登録日:2021/01/10 Sun 00:04:11
更新日:2025/03/05 Wed 21:36:04
所要時間:約 7 分で読めます
誤伝達部門より通達
付随の説明書には不要な情報、及び一部存在していない情報があります。これは意図されたものではありません。説明書を読んでご不明のことがある際は、誤伝達部門にご連絡ください。
— 瀬戸博士 誤伝達部門日本支部
この項目は、型番:SCP-2434-JPのやかんの説明である。
分類:Kettle。
概要
型番:SCP-2434-JPは製造元・組成が不明なやかんである。
やかんは湯沸かしのみならず、液体の運搬にも利用される他、中に水を入れた状態で放置することで加湿器としても使用可能である。
しかし、やかんは鈍器、
インテリア、容器内の充填物として扱われるものではない。
やかんの取り扱いについては以下の説明書からの引用を参考にしていただきたい。
⚠取り扱いの際の注意⚠
現在サイト-8154の調理室にて使用されています。
使用中の表面への接触は火傷を引き起こすため、注意してください。
使用後は中性洗剤を染み込ませたスポンジで洗い、水分をよく拭き取ってから乾燥するようにしてください。
本製品は十分に
取扱説明書をお読みいただいたうえでご利用ください。また、本製品の取扱説明書は毀損せず製品と一緒に大事に保管してください。
説明書に変更が必要であると思われる場合は誤伝達部門に連絡してください。
本来の使用用途に合わない目的への使用は使用者に予測できない被害を及ぼします。
最後に、上記引用の説明書における注意に違反した結果起きた事故を引用しておく。
使用者 |
事故の詳細 |
事故の発生原因 |
20代主婦 |
顔面の火傷 |
鈍器としての使用 |
30代研究員 |
使用者を含む同僚5人のオブジェクトクラスに関する知識の喪失 |
オブジェクトクラスの付与 |
30代研究員 |
指の骨折(2回) |
やすりを用いた成分分析(2回) |
30代研究員 |
財団記録・情報保安管理局(RAISA)データベースの80件の報告書の消失 |
不適切な説明 |
20代Dクラス職員 |
複数の使用機器の爆発によるサイト-8154の損壊、ならびに12人の負傷(内使用者のみ死亡) |
カント計数機や重量計等を用いた測量 |
(無人) |
要注意団体の襲撃による収容ロッカーの破損(1日おきに3回) |
収容ロッカーに入れて長時間放置(3回) |
なんだこの記事って思った方は、一度下記のCCライセンス表示から元ページに飛んでいただきたい。
上記の内容がまさにそのまま載っていることがおわかりいただけるであろう。
しかし、
なんとなく「この記事の言いたいことがわかるようなわからないような……」ともどかしくなったことだろう。
ということで、ここからがアニヲタ支部の役目、『ネタバラシ』である。
まず誤伝達部門ってなんやねん
誤伝達部門は、シェアード・ワールド
SCP Foundationに登場する、
財団内の部署の一つ。
英語ではDepartment of Miscommunications(DoMC)と略される。
誤伝達部門の役割は以下の通り。
正確に説明することが困難になるように言語やコミュニケーションを操作するアノマリー。
正確な収容をある程度困難にするために上記を行うアノマリー。
それらのようなことはしていないが、十分な知識を持たない観察者にはそうしているように見えるアノマリー。
上記を支援する、言語的および物理的な技術の作成と維持。
ミーム学、
言語学、反ミーム学、対抗概念学、形而上学、分析学、パラ-および異星言語学、データベース管理などの分野間における曖昧な学際的空間の探求および規制。
簡単に言えば、「報告書そのものの表現を置き換えにくるアノマリーに対して、その影響下でその異常性を伝達すること」を目的とした部署である。
わかりやすく言えば、
私なんかが挙げられる。
まあ私に関しては置き換えがわかりやすいうえ報告書内でばっちりその置き換えを言及できているから、
わざわざ誤伝達部門が私の管理に乗り出す必要も薄いだろうけどね。
ここで重要なのは認識災害や反ミーム特性とは異なる点である。
認識災害であれば、執筆者の認識そのものに影響を与えることになる。
かつて図書館だったSCP-2602は「軍事施設だが、見た人にかつて図書館だった建物であると認識させる」認識災害特性と、「異常性及びアノマリーの本質(=本当はそもそも図書館だった事実はなく軍事施設のたぐいであるということ)を理解しているかに関わらず、かつて図書館だった建物であると言及させられる」情報災害特性を有するが、
誤伝達部門が管轄するのは後者だけである。
前者は記憶補強薬とかの話になるからそちらの部署が頑張ってください。
この都合上、通常のフォーマットでは説明できないので必然的にフォーマットスクリューばかりになる。
このやかんも、そういった都合上フォーマットスクリューになっているのである。
しかも、この都合上「違和感を読者に与えた上で、読者に本来の異常性に気付かせてあげる」必要が出てくる。
アニヲタ支部ではたまに「オチを書くのは無粋だろう」という理由でオチが書かれない場合はあるが、
SCP Foundation本サイトではそもそも特性上オチを書きようがない(というか書いたら異常性と矛盾する)。
ただでさえフォーマットスクリューは読者の評価が厳しいのに、「答えを明示しないけど自力で答えに辿り着ける」構成にするのは
『682と076-2を超えるバケモノを』書くくらい難しいと言えよう。
この『やかん』はどう『あかん』のか
SCP-2434-JPは、「やかんとして扱われないとあかん」とばりに、
「やかん本来の用途と異なる取り扱いを行うと、何らかの形で使用者に障害を齎す」やかんである。
異常性だけを見ればふつうのことだが、起きる障害が通常とは異なる形になる。
