ゲルダ(DQ)

登録日:2018/06/16 Sat 18:29:58
更新日:2025/03/21 Fri 21:07:50
所要時間:約 4 分で読めます






あんたがあたしの所に来るなんて珍しいこともあるもんだ。

……で、話ってのはなんだい?





概要

『ゲルダ』とは『ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君』に登場人物、および3DS版のパーティメンバーの一人。

CV:生天目仁美(3DS版)、八奈見乗児(少年ヤンガス)

パルミド地方の人里離れた場所にある一軒家をアジトにして活動している女盗賊。
ヤンガスとは子供のころに一緒に冒険をした仲であり、以降ライバルのような関係になっているが、実は内心お互いに憎からず想いやっているようだ。

美人ではあるもののツンとした性格。
ヤンガス曰く、狙った獲物は逃がさない蛇のように執念深い性格であり、ククールからワガママ女王と評される。
また気に入った物は手元に置いておきたくなる性分らしく、一度した約束は守るタイプだという。

戦闘自体は苦手らしく、ダンジョンに挑むときは得意の『忍び足』で魔物に見つからないように進んでいる。
『麗しの貴婦人号』という自分の船を所有しており大事にしている。

少年ヤンガスでの彼女が出題するクイズによるとゲルダは一人っ子らしく、兄か姉が欲しかったらしい。
また好きな男性のタイプは太っている人。


ゲルダは『ビーナスの涙』を欲しがっており、本編の前にゲルダに好意を抱いていたヤンガスは「必ず持ち帰る」という約束をして『剣士像の洞窟』に挑戦。
しかし結果は失敗してゲルダはヤンガスに幻滅、ヤンガスも後日盗賊家業から引退。


本編ではミーティアが闇市場でゲルダに買われていったという情報を聞きつけ、主人公一行はゲルダのアジトへ。
そこでかつてヤンガスが失敗した『ビーナスの涙』と引き換えにミーティアを渡すことを約束する。
『ビーナスの涙』と交換する際に一悶着あったが、ミーティアを返してあげた。

その後はキャプテン・クロウのアジトで再登場。なんでもクロウが残した財宝目当てらしい。

聖地ゴルドが崩壊した後ヤンガスたちが暗黒神ラプソーンと戦っている事を情報屋から教えてもらったらしく、
お前らは見るからに頼りないからといい『怒りの鉄球』を貸してくれる。
あくまで貸しただけであり、全てが終わった後、ちゃんと返すようにヤンガスに言う。つまり生きて帰って来いと言う遠回しな表現であった。


原作ではこれくらいの出番だったが、リメイクである3DS版ではパーティキャラに昇格した。
同じく追加キャラであるモリ―は最速で雪山地方前後で仲間に出来るが、ゲルダは前述のキャプテン・クロウのイベントをクリアしないと仲間に出来ない。
逆に言えば任意のモリ―と違って確定でパーティに加入してくれる。
なお仲間になった事で前述の『怒りの鉄球』を貸すイベントのセリフが一部変わっている。


戦闘

完全に盗賊タイプであり、伸びるステータスは素早さが一番高い。
設定どおり初期スキルに『忍び走り』を覚えている。

肝心の性能はというと、「戦いは苦手」などとほざいてた割に実際使ってみるとえれえ強い。
ピオリムでバフ、ベホマで完全回復、精霊の舞で完全蘇生、キラージャグリングでアタッカーとやれることしかなく、追加ダンジョン追憶の回廊ではベホマズンが使える主人公と最強アタッカーのゲルダの二人の生存で戦況が大きく変わってしまうほどの性能であり何故か既存スキルを弱体化されてしまったヤンガス*1を完全に空気にしてしまった。

スキルは『短剣』『鞭』『扇』『格闘』『アウトロー』

アウトローでは盗賊らしいスキルを習得でき、3ポイントで習得できるピオリムと27ポイントで習得できる『ゴールドなげ』が強力。
これは所持金の10分の1と引き換えに(最大2500G)、消費金額の5分の1のダメージを与えると言うもの。つまり最大約500ダメージとなる。
1回2500ゴールドは加入時期から考えても痛すぎるが、簡単に出せる500ダメージは便利すぎる。
本作ではチーズ錬金で稼げるので、これを知っているとデメリットなしの強力な特技になる。
特にゲルダ加入後のボスである神鳥レティス戦でこの特技が最大限に活用される。
更にこのスキル、なんと39ポイントと割と序盤の方でベホマまで習得してしまう汎用性の塊のようなスキルになっている。

