トニーたけざき

登録日:2009/11/09(月) 19:23:19
更新日:2024/11/04 Mon 16:21:30
所要時間:約 3 分で読めます




トニーたけざき

本名 嶽崎(たけざき) 千尋(ちひろ)
1963年7月15日生まれ。55歳。大阪府岸和田市出身の男性。自画像は手抜き臭いグルグル目。

その昔は月刊アフタヌーンに「岸和田博士の科学的愛情」というストーリー系漫画を書いていた。
ちなみに内容はエロスとカオスの極み。
都庁が変形して世界と戦ったりもする。
一部グロだが。
なおこちらの画風は大友克洋調であった。

真面目な仕事としては(失礼だなあ)、「バブルガムクライシス」と同じ世界観を描く「A.D.POLICE」のOVA版の原案およびコミカライズがある。

画風模写に定評がある人らしく、アフタヌーンで企画漫画大合作では総指揮・構成を担当しているがさすがに辛かったとのこと

近年ではガンダムエース上に不定期連載されている「トニーたけざきのガンダム漫画」というガンダムのパロディー漫画を書いている。
だがただのパロディー漫画とはいえそのデキは非常に高く、
機動戦士ガンダムのキャラクターデザインをした安彦良和の絵柄や描き文字、雰囲気などの再現度があまりに高すぎるため、
カトキハジメには「トニーさんは手を抜くってことを知らないじゃないの?」と、
そして本人 安彦良和には「時々どっちがオレの原稿だったか分からなくなる」とまで言わしめたほどである。
おまけに安彦良和もたまにギャグ漫画調で描いてるので、ますます読者は混乱していくのだった。
似たような仕事としては学研からでた、「歴史群像」風に一年戦争を語るパロディ本なんだか研究本なんだかわからん「機動戦士ガンダム一年戦争全史UC0079-0080」でもイラストを担当している。アンオフィシャルですよ?

更に、ヤングエースでも新世紀エヴァンゲリオンのパロディー漫画を不定期に描いている。
しかも内容がカオス方面に傾いており、女性キャラが不細工になったり、伊吹マヤがマジ泣きしたりと兎に角カオス。
そしてやっぱり画風は貞本義行になる。
トニーたけざきが描くというだけでエヴァ総集編を買う人も。

ケロロ軍曹11.5巻には読みきりが載った。
内容は濃いカラー漫画。

攻殻機動隊の企画漫画「攻殻機動隊 ゴースト・イン・ザ・シェル トリビュート」に収録された「トニーたけざきの攻殻機動隊」では、昔の特撮・映画調ややはりというか士郎正宗調の画風で描いていた。



追記・修正お願いします

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • トニーたけざき
  • 漫画家
  • 大阪府
  • 岸和田市
  • サク
  • サム
  • トニー
  • シャア専用ザクレロ
  • シャア専用ザクレロ←生みの親
  • 才能の無駄遣い
  • アッガイ
  • ダム=ふくらはぎのクビレ
  • ホーミング公務員
  • 元同人作家
  • イタコ漫画家
最終更新:2024年11月04日 16:21