登録日:2011/01/30 Sun 00:44:06
更新日:2025/01/29 Wed 15:55:40
所要時間:約 2 分で読めます
いや、本当にこれくらいしか書くことが無さすぎて困る
「じゃあなんで作ったんだよ」
↓
「あぁ!それって
ハネクリボー?」
【概要】
不動遊星がセキュリティによって収容所に送られた先で同じ独房にいた青年。CV:髙木俊(代表キャラは
サンレッド)
名前の通り?髪や服装は青っぽい。
またかなりの吊り目であり
イケメンながらも何処かアウトローな雰囲気を漂わせている。
誰が一発でこの人の顔を思い出せるかわからないが、セキュリティの風間と
ブルーノを足して割ったような顔。
「やあ、あんたこっちに来たんだ。嬉しいねェ。上、使っていいぜ。普通はさあ、新入りは下、って相場は決まってるんだけど、大丈夫。俺はこだわらない♪」
このように気さくな態度で遊星に話しかけるが、彼は無言でそのまま二段ベッドの上に行き眠りにつこうとする。
それでもコミュニケーションを取ろうとする青山に対し遊星が掛けた言葉が「ちょっと黙っててくれないか!」最初期の遊星さんのコミュ障っぷりが直に現れたエピソードである。
とはいえそんな不遜な態度を取られた青山であるが、少し怪訝そうな顔をするだけでそれ以上は踏み込まなかった。上下関係にこだわらないというのは本当のようだ。
だが彼は収容所暮らしに飽き飽きしており、なんと脱走を企てていた。どうやら一年近くこの収容所にいるらしく、そのため内部情報に詳しい。
彼の計画はベッドの下に通路を掘り、そこから巨大な吹き抜け窓のある位置まで移動、後は仲間に救ってもらうというものである。
それと同時に遊星の活躍を見ていたこともあり、同じ牢屋だった縁もあり彼に脱出に同行するよう持ち掛けた。また遊星は氷室と矢薙も連れて行ってほしいと頼むと「仕方ない」と言い承諾した。良いやつ過ぎる。
だがその後、遊星が署長とデュエルする事になった。
しかし結構の直前、氷室と矢薙が署長の罠にはめられてデッキを没収されてしまう。
更に遊星は「仲間を見捨てては本当の自由を得られない」とし署長とデュエルすることとなる。
青山は少しリアリスト傾向だったのと、一年間も拘束されていた為自由を渇望していた。なので彼はそんな遊星に詫びつつも一人で逃げようとした。
だが遊星の言葉により心を動かされ署長とのデュエル中に停電を起こし、所長の
デュエルディスクに電流を流れさせる。
こうして遊星が逆転するチャンスを作る等の貢献を果たしたが、彼自身も脱出のチャンスを逃した上にセキュリティに捕まってしまう。
だがデュエルは遊星の勝利に終わり、また署長の問題行為が露呈したことで収容所のいろいろな見直しが行われたらしく、青山も近日中の出所が約束された。
以後、彼が表に出る事はなかった…
ラスボスフラグ、ラスボスフラグとか騒がれた時期もスライに比べたらそんなになかった。
しかもセリフ全てを合計しても彼のセリフは5分もない。挙げ句殆どが「遊星!」と叫ぶセリフのみである。
だが、失敗が許されない脱出計画に見ず知らずの遊星やその仲間たちを最初は連れて行こうとするなど、少なくとも悪人とは言えない。
ひょっとしたら仲間と言うのは、
前髪が尖った方や
ダイスロールな方や
三沢とかだったかもしれない…
現在はネオドミノシティもサテライトも自由になったのでどこかでひっそり暮らしているだろう。
一時期実はブルーノちゃんの正体かと思われたときもあったようななかったような気がしたが、そんなこともなかった。
とかなんとか言ってたら、遊星がリミットオーバーアクセルシンクロを完成させて、
チームユニコーンや鬼柳さん達懐かしい面子が一瞬チラチラ映る瞬間に彼がいた事が確認された
タイミング的には
鬼柳さんが移った次の瞬間の画面右側
少し難しい時の心霊君を探すような感覚だがまずは、顔を思い出す所から
(よっぽど目を凝らしてたか、録画を一時停止でもしないと中々見つからないが)
追記・修正あればお願いします。
- これがホントの青山(ブルーアイズマウンテン) -- 名無しさん (2013-10-03 00:18:26)
- ↑こっちのほうが青眼山(ブルーアイズマウンテン) -- 名無しさん (2014-03-22 11:16:37)
- VRAINSの草薙さんはこいつのリメイクキャラに感じる。草薙さんを見た時にコイツの顔がよぎった -- 名無しさん (2017-06-15 23:18:22)
- 遊戯王シリーズは時折、視聴者から愛されるモブが出てくるね -- 名無しさん (2020-07-23 20:20:15)
- いくら空気キャラとはいえタグや本文に声優が載せてもいいんではないだろうか -- 名無しさん (2021-12-05 20:47:17)
- 初対面の遊星に脱獄計画を持ちかけるとか絶対裏切るキャラだと思ってた。しかし蓋を開ければ脱獄のチャンスを蹴ってまで遊星の勝利に貢献するカッケー男だった。そんな奴すら埋もれるゴッズのキャラ層の厚さ… -- 名無しさん (2022-05-03 21:20:48)
- アンチノミーの先祖説は案外当たっているかも -- 名無しさん (2022-09-13 07:18:09)
- Wikiの登場人物にも載っていない? -- 名無しさん (2024-09-29 23:14:26)
最終更新:2025年01月29日 15:55