短剣スキルは同名スキルを持つゼシカと同じく、伸ばしていくと途中で片手剣も使えるようになる。
また100ポイント使う事で『キラージャグリング』を覚える。
DQ9から輸入されたスキルだが、これは本作で弱体化した『双竜打ち』に変わる強力なスキルと名高い。
敵全体からランダムで40%の威力の打撃を6~8回連打する。この手の乱打系スキルのお約束として、敵が1体しかいなければ全部そいつに当たるため、240~320%の超高威力攻撃になる。
単純火力以外にも「はぐれメタルの剣で打てる」というのが強力で、はぐメタ剣には恒例の「メタル系には確定2ダメージ」効果があるのだが、
40%になるからと言ってこれが無効になるとか1ダメージになるとかケチくさいことは無く、全段2ダメージが出る。つまりメタル系に12~16ダメージをばら撒くのだ。
はぐれメタル以下なら1回の行動で2~3匹を確実に始末でき、DQ8どころか歴代でもトップクラスのメタル狩りのプロと化す。
これがあるせいでただでさえ評価の低いロトの剣錬金が地雷と言われる

扇スキルでは82ポイントで習得できる『精霊の舞』が超便利。
単純に言うと100%完全蘇生とザオリクと同じ効果なのだが、特技であるためマホトーンで無効化されることがないという唯一無二の強みを持つ技。


台詞

  • でもあの馬は売らないよ。毛並みといい従順そうな性格といい実にいい馬じゃないか。
    あたしは本当にいいモノは手元に置いときたくなる性分なのさ。いくら金を積まれても譲れないね!
  • ……わかったからもうやめな。大の男が簡単にアタマなんか下げるもんじゃないよ!
  • あんたを困らせてやろうと思ってたけどバカバカしくなってきたよ。あの馬のことは好きにすればいいさ。
    でもそのかわりビーナスの涙はやっぱりもらっておくよ。それが約束だったんだからね。
  • 見くびってくれるじゃない。あたしの忍び足の実力はあんたも知ってるだろ? 
    魔物どもなんかに見つかるようなヘマはしないさ。動きの鈍いあんたとは違ってね!
  • この怒りの鉄球を持ってきな。ただし貸すだけだからね。全部終わったら必ず返しにくるんだよ! 
    そのまま持ち逃げなんてしたら絶対に許さないから、覚えときな!

その他

子供のころのゲルダが登場。病気になった母親を助けるために『パデキアの根っこ』を探しにポッタルランドへ。
しかし途中ヤンガスが『ラストキラーマシン』からゲルダを守って毒を受けてしまう。
ゲルダはヤンガスを助けるために惜しげもなく『パデキアの根っこ』を口移しで飲ますことで、彼を助けた。

その代わりとなる『スノキアの根っこ』をヤンガスが取って来てくれたので、
そのお礼に身に付けていた母から貰ったという『ゲルダのピアス』をあげた。この時の笑顔はとてもかわいい。


  • 不思議のダンジョンMOBILE
倉庫の門番をしているらしい。



あんたがあたしの項目を追記・修正するなんて珍しいこともあるもんだ。

……で、編集内容ってのはなんだい?

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ゲルダ
  • ドラクエ
  • ドラゴンクエスト
  • DQ8
  • 美人
  • 生天目仁美
  • 八奈見乗児
  • 盗賊
  • アウトロー
  • DQヒロイン
  • 少年ヤンガス
  • パルミド
  • 本当は優しい人
  • ツンデレ?
  • ツンデレ疑惑
  • DQ
最終更新:2025年03月21日 21:07

*1 彼のアイデンティティであったかぶと割りがルカニ効果からルカナン効果にまで下げられてしまった。その割に既存特技の強化はされず