登録日:2012/03/02(金) 02:30:08
更新日:2024/12/05 Thu 22:52:46
所要時間:約 5 分で読めます
スリングショットとはY字型をした
飛び道具の一種である。
【概要】
形状は、先がY字型に分かれている棒で、その上部の頂点にゴム紐が張り渡されているというシンプルなもの。
使い方は、
- 下の棒の部分を手で握る
- 張られたゴムを、弾と一緒に逆の手で摘まんで引っ張る
- 離す
これだけ。
これによりゴム紐に蓄えられた勢いが一気に開放され、弾を勢い良く撃ち出す事が出来るのである。
昔は武器や、鳥や
ウサギなどの小動物用の狩猟の道具として活用されてきた。
また、玩具として存在しているものは『
パチンコ』と呼ばれることもある。(
玉入れに非ず)
スリングショットは正式名称で、パチンコは俗称だが、あまり気にする事はない。
なんで日本ではパチンコと呼ばれているのかというと、弾に玉入れの方のパチンコ玉をよく使っていたから・・・らしいが、その辺は定かではない。
弾は木の実、
小石、ペレットと呼ばれる
鋼などの金属球、火薬星、
生卵、
チョコボールetc…とバリエーション豊か。とりあえず小さい物なら使えると考えよう。
特殊部隊では、矢や
爆弾を発射したこともある。
玩具では手首側に支えのあるものや、弾を保持する部分に磁石がついているものも存在する。
武器のカテゴリーに片足突っ込んでいる気がするがまあもともと武器なので…実際、特殊部隊向け無音武器として研究された事もあったらしい。
また最近では持ち運びに便利な折り畳み式の物も発売されている。
なお「スリング」の名を持つ武器だが、スリングショットはゴムひもの張力を利用する近現代の道具で19世紀に発明されたもの。
振り回しの遠心力を運動エネルギーにする古代からの投石紐や杖つき投石紐 とは原理が異なるので混同してはいけない。
現在ではこれを使ったスポーツ競技も行なわれている。
【フィクションでのスリングショット】
その見た目からか
漫画やアニメの類でよく使用される事が多い。
おそらく一番メジャーなのは『
ONE PIECE』のそげキング改め
ウソップだろう。彼に憧れてパチンコが欲しくなった人も多いはず。
特にそげキングのあの長柄のパチンコが欲しいと思った人も少なからずいるはずだ。
その漫画的なウソップのパチンコに対し、漫画「MASTERキートン」ではスリングショット使いの暗殺者が登場。
音がしないなどの特徴を生かしリアルな殺しの武器として描写された。
逆に「
シティーハンター(CITY HUNTER)」の
海坊主は殺傷力が低いことを利用して、相手をおびき出すために使用した。
また『
SKET DANCE』では主人公の
藤崎祐介(ボッスン)が使用している。
銀さんからも地味呼ばわりされたこの武器だが上記のようにれっきとした狩猟用具であり、鉄球を使用した際にはチンピラをKOさせている。
主人公の武器がパチンコというのも多分史上初であろう。
初代『トランスフォーマー』では、第2話で
スタースクリームがビームパチンコと言えるような謎武器を使用したことがある。
ゲームだと「
MOTHER」シリーズで全員装備可能な武器として登場する。
名称もパチンコでなく「スリングショット」であり、実際これは日本製の作品としてはかなり珍しい。
…ただスリングショットという名称は当時一般的ではなかった為、どんな武器だか想像つかないプレイヤーもいたのではないだろうか?