おそらく、このやかんはどこかの家に置かれており、20代の主婦は夫婦喧嘩かなんかでやかんを投げつけたのだろう。
その結果、なぜか自分が火傷することになってしまった。
喧嘩でやかんを投げつけるとき、必ずしも火にかけたやかんを投げるわけではないだろうし、
仮にそうだとして火傷するのは自分ではありえない。投げつけられた旦那の方だ。
で、財団が収容に至るわけだが、アノマリーを収容して『オブジェクト』に指定するにあたって、
オブジェクトクラスを指定せねばならない。
逆に言えばオブジェクトクラスを指定するというのはやかんをやかんではなくアノマリーとして扱うということであり、
やかんとしての本来の取り扱いに反している。
そのため、担当職員はオブジェクトクラスってなんだっけとなり、
「やかんはやかんである」とKettleに分類されたわけである。
また、やかんはヤスリで削るものではない。
で、とりあえず普通にSCP報告書を執筆するわけだが、やかんに付随する説明書の形式としては明らかにおかしい。
やかんに付随するのはSCP報告書ではなく取扱説明書だ。
また、やかんを使うのに正確なヒューム値や重量を確認する必要はない。
やかんはお湯を沸かすか、水を運ぶか、加湿器として使うものであって、測定されるものではない。
で、財団は「調べられないなら、しまっておこう」としたわけだが、やかんはしまわれるためにあるものではない。
インテリアや容器内の充填物として用いられてはいけない。お湯を沸かすために使うものである。
……ということで、現在SCP-2434-JPはサイトにて普通のやかんとしてお湯を沸かすことに使用される。
加湿器としての用途もやかんの本来の用途ではない気はするが、水を入れてるからセーフなんだろうか
追記・修正……しようと思ったら
パソコンがフリーズしました。大人しく
コーヒー淹れてきます。
そこのあなたは何がいい?お茶?紅茶?バンホーテンの
ココアも
あるよ?
- 誤伝達部門だ!マイケルズ博士で初めて知ったなあ。オブジェクトクラスkettleの響きが良すぎる。 -- 名無しさん (2021-01-10 00:17:42)
- 日本でもケトルはケトルであって、電気ケトルとは別の物を指すのではなかろうか。 -- 名無しさん (2021-01-10 00:27:13)
- 一応昔から加湿器代わりにやかんのなかのお湯を沸騰させて加湿するっていうのはやってたから、用途っちゃ用途なんじゃないだろうか -- 名無しさん (2021-01-10 00:33:05)
- やかん本来の用途をひたすらに強いるやかんか。使われないことすらアウトとか実は意思を持ってるんじゃないのかこのやかん -- 名無しさん (2021-01-10 00:42:36)
- 自称クールな奴の自分が顔をホットにされたイモよりもクールだな、湯を沸かさなきゃいけないからこっちもホットだけど -- 名無しさん (2021-01-10 05:13:46)
- 「顔のように見える形状をしている」なんてのでも記述できんのだなたぶん -- 名無しさん (2021-01-10 07:20:45)
- 余談だが、元々この記事の著者を含む複数人のチームでV tuberグループ「にじさんじ」に関連するSCPオブジェクトを2434-JPのスロットに登録しようという構想があり、このやかん記事はチームコンテスト開催までに2434-JPスロットを埋めておくプレースホルダーとして投稿された経緯がある(なので本命記事完成後のやかんはどこか別のナンバーへ改名される予定)。実際には本命記事が未だ完成を見ていない + やかん自体は普通に高評価なので、結局「2434-JP = やかん」で定着しつつあるのだが。 -- 名無しさん (2021-01-10 08:17:37)
- アノマラスアイテムで「タオルの本来の用途以外に使用すると異臭を放つタオル」なるものがあったような -- 名無しさん (2021-01-10 09:17:10)
- 沸点がよくわからんのがまた面倒だな。使用者がやかんとして利用していると認識すれば怒らないのか、やかん自身が定めた基準をまたぐと怒るのか。 -- 名無しさん (2021-01-10 12:58:20)
- ↑やかんだけに?●三 -- 名無しさん (2021-01-10 16:08:43)
- 「分類: Kettle」ほんと大好き センスの塊だろ -- 名無しさん (2021-01-10 22:46:50)
- ↑6個人的には読みたいけど内輪ノリ必至だからウケ悪そうだけどどうなんだろ。まあWiki籠りがどうこう言うことじゃないか -- 名無しさん (2021-01-11 02:04:48)
- やかんないけど、ENやCNでも似たノリあるしそれはそれでありなんじゃないか やかんやろとはならないと思うけど やかんだけに -- 名無しさん (2021-01-11 10:06:58)
- ジョーク記事にした上でしっかり異常性を持たせればいけそう -- 名無しさん (2021-01-11 13:59:11)
- やかんとして扱えば安全、ではあるけど異常性の封じ込めには成功してないのか。「どのようにして何をするか」も調べられないしな -- 名無しさん (2021-01-11 14:45:25)
- 何か段々と被害が大きくなってくの見るに、このやかんって意思持ってるのでは? -- 名無しさん (2021-01-11 15:05:15)
- ↑2 やかん本来の用途をさせている間は特に異常性はなし、本来の用途ではないことをさせようとすると異常性発揮だから封じ込め自体は出来てる。SCP指定されてるのにやかん本来の用途を「させられている」と捉えるのであればその通り。 -- 名無しさん (2021-01-11 18:38:01)
- ↑3むしろいまだとジョークにしたほうがアウトなとこある やるなら通常ナンバーでやらないと単なる悪ふざけ扱いされたりするとこある まあ書き手が新進気鋭の人たちだからなんとかなるでしょ -- 