ボニー(MOTHER3)

登録日:2019/06/30 (日) 09:31:22
更新日:2025/04/06 Sun 03:29:58
所要時間:約 4 分で読めます





ゆうかんで りこうな イヌ


ボニー」とは、『MOTHER3』の登場キャラクター。


概要

フリント一家で飼われている。つぶらな瞳と茶色の毛並みが特徴。
人間の言葉が理解できるとても利口な犬で、人間の作ったグッズも問題なく使う事ができる。
さらに、その気になれば二足歩行で立ち上がり、人間の服を身につけて人間に成り済ます事もできる。

クラウス&リュカ兄弟の成長を幼い頃から見守っており、もはやペットと言うより立派な家族の一員となっている。
そのためか、リュカには友達感覚で接している。

MOTHER』の「ミック」、『MOTHER2』の「チビ」に続く飼い犬枠であるが、名前設定時の説明文で「勇敢」と紹介されるだけあって(?)、シリーズで初めてパーティーに正式に加わり戦ってくれる犬である。

犬なので嗅覚に優れており、作中では様々なものを見つけ出している。
他にも、自分を含むメンバー達が「おげんきになるキノコ」を食べて幻覚を見ていた際には、顔見知りの人間(正体はモンスター)に話しかけられても警戒してワンワン吠え、皆が「ゴージャスおんせん」に入る中でも自分だけ入るのをためらっていた(「ゴージャスおんせん」の正体はゴミ池)。

とっても食いしん坊であり、戦闘時食べ物系の回復アイテムを他のメンバーに使用すると、まれにがまんできずについ自分が食べてしまう事がある。


特徴

サウンドバトルのコマンド名は「かみつく」。攻撃ヒット時に犬の鳴き声が鳴る。
また、装備できる「ぶき」は「イヌのぶき」のみ。
しかし、この装備は終盤に訪れる事となる「エンパイアポーキービル」まで行かないと入手できないので、最終章までぶきなしで戦う事となる。
専用の装備品として「くびわ」があり、これを装備すると「オフェンス」と「ディフェンス」がアップする。

基礎パラメーターは他のメンバーと比べて低めだが、メンバー中「スピード」が最も成長しやすく、殆どの戦闘で先手を打つ事ができる。
なので回復アイテムを多めに持たせておけばターンの最初にHPを回復できて有利だが、前述の通り回復アイテムをつかわせるとまれに自分で勝手に食べてしまう場合もあるので、過信は禁物。

シールドを使うボスを相手にする場合は、事前に「シールドとりがみ」を持たせておくのもよい。
専用の回復アイテムに「イヌようクッキー」と「イヌようほしにく」があり、ボニー以外が食べると少量しかHPは回復しない。

●とくぎ
  • においをかぐ
戦闘時、優れた嗅覚で敵を嗅ぎ、種族や弱点を見破ることができる。前作のジェフ専用の戦闘コマンド「チェック」とほとんど同じ。
ただし、ゾンビなどの臭いがきつすぎる敵だとあまりの臭さにボニーの鼻が曲がってしまい、情報を知ることができない。


活躍

  • 第1章
中盤、村に帰ってこないヒナワたちを捜しに行こうとするフリントについてくる。
ちなみにボニーに話しかけずに進んでいくと、「プレヤのイノリバ」まで戻ってきた時にマットが連れてきてくれる。
崖のところまで来ると、崖の上にヒナワの服の切れ端が引っ掛かっているのを発見。
ウエスの使いでダスターを呼びに行き、彼のとくぎで崖の上に登った。
「かいぞうカリブー」と戦った後はパーティーから離脱する。
この事件でヒナワが命を落とし、クラウスが行方不明となるが、その後もずっと変わらずにフリント家で暮らし、1人になる事が多くなり寂しい思いをするようになったリュカの事を優しく見守っていた。

  • 第4章以降
リュカに話しかけられると、ちょっと冷めたような言い方で散歩をねだり、リュカについてくる。
無視して行こうとすると、何度も吠えた後に追いかけてきて、「さんぽにつれていってあげるよ!」と言ってついて来る。

「クラブ・チチブー」では、ペットは出入り禁止なので二足歩行で服と帽子を身につけて、人間に成り済まして中に入る事となる。
といっても顔を隠していなかったので、周囲からは「イヌてきなおにいさん」と呼ばれていた。
ちなみにクラブ・チチブーを出てもしばらくはその格好のままであった。

「キマイラけんきゅうじょ」に潜入した時には、アンドーナツはかせの思いつきで、「きゅうきょくキマイラ」を引きつけるための囮にされかける。
その後「ムラサキのもり」でクマトラと再会した際には名前を忘れられていた。

タネヒネリじま」では、皆で「おげんきになるキノコ」を食べてHPを全快させるが、その副作用として皆で強烈な幻覚を見る事となる。
しかし、嗅覚はいつものままだったので、幻覚に騙される事なく常時警戒していた。

「ニューポークシティ」の映画館でヘコキムシを見つけると、後を追って破れたスピーカーの中に入っていってしまう。
しかしその先で無人アパートを発見。
アパートの一室にいたとある人物を見つけ、その人物から、ノーウェアとうとタツマイリむらに隠された真実を聞かされる事となる……。


他作品での活躍

リュカが最後の切りふだ「PKスターストーム」を発動した際に、クマトラと共に登場する。
だがボニーはPSIは使えないので、リュカを文字通り応援するためだけに出てきたものと思われる。
ちなみに3Dで登場するのは本作が初。


◆ワンワン!
 (リュカ
 ついき・しゅうせい したいなら
 いってあげるよ?)

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年04月06日 03:29