また、「
ゼルダの伝説 時のオカリナ」にて妖精のパチンコが最初に手に入るダンジョンアイテムなので、そちらを思い浮かべる人も多い筈。
「
ペルソナ5」では、キャラクターの一人であるモルガナが遠距離武器として使用する。
「
モンスターハンター」シリーズでは
鹿角ノ剛弾弓という
弓が存在するが、カテゴリは弓なのに見た目はまんまスリングショットである。
小型モンスターから作れる武器なのでシリーズ通してそこそこの性能だが、
3Gでは覚醒させることで高い爆破属性が付き、相手を瞬く間に爆殺しまくるというぶっ壊れ武器であった
「グーニーズ」では主人公・マイキーが使う武器として登場。手に入れると弾がなくなるまで使用できる。
「ラングリッサーⅣ」では傭兵としてスリンガーというパチンコが武器の兵が登場。遠距離攻撃ができるが、基本的には防御力と魔法防御と攻撃速度が壊滅的に低いため白兵戦と魔法が苦手な弓兵の一種として置かれている。
だがスリンガーは攻撃速度が最速。低いステータスに釣られて白兵戦を挑むと瞬く間にパチンコで粉砕するため、移動式の罠として屍の山を築き上げた。
しかしあまりに活躍しすぎたせいか移植リメイク時に敵専用にされてしまった。
「
グローランサー」でも初代のみ、敵のならず者が使う武器として登場。
しかしとあるならず者は「パチンコじゃやっぱり無理だった…」とか言って倒れる。
なら何故選んだ。
あと「
イナズマイレブンシリーズ」でも3からこの名前の必殺技が登場。
主にレッドマタドールのチームのキャラが使う三人合体技。
特撮では「
秘密戦隊ゴレンジャー」のミドレンジャーが43話からミドメランが変形する
ミドパンチャーを使い、
「
恐竜戦隊ジュウレンジャー」では途中からジュウレンジャーの強化装備として
サンダースリングが登場。
「
電磁戦隊メガレンジャー」ではメガイエローの専用武器として
メガスリングが登場した。
また「
星獣戦隊ギンガマン」ではギンガピンク/サヤが変身前の武器として使用。
「兄弟拳バイクロッサー」のバイクロッサー・ギンも
スリングフラッシャーを使うが厳密にはスリングショット型の光線銃である。
「仮面ライダーV3」では、少年仮面ライダー隊員がこれを使って
デストロン戦闘員を撃退したことがある。
「
おもいっきり探偵団 覇悪怒組」では、パチンコ組が使用。覇悪怒組と何度も敵対したが最後は覇悪怒組と共に
魔天郎の一味に立ち向かった。
映画では「ウォーターワールド」の海上都市・アトールの住人が使用していた。
TVドラマではГ
ウォーキング・デッド」の登場人物であるコニーが武器として使用していた。また、"
囁く者"が三人掛かりで使用する巨大なゴム部分だけのスリングショットが登場した。
スリングショット及びパチンコによる狩猟は鳥獣保護法では規定されておらず狩猟免許が必要ない。
しかし当然ながら好き勝手していい訳ではなく動物愛護法や各地方自治体の条例に引っかかる可能性が高い。
なので動物を狙い撃つぜ!するのはやめよう。
もちろん人に向けて撃つのも駄目だ!そげキングとの約束だぞ!
追記・修正は狙いを外さぬようお願いします。
一護「さて追記・修正しておくか」
藍染「フフ……なぜこれで終わりと言えるんだい?」
一護「何言ってんだ!だってこれはスリングショット…パチンコの項目だろ!?何もおかしくねぇじゃねぇか!?」
藍染「だから君はいつから“この項目はパチンコだけの項目だ”と錯覚していた?」
一護「なん…だと……?まさか……」
藍染「 本 題 だ 」
……という訳で本題です。
スリングショットとはある種の水着の呼び名のひとつである。由来は上に書いてあるパチンコに見た目が似ているからと言われている。
まあこの世には色んな水着があるのだが、まずは「スリングショット 水着」で各自google検索いただきたい。
(画像拾えなかったため)
あ…ありのまま起こった事を話すぜ…
水着だと思ったらただの紐だった
何を言ってるかわからねーと思うが俺も何を言ってるかわからなかった…
露出とか変態とかチャチなもんじゃねぇ、もっと恐ろしいものの真髄を味わった気分だった…
ご覧になればわかるように、まずどう見ても紐である。
まずは胸元。隠れているのは乳首の部分だけである。
ちょっとした拍子にポロリといくのは想像に難くない。むしろそれ目当てで作っただろこれ。
そして背中には紐の一本線が走っている以外には何もない。これだけで他を支えているのである。
場合によっては背中に何もない水着すらある。
尻の割れ目に思い切り食い込んでいるのもわかる。
下半身も大事な部分"のみ"隠れている。あるとしてもたまにビキニとかにある縛る紐程度。ヒップのラインと生足が剥き出しである。
これらをまとめて皆こう言うだろう。
明らかに恥ずかしい格好だし、そもそも泳げば余裕でポロリするのが目に見える。
一体これは誰が得するアイテムなんだ……?
そう、我らアニヲタwikiに集う紳士諸君である。
想像して欲しい。布地を削ぎ落とし、露出度を極限まで突き詰めたそのフォルムを。
もはや裸同然、なのに裸よりエロいと錯覚させるその姿…水着という本来の役割を放棄しながら、俺達を感動させるその姿を…
ちなみにスリングショットは
ブラジル水着の一種と言われ、ブラジル水着は殆ど紐にしか見えない水着を指して呼ばれている。
ブラジルではこれらを良く着る人が少なくないのだ。
実は生まれたのはアメリカらしく、カルフォニア州のビーチで裸でいる事を禁止する法律が作られてからは、
常連達が新しい法律に対応するために小さい水着を作り出したのが始まりとされている。
普通の水着を着ようという発想をしなかったのが素晴らしい。
…という訳で紳士諸君は地球の裏側のブラジルとアメリカに感謝を捧げよう。
相性がいいのはやはり巨乳・爆乳の女性。豊満なバストに支えられ、張り詰める頼りない紐…そしてその食い込み…ああたまらん!
