シャラ(FE)

登録日:2017/04/01 (土) 00:23:43
更新日:2024/07/27 Sat 07:25:34
所要時間:約 5 分で読めます






私……貴方に一生ついていく……寝ている時も起きている時も闘っている時も……。

片時だって目を放さないわ……。






出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、2017年2月2日配信開始
(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS


概要

『シャラ』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。
秘境で育てられた白夜王国の風の部族の少年・ツクヨミの娘。
初期クラスは呪い師

CV:阿久津加菜、高田憂希(FEヒーローズ)

誕生日は4月1日。軍の中で一番、美脚。
人気投票女性部門24位、英雄総選挙105位。


父親譲りの高い魔術の才能を持ち、怪しい秘術や道具を好んでいる。
本編では秘術で大量のノスフェラトゥを召喚に成功させ、羞恥心を消す呪符を作り出したりしている。

外見は何処からどうみても覚醒に登場したルフレのストーカーであるサーリャ
性格も言動も才能も完全にサーリャさんそっくりである(理由は後述)。
そのため性格はどちらかといえば陰気な方だが、本人は陽気な性格だと思い込んでいる。


彼女がいた秘境は他の子世代が育った秘境とは少々異なる様で、何故かここだけ他よりさらに時間の流れが速い。
そのため他の子世代以上に両親と会えない期間が長く、一人で過ごす時間が多かった。
世話役の人々もシャラを恐れ近寄ろうとしなかったそうだ。もっとも一人で過ごす事が好きなシャラには都合がよかったらしいが。
またそのため他の子世代がだいたい両親の年齢よりも年下で秘境から出て来るのに、
シャラの場合、父親のツクヨミの年を確実に抜いて出てきている。場合によっては母親も越しているとの事。
そのため父親の事を完全に子ども扱いしているが、父親が自分の事をちゃんと愛している事を知っているため、秘境で一人きりで大人になっても寂しくはなかったと感謝している。

時間の流れもあってシャラは完全に大人の女性に成長しており、特にスタイルは貧乳のマトイが羨むほど。
シノノメにも「わざわざ肉を取らせる必要がないくらい、胸が育っているな(意訳)」と言われてしまい、後日呪ってあげた。



前述のように前作のサーリャに瓜二つでCVも同じであるが、カムイとの支援会話や、
自身の死亡時のセリフ*1から、シャラはサーリャの前世である事が窺える。
なおシャラの名前はサーリャの英文字のアナグラムであり、誕生日はサーリャの4月2日の前日……つまり過去になっている。


とにかくサーリャの前世であることもありカムイの事が大好き。
カムイが親でないなら外伝で助けられた後一目惚れしてストーカーになり、母親なら生まれた時から好きだと告白して、やっぱり母親の後ろをついていく。
特にカムイが母親だった場合、父親には冷淡に接していたのに突然母親の身を案じ始めるのは新手のギャグである。ツクヨミェ……。
そして何よりそのカムイへの愛は性別の壁を越え、来世であるサーリャが出来なかった同性婚が出来るほどである。
つまり女性のカムイと結婚できるという事であるが、当然既に結婚していたり、自分の母親だったりすると出来ないので気を付けよう。
なお、この場合当然カンナは生まれず、カンナが加入する章の敵将も捕獲できなくなる(敵将はサポーター名鑑経由でスカウトできるが)。

また同性婚相手はカムイだけで、シャラはいわゆる好きになった相手が偶々女性だったタイプであり、同性愛者ではないようだ。

ちなみにFEifは同性婚が導入された作品だが、女性同士の組み合わせは残念ながらカムイ×シャラしか存在しない。
シャラは当然白夜王国でしか出ないため、暗夜王国を購入して「よっしゃ! 百合カップルを作るぜ!」と張り切っても出来ないので注意しよう。



性能

初期クラスは呪い師。
成長率は母親によって異なるものの、魔力と速度が良く伸び、それ以外は微妙。
特に技は致命的なまでに伸びず、平均的な成長率は僅か10%であり、これ以下はギュンターしかいないため、実質自軍で一番技が伸びないキャラである。
つまりエリーゼと同じく高火力でありながら、ノーコンである。

サーリャにできるだけ似せたい場合は透魔編で黒髪かつ初期兵種がダークマージのニュクスを母親にすると良い。

専用スキルはマップ内で一度戦闘した相手に自分から攻撃すると与えるダメージが+4される『執念』。


支援会話

カムイにゾッコンなシャラではあるが、やはりサーリャと同じく他の男性陣とも結婚可能である。

お節介なシノノメに苦手な肉料理を食べさせられそうになりながらも、鼻水が止まらなくなる呪いをかけてやった。
秘境で世話役に大切にされたシグレとは、お互いの秘境に対する考えの違いを語った。
男なのに可愛い服装をしているフォレオに嫉妬の炎を燃やしていたが、似合う服を作ってくれたので友達になった。
スタイルに嫉妬するマトイに人に見られる事を意識するようにアドバイスし、羞恥心が消える呪符でマトイを玩具にした。


台詞

  • 私……あなたみたいに他人の感情の機微が分からない人間は嫌いよ……!
  • とても悔しいけど……好きよ、私も……あなたの事……。
  • ……怒らないのね。これだから私……母さんが好きよ。優しい貴方が好き……生まれた時からずっと、この世で一番……貴方を愛しているわ。
  • えへへっ☆ お茶会とっても楽しいね、カムイっ☆
  • 異国の……砂塵が見える……ああ……私……そこでまた、貴方に……。
  • 貴方の生命が途絶えたずっと先に……蒼い星に寄りそう影……そのまた先に、一対の竜……ここには、私の守護星の呪符も……?
  • え……!? なによ……これ。また胸が苦しくなったわ……。
    これが……恋だというの? 私もシグレが……好きだっていうの?

FEH

2017年12月から登場。イラストはISの草木原俊行氏。
ツクヨミが風の部族出身だからか、緑属性の歩行魔導士ユニットになっている。
阿久津氏の引退に伴って声優が高田憂希氏に変更されている。これもサーリャと同じ。

武器スキルは当初は汎用で騎馬特攻のある『グルンウルフ鍛』であったが、
2020年10月のアップデートで、加えて周囲2マスの敵は戦闘中速さ、魔防を-5する『執念の呪い』が追加。
Aスキルは弓、魔法、暗器、杖の敵から攻撃された時、戦闘中守備、魔防を+6する『遠距離防御3』。
Cスキルは自分から攻撃した時、戦闘後敵の周囲2マスの敵に7ダメージの『死の吐息3』。






追記・修正はシャラにストーキングされてからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2024年07月27日 07:25
添付ファイル

*1 「異国の……砂塵が見える……ああ……私……そこでまた、貴方に……」という内容で、『覚醒』のサーリャが登場するステージを指していると思われる