登録日:2018/01/29 Mon 21:15:30
更新日:2023/07/28 Fri 18:02:10
所要時間:約 5分で読めます
『巻きシッポ帝国』とは、2014年3月から
pixivで連載されているWEB
漫画。作者のTwitterやニコニコ静画、COMICOでも見ることができる。
作者は熊谷杯人。既刊3巻。
戦前の日本陸軍っぽい軍隊を舞台に、
犬の兵隊たちの日常や騒動をオールカラーで描いている。
陸軍の内務班や幼年学校のしくみ、兵隊たちの暮らしと同時に不況など当時の時代背景も描写されている。
なおこの世界では人を犬に置き換えている(人事異動→犬事異動など)。
この度LINEスタンプが発売された。
【
あらすじ】
昭ワン5年、巻きシッポ帝国陸軍 歩兵第11(ワンワン)連隊のリク伍長は、立派な帝国軍犬を目指し日々訓練に明け暮れていた…?
【登場人物】
本作の主人公。
兵隊からの叩き上げの下士官で模範的な帝国軍犬を目指している三兄弟の末っ子の
柴犬。
初年兵には優しく勤務態度も真面目だが、子供の頃から喧嘩っ早く乱闘の時には中心にいる。
口も上手く上官不在で動揺する部下を見事に言いくるめた。
一時期ぷーこに思いを寄せていたが、とある出来事がきっかけでフーニャンに思いを寄せるようになる。
軍犬として己を捨てて生きることを当然と思っていたが…。
リク伍長の上司で内務班の班長。
強面の古参であり、粗暴な性格で入営当初のリクを目の敵にしていた一方で問題ばかり起こすリクを心配する一面も。
勤務態度は不真面目で、毛並みがそっくりな弟(性格が真逆)と時々入れ替わっている(軍隊でなりすましは重罪)。
人妻の家に入り浸っていた際に、子供に懐かれたことによって純真さに目覚めた。
リクと同期の下士官で仲がいい。
リク同様ラッシーをさほど慕っておらず、ラッシー弟が上司でいいとなりすましを黙認しようとした。
入営前は料亭にいたため料理が上手く、焼きナスでラッシー軍曹を絶賛させた。
後に犬事異動でそら軍曹の班に異動になった際に、ラッシー班とは違う穏やかな雰囲気に驚いた。
パグ犬の初年兵。
とろい性格が災いして二年兵に噛みつかれたりよく避雷針にされている。
童貞だが絵が上手く、11連隊の軍犬たちから春画を頼まれていた。
少年漫画が好きで、いつか大人が普通に漫画を持ち歩く時代になると悔しそうに予見した。
一等兵に昇格した後かつて立てた誓いを守ろうとし、変わってしまった同期と違い初年兵に優しく接するが…。
ゴマと同期の初年兵。地味に第一話から登場している。
エロ担当であらゆる犬種、年齢のHな写真を持っている。
一等兵に昇格したが、誓いを忘れてしまったようだ。
同じくゴマたちと同期の初年兵。故郷の恋人から熱烈なラブレターをもらっていた。
毛並みの似た兄弟がいて一時期なりすましをした(ただしラッシー事件とともに闇に葬られた)。
かつて立てた誓いのことは忘れたかのごとく初年兵に対し横暴に接するようになり、ゴマに早く立派な軍犬になれと言った。
士官学校出たての黒柴の若い新人少尉。おぼっちゃまで
マザコン気味。
いじめられっこ体質で努力はしているものの部下からは完全に舐められている(無礼講の雪合戦では真っ先に標的にされたり、タメ口で喋られることも)。
シイタケが吐くほど嫌いで、同期や部下に食べさせている。
宝塚好きで女学生ふたりのからみを好む。
犬事異動になってからも茶々に雑用させている(使いやすいので)。
ポメラニアン。
パッチのお守りではなく当番兵。
小太りに見えるが毛を刈ると本来の痩せた体型が見られる。
毛深いため雪が纏わりつきやすかったり、煙草を吸うと引火する。
パッチ少尉の愚痴聞きで
パッチ同様宝塚趣味。
軍隊を嫌っており、当初は満期が来たら自分のいた会社に復職する予定だった。
後に不況の煽りを受けて会社が倒産したため、周囲の勧めもあり軍隊に残った。
犬事異動では、リクと同じ班に所属し驚異的な速度で伍長になってリクを焦らせたが、昇格しても
パッチからパシられている。
リクたちとは別の班長。寡黙でダンディーな黒い犬。
農家出身で連隊の菜園で野菜を育てている。
野菜を盗もうとしたわさびたちに制裁を加えた。
子だくさんで日曜は家族と一緒に過ごしている。
部下たちには慕われ、班内は穏やかな雰囲気に包まれている。
リクたちとは別の班。いつもペス一等兵とつるんでいる。
素行が悪く
女装の達人。幼い頃から苦労人で、天涯孤独の身の上。
とある出来事から
畳に執着している。自称師団一の足の速さ。