恥じらったり、堂々と見せつけたりと女性によってその表情を変えるのも面白い。
逆に貧乳はあまり魅力を生かす事が出来ないと思われる。まあ中にはそれがイイ!という人もいると思うので結局見る人次第という所か。
間違ってもショタやガチムチ兄貴には着せるなよ!え、むしろそっちじゃなきゃ抜けない…?おめでとう、あなたはイイ男だ。
そんなスリングショットだが三次元ではあまり見かけない。未成年のジュニアアイドルに着用させるくらいか…。
だが『ダウンタウンのごっつええ感じ』の「
世紀末戦隊ゴレンジャイ」・「放課後電磁波クラブ」にて、
何と
今田耕司と東野幸治がこの水着で登場、視聴者や他の出演者に大きなインパクトを与えた。
東野は同番組において度々全裸姿で登場しており、恐らくその絡みと思われるのだが…はっきり言ってショタでもガチムチ兄貴でもない2人では無理があり過ぎた。
しかも1998年の「FNS27時間テレビ」深夜枠で東野がこの姿で現れたり、テレ東の『やりすぎコージー』でこのネタを2人で再現したりしていた。
スリングショットの魅力を伝えたい人は追記・修正をお願いします。
- あのダビデ王も愛用していたスリングショット。…水着の方じゃないぞ。 -- 名無しさん (2014-04-19 20:12:03)
- ビーダマンにもあったな、パチンコ型でトリガー押す奴。商品にはなってないけど。 -- 名無しさん (2014-04-19 20:24:06)
- CIAやKGB等の諜報機関でも、弓矢とともに愛用されていたという話もある。もちろん水着の方ではない。 -- 名無しさん (2014-04-23 15:38:15)
- 子供の頃、木の枝で自作して友達と遊んでたなぁ。勿論、水着じゃない方ね。 -- 名無しさん (2014-04-23 15:59:55)
- SKET DANCEでボッスンが愛用している武器。水着のほうじゃないよ。 -- 名無しさん (2014-04-23 16:09:29)
- ↑しかも精度が凄いよな -- 名無しさん (2014-04-23 18:21:28)
- ↑5ビーダマンのなら俺も覚えてる!観客席から競技場に新型ビーダマン打ち込んだり。アレ下手すれば壊れたよねw -- 名無しさん (2014-06-02 21:50:50)
- 水着の方の話をしてくれ・・・・! -- 名無しさん (2017-10-24 18:39:01)
- ダビデが使っていたのはスリング、日本の印字撃ちと同じで、遠心力で加速して石を飛ばす武器 -- 名無しさん (2017-10-24 18:53:49)
- ↑恐竜惑星のドンがぶん回して石投げてたあの網か -- 名無しさん (2017-10-24 20:55:41)
- ↑3 蝶人パピ♡ヨンの話がしたいとな -- 名無しさん (2017-12-14 18:35:23)
- 項目見る限り英国臭がプンプンするんですがそれは -- 名無しさん (2018-03-12 12:45:33)
- 浦沢直樹はパイナップルアーミーでもスリングショット(武器)を出してたね。モブ味方傭兵が使ってた -- 名無しさん (2018-09-14 19:37:29)
- ゴムが実用化されるまでは存在しなかった筈だから、武器としては新しい方だな。水着の方じゃないぞ。 -- 名無しさん (2020-04-03 13:46:42)
- このデストロン軍のニューリーダー、スタースクリーム様もビームパチンコを使ったことがあるぜ!! -- 名無しさん (2020-11-06 15:34:45)
- 結構食い込むんだよね…。あ、水着じゃ無い方ね。鉄球だと木なら楽勝で突き刺さる。 -- 名無しさん (2020-11-06 18:35:28)
- なんでアメリカ人はビーチで裸になりたがるんだ -- 名無しさん (2021-12-02 08:41:55)
- スリングショット…じゃないけど似た名前のシステムのビーダマンあったよね。ユンカーユニコーンってやつ -- 名無しさん (2022-08-07 15:27:13)
- ↑2 旧約聖書で労働と服を着ることはやむなくやってるという意識がキリスト圏内の欧米人にあるため。 -- 名無しさん (2024-04-30 17:08:33)
- ウソップとウタ…スリングショットが似合うのはどっち? -- 名無しさん (2024-05-14 13:05:12)
- モンハンといえば、MHWのスリンガーもパチンコでいいんだよな? -- 名無しさん (2024-05-15 13:45:02)
最終更新:2024年12月05日 22:52