伊吹マヤ

登録日:2011/08/22 Mon 20:12:08
更新日:2025/01/30 Thu 13:09:57
所要時間:約 4 分で読めます






ネルフ本部への命中確率、シックスナインです!




伊吹マヤとは、新世紀エヴァンゲリオン、及びヱヴァンゲリヲン新劇場版の登場人物である。

CV:長沢美樹氏。


【詳細】

特務機関NERV(ネルフ)本部のオペレーターで、階級は二尉。技術開発局一課に所属する24歳。
赤木リツコのもとで指導を受けていた経歴があり、両者の信頼は厚く、また彼女自身のオペレーター技術も高い。
TV版ではイロウルの内部システム侵入を対処し、本部の危機を救った。

一方で潔癖症な一面もあり、NERVのエレベーター内でイチャラブ状態の加持さんとミサトを目撃した際は、
「…不潔……」
と吐き捨てた事もある。完全に正論ではあるが
漫画版ではリツコからも「潔癖症ね」と称されている。それでも自分の主張を誰かに押し付けるような場面はなく、NERV関係者の中でも人間として等身大な感性の持ち主。

まとも故かメンタルが弱く、TV版のゼルエル戦(というか捕食シーン)で嘔吐してしまったり、劇場版まごころを、君にでは自衛隊侵略の際に銃を撃てず一人机の下で怯えているなど、弱さを見せてしまうシーンが多め。
とはいえ、普通の人間なら彼女でなくとも弱音を吐いて当然の場面が殆どではある。ここら辺の共感のしやすさが後述の隠れファンの多さに繋がったのかも知れない。

劇中の出勤中のシーンや、休日という設定で作られたフィギュアを見ると、私服は意外とラフ。


【最期】

人類の補完が進んでいく中、彼女も補完される。LCL化する際に彼女が最期に見たのは、敬愛する赤城リツコの幻影だった。


先輩…! 先輩!
先輩!先輩!先ぱ…

パシャッ……


これが彼女の最期であった。
……どこまでリツコを偶像化していたんだろうか?


ANIMAでの伊吹マヤ】


年齢:27歳

出番が大幅に増えた。本作における解説役の一人。
かけているメガネはリツコのものらしい。

リリスの結界に呑み込まれ生死不明となったリツコに変わってネルフJPN技術部のトップを務めている。階級は三佐。

エヴァの新装備の開発などを行っているが問題のある装備も多くシンジからはトンデモ系呼ばわりされた。

+ マヤの開発した装備

ヴォルテックス翼

スーパーエヴァの飛行装備。A.T.フィールドの粗密を作り出す事で機体を浮遊させる。
試運転時にはプラグスーツを着たマヤもスーパーエヴァに乗り込んでの実験が予定されていたが勝手に起動した挙句第2ケイジを破壊した。仕事を増やされた副司令代理はキレた。
以降の運用では特にトラブルを起こしていない。

ナイアール砲(EXW-038誘導砲)

トンデモ系その一。
陽電子砲...の名目で開発されたモノポール砲。
形式番号を見たシンジはロクでもない装備である事を即座に察した。
戦闘中に勝手に起動してスーパーエヴァの電装系全部と敵を吹き飛ばした。

ソード袈裟羅 婆娑羅

トンデモ系その二。
敵のフィールド特性を解析、刀身を焼き直し対象のフィールド破壊に特化した侵食型ATフィールドを纏う双剣。
強力な装備ではあるがフィールド解析の為には一度相手に切りつけねばならない上に焼き直しに3分弱かかる。

発掘大弓アズマテラス

トンデモ系その三。
芦ノ湖から発掘された弓型のエネルギー兵器。
シンジからはトンデモ系であることをすぐに見抜かれた。
厳密に言えば発掘品を復元した代物であるためマヤの開発した装備では無い。



【新劇場版での伊吹マヤ】

基本設定はほぼ変わっていないが若干メンタルは成長したらしく、第10の使徒(旧エヴァでいうゼルエル)戦では目こそ背けるが、嘔吐はしない。
強くなったな、マヤちゃん……。
ついでに画質がよくなり、さらに可愛くなりました。

朝には弱いらしく、ご自慢の?ニューバランスを履きながら、あくびをしている無防備な姿が見れる。

きっと朝食はローソンネルフ本部店で済ませているのだろう。


【新劇場版:Q】


年齢:38歳

他の元ネルフオペレーター二人の例に漏れず、ヴィレの整備長として年下の部下たちに指示を出している。
激動の時代を14年間生き抜いた結果、可憐なあの頃の性格はどこへやら、すっかり男勝りでやや怒りっぽい現場のリーダーとなった。更年期?

「チッ、これだから若い男は……」

……以前の彼女からは想像もできない台詞である。

青葉日向とは違いブリッジクルーではないため本作の出番はこれだけ。


【余談】

名前の由来は、大日本帝国海軍航空母艦「伊吹(未成艦)」、大日本帝国海軍高雄型重巡洋艦三番艦「摩耶(まや)」、および、『帰ってきたウルトラマン』のMAT隊長伊吹竜から。

また、旧劇場版にてLCL化する際、人は「意中の人間の幻影を見る」という設定があるのだが、マヤが見たのは同性である赤木リツコ。
また、そのシーンに移るマヤのパソコンには「I need you」のメッセージも残されており、ここから「伊吹マヤは同性愛者なのでは?」というファンの百合豚妄想考察がされることが多い……が、実はマヤのレズビアン設定はほぼ確定。
というのも、原作設定準拠のPSP/PS2ソフト『新世紀エヴァンゲリオン2 造られしセカイ』ではリツコに明確な恋心を抱いており、さらにその後肉体関係を結んだとしか思えない描写がある。
少なくとも旧劇場版以前のシリーズでは彼女がレズビアンであることはほぼ公式設定と言ってよい(もしかしたらバイセクシャルかも知れないが)。
ただし新劇場版での設定は現在も一切語られていないことに注意。

可憐な容姿と人間らしい反応の多い性格と百合からか脇役ながら意外と人気で、ほか二人のオペレーターを差し置いてパチンコの図柄になっていたりする。
また、エヴァ放送時のアニメ雑誌による人気投票でも上位に食い込んでいたりとなかなかの伏兵。

ちなみに、上記ゲームにはマヤの個別シナリオもあるのだが、全キャラの中でもわりと重苦しいシナリオ。
可愛いマヤさんを見たい人は、シンジの『でも、この世界が好き』や、シゲルのシナリオを見ると満足できる……かも。




パターン青、追記・修正です!


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 新世紀エヴァンゲリオン
  • エヴァ
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版
  • 長沢美樹
  • NERV
  • ネルフ
  • ヴィレ
  • 百合
  • レズビアン
  • 「…不潔……」
  • 潔癖症
  • オペレーター
  • 二尉
  • 99.9999
  • リツコの嫁
  • 衝撃の最期
  • ぷちえう゛ぁではアイドル
  • ゲロ
  • 伊吹隊長
  • 整備長
  • これだから若い男は
  • 何があった
  • 伊吹マヤ
  • マッドサイエンティスト
  • 三佐
  • 眼鏡
最終更新:2025年01月30日 13:09