ペスには好きで軍隊に入ったわけではないと言い、除隊を機に縁を切ろうとしたが…。
リクたちとは別の班でわさびといつもつるんでいた。同じく素行不良。
天涯孤独の身の上で、わさびに兄弟分になってやると言われた際に照れていた。
わさびを兄弟もしくは妹と呼ぶ。
除隊したら一緒に商売をしようとわさびに持ち掛けたが断られてしまった。
中隊長のマラミュートで
パッチやラッシーの上官。
師団内に情報網を張り巡らし、中隊のことなら何でも知っている。
ラッシーが人妻の家に入り浸っていることも把握しており、おいたをしないように釘を刺した。
あらゆる情報を把握しようとしているため、ゴマから軍犬たちの性癖を聞き出そうとした。
かつてリクはダイズの当番兵だった。
11連隊の連隊長でカイゼル髭のすごく偉い人。幼年学校に息子のビッケがいる。
大らかで悩める部下にアドバイスを送るなど理想の上官とも言える。
子煩悩だがやや性癖が特殊。
11連隊の中で最も古参の兵。
11連隊に誰よりも長く勤務しているため隊内での人事に詳しい。
小柄なのでみんなの頭の上に乗って話す。
優秀で学歴のある茶々に軍隊に残るように勧めた(茶々に軍隊に残ってもらえるようにあえてダメ少尉の
パッチの下に送り込んだ)。
幼年学校編の実質的な主人公。大佐の息子で一年生。
パッチの馬に振り回されたが、リクによって助けられ友情を築く。
母親の友達差別に涙するなど熱い一面もあるが、すぐに周囲の影響を受けてしまう面もある。
また大福やレオ程ではないがナルシスト気味。
ビッケのクラスメートでショタキャラ。三年生に可愛がられている。
ウサギ好きで胸元に仕込んだり大福の頭に隠している。
自分が美形であることは自覚しているのか、女の子に見つめられるのは慣れていると言っている。
よく解剖のターゲットになっていた(服を脱がすいたずら。なぜか美少年がよく被害に遭う)。
ビッケのクラスメートで伯爵家の子息。小柄のブルドックで意外と策士な一面も。
胡蝶の夢を即座に理解するなど頭の回転も早い。体格が小さいため苦労する一面も。
ビッケのクラスメートで体が大きい。
自身の体の白さにこだわるなど潔癖気味。
体の白さを利用してムクが連れてきた
ウサギを匿った。
ビッケのクラスメートで武士の家系の出身。
「葉隠れ」を読み、質実剛健を目指している。
幼年学校の三年生で成績優秀なムキムキの堅物模範生。
質実剛健な性格でレオとは真逆の性格。
入学当初にレオとは別の生徒監から切腹の作法を教わっていた。
幼年学校卒業後、士官学校に進みコロッケとともに武道研究会を作った。
いつのまにか様変わりした武道研究会に苦悩する。
幼年学校の三年生でチャッピーとは親友。
チャッピー同様ガチムチ。
ムクを特に可愛がっており、頭ぽんぽんをするが当然効果は出なかった。
チャッピーとともに設立した武道研究会はコロッケの影響で、ムク会と名を変えムクのファンクラブになっている。
幼年学校の生徒監。ダンディーで軟派。ムクとは違う意味で
ウサギ好き。
生徒からはオヤジと呼ばれ、入学当初のビッケたちに当時流行ったカッコいいマッチの擦り方を教えた。
田舎出身で最近の都会っ子はとぼやくことも。
女性をみるとすかさずナンパをするが、大柄な女性や結婚は苦手なようだ。
ロマンに生きる男でとにかくダサいのが嫌い。
幼年学校の校長。
古風な性格でレオ中尉のレコード導入の提案を一蹴した。
カメラは大の苦手で写真を撮られるのを恐れている。葉巻を好んでいる。
海軍のエリート将校。リクとはぷーこを取り合う仲。
真面目な性格だが、ややプライドが高く下士官のリクに貴様呼ばわりされたことを恨んでラリアットをかました。
妻を娶るまでは童貞を貫く模様で色町ではみんなからからかわれた。
横文字をやたら使いたがる。
海軍兵学校の先生。カイは教え子だった。
純巻きシッポ男子で西洋かぶれは大嫌いなのでカイとはあまりそりが合わない。
しっぽの巻き具合が激しい(この世界ではしっぽの巻き具合が美の象徴)名家の箱入り娘。リクとカイの双方から思いを寄せられるが…。
連隊営戍地近くの中華料理店の看板娘。みんなからフーニャンと呼ばれている。
ツンデレ気味だが、リク伍長に気がある。
連隊近くの色町の娼妓。貧農出身で将校のカイに不満をぶつけた。
ラッシーとそっくりの弟。性格は真逆でリクやロンからラッシーよりこいつが上司でいいと思われている。
兵隊の外の生活にハマっているラッシーの身代わりを何度か務めた。
追記・修正は回顧録から内務班の様子を調べてからお願いします。
最終更新:2023年07月28日 18:02