な評価が揺るぐほどではない。
この『弓のような何か』が最強なせいで多くの弓使いが微妙な気分になっているとか。
もちろん元よりの特徴である3スロットと全瓶装填可能なのも頼もしい。
ただし強化するのが若干面倒なのがネック。
特に
モガの森の草食種繁殖時にのみ現れる特別なケルビからしか取れない特産品『ケルビの蒼角』が10本も必要。
しかし、実はケルビの蒼角は村★1のケルビの角納品クエストの報酬にもあるので、むしろ堅牢な黒巻き角の方がネックとなる場合も。
ちなみに特産品を素材として扱う武器はこれのみである。
なお、弾弓は実在する武器である。
中国やビルマに伝わる民族武器の一種らしい。
※オススメスキル
基本的に弓全般の必須スキル。
特に手数が重要な爆破属性ならなおさら。
ただし溜め1連打を主軸にする際は必要ない。
これが無いと始まらないためほぼ必須。
覚醒が無いとただの器用貧乏な弓に。
爆破の蓄積値二割上昇。
二割という数値はやや微妙に見えるが鹿弓の蓄積値ぐらいになるとかなり差が出る。
忘れがちだが本来の効果である爆弾強化も見逃せない。爆破の状態異常耐性が付きジリ貧になり始めた時の睡眠爆破は強力。
他の弓同様スタミナ管理が楽に。
強走薬を節約したいなら。
- 弱点特攻・見切り・攻撃力アップ・通常弾強化等火力強化系
心許ない素の攻撃力を補う。
ただメインのダメージ原は爆破なので無理に付ける必要性は薄い。
溜め2の拡散連打をするなら。
拡散強化は倍率が高いので上記の火力強化スキルと違ってそこそこ差が出る。
※オススメ装備
覚醒・集中と鹿弓必須スキル二つを持っており鹿弓との相性は一式装備最高。おまけで弱点特攻やスタミナ(+2だけ)も持つ。
覚醒・破壊王に加えて高級耳栓を持つ一式装備。モンスターの咆哮を無効化しつつ、驚異的な速度で部位破壊を完了できる。
追記修正は矢切りをスタイリッシュに決めてからお願いします。
- 4Gでナズチ弓がスタイリッシュ矢切り習得。 -- 名無しさん (2014-11-16 08:12:46)
- モンハン4g鹿角ノ弾弓上位防具スキル教えて下さいお願いします -- ヤクンルトン (2015-03-02 17:25:12)
- ↑んなもん使うくらいだったらレギオス弓使ってろ -- 名無しさん (2015-03-02 17:49:20)
- G級に来ました鹿角ノ弾弓の防具お願いしますほしいので手頃のやつでいいので -- ヤクルトン (2015-03-16 18:41:38)
- ソロで「砂の国の風物詩」やるならこれしかなかったんや・・・ -- 名無しさん (2016-11-05 19:13:51)
- 今更だけど、対アルバトリオン用救済装備だったのかな。他の弓だと肉質の関係でかなり厳しいみたいだし。 -- 名無しさん (2016-11-05 21:01:22)
- 3Gではかの凶悪な外れテーブル引いちゃって、パチンコをフル性能で使えなかったのが心残りだな。お守りテーブルの存在を知ったのがG級に上がった後だったし。 -- 名無しさん (2021-09-27 18:40:10)
- こいつが無かったらg級アルバトリオンなんて絶対クリアできなかった。助けられてしみじみ思う。 -- 名無しさん (2025-01-01 18:32:29)
- 3Gのあとはしばらく大人しかったけど、サンブレイクでは爆破抜きでも戦える便利な一丁に成り上がってた。ようやく本来の無属性弓としてあるべき到達点に至れたといったところか。 -- 名無しさん (2025-03-17 00:32:24)
最終更新:2025年03月17日 00:32