ゎ(助詞?)

登録日ゎ2009/09/01 Tue 03:34:19
更新日ゎ2024/08/15 Thu 15:59:42
所要時間ゎ約 3 分で読めます





「明日ゎカラオケに行きます」
「今日ゎまぢ疲れた」


本来は係助詞や格助詞として「は」を用いるのが普通だが、その「は」に代わり「ゎ」「わ」を用いることで誤った文を形成する。
出し方は「わ」を打って変換か、ローマ字で「xwa」「lwa」が普通。携帯だとわ行変換の中に入っていることがある。


ギャル文字(あるいはそれに近いスラング)の一種としても知られ、若年者、または若い時にこれを使っていた年代の者とのメールや、SNSなどで一定数見られる。

なぜわざわざ、読みづらい間違った文章にするのかは定かでは無いが、「可愛いから」「文章を堅い感じにしたくない」「(かつての)ギャル文字の後継的な変化」「発音と読みは直感的で素直な語感がある」などが考え得る。

ただ、文法的な間違いが目について気にする層や、相手の頭のレベルを低く見積もってしまう層はいるかもしれないため、少なくとも公的な文章には使わないのが無難だろう。


特に頻繁に用いられていた時期には、的確に情報を伝えるべきの質問所やインターネットオークションの商品説明などで見かけたりというものがあった。
現実においても、アルバイトの面接に用いる履歴書に「ゎ」を使ってしまい不採用になるなど。



○用途と実例


さて、何でこのような小さい「ゎ」が実際に打ちこめるかというと、これはいわゆる捨て仮名と呼ばれる文字。
促音・拗音を発音する時に使うもので、「ぁぃぅぇぉ」「っ」「ゃゅょ」も同じ仲間。
片仮名の場合だとこれに加えて、「ヵㇰヶㇱㇲッㇳㇵㇶㇷㇷ゚ㇸㇹㇺㇻㇼㇽㇾㇿ」が存在する。「ヵヶ」は現在でも助数詞や地名人名で用いる。
それ以外はアイヌ語やハングルの表記で使うことがある。某シャーマンの技名をよく見てみよう。(規格があるので再現表記はしないことも多いが)

「ゎ」に関しては昔は「か」「が」を「くゎ」「ぐゎ」と書いていた。

かじ→くゎじ
けんか→けんくゎ
等々

これらは戦後の現代かなづかい制定の時にすべて「か」「が」で表記することが決められているので、それ以前の文章なら普通に見かけることがある。
ただ、そもそも大文字で書く例の方が多かったり。

現在日本では「ゎ」を用いる単語などは「シークヮーサー」くらい。
琉球系だと「サングヮチャー(三月節句)」にも残っている。
「グヮバ」など「くぁ」「ぐぁ」系の外来語でもたまに使うことがある。
その他方言でこの発音が残っていることもある
しかし、「ぁ」「わ」で普通に書いて発音しても特に問題はない言葉である。逆に捨て仮名の「ヮ」をこれらで見かけたからと言って間違いとは限らない。

関西学院大学(読み:かんせいがくいんだいがく)は、正しくは「関西」を「くゎんせい」と漢音発音/読みをしていた歴史を持つ。
現在もホームページを参照すると、表記が「KWANSEI GAKUIN University」となっており、URLに至るまで統一されている。
実際には先に記述したように「かんせい」と読む人の方が大半のようであるが。

こだわりがすごいものだと、SFCのゲーム新桃太郎伝説』(1993年)では「雷神」という分かりやすい雷様スタイルの鬼に「ぐゎらりぐゎらり」(雷の擬音、現代語にするとゴロリゴロリ)と言わせるため、
わざわざこれ専用に「ゎ」のフォントが入っていた。

ちなみに「詩音」というアーティストの「春夏秋冬」という曲の歌詞の一部がコレ


ぁの日ぁの時ぁの場所で
二人出逢ぃ始まっていった....story
ぁんなにぁんなにも側に居ると誓ったのに
今でゎもぅ居なぃ....
季節を重ねて二人は離れて私を忘れてあなたは遠くて....
見つけられなくてドコにも居なくて
anytime anyplace l'm cryin'
戻らなぃ物ゎもぅ戻らなぃ分かってるのに
でも消ぇなぃ.... U & I NOW and 4-EVA



捨て仮名の多用の他に、よく見ればYOU→U、Forever→4-EVAと、英語圏でのネットスラングまで利用しているので、丸ごと情報の時代たる現代に対応した歌詞とは言えなくもない。
なお歌詞サイトによっては普通に修正していることがある。


椎名林檎には2014年に発表した「走れゎナンバー」という楽曲がある。
この「ゎ」はレンタカーのナンバー表記で使われる「わ」のことである
歌詞の内容はそれに沿って雨降る渋滞の中でレンタカーに閉じこもって投げやりな気分になる…みたいな感じである。
え?なんで小文字なのかって?閉じ込められてる感じを強調してるんじゃない?(適当)
というわけで助詞でもないし「くゎ」という発音でもないので文法的にはすごくおかしかったり。



「ぅゎょぅι゛ょっょぃ」
「うわようじょつよい」を幼女らしく小文字で書いてみた表記。
ちなみに「ι」は「イオタ(ギリシア文字)」。



ウルトラマンだって死ぬときゎ射精するんだよ」
某サーフ系ボディビルダーによる怪文書の一部。
まあ心にギャルを飼っていてもおかしくない人ではある。



「もぅマヂ無理。 彼氏とゎかれた。 ちょぉ大好きだったのにゥチのことゎもぅどぉでもぃぃんだって。どぉせゥチゎ遊ばれてたってコト。 今手首切った」
2012年頃より確認されるギャル風コピペ。細かいバージョン違いはいくつもあるが、この後やたら厨二くさい文章や詠唱が付け加わるのが特徴。



「○○ってゅうのゎ。。」
上のコピペから派生したとされるコピペ文面。
この文から始めてある事象について斬新な発想を同じようなギャル調で語る。



小文字が得意な人ゎ追記・修正ぉ願ぃしマス♪

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 言語
  • 日本語
  • 時東ぁみ
  • 発音の仕方が分からない
  • シークヮーサー
  • 捨て仮名
  • 助詞
  • ギャル文字
最終更新:2024年08月15日 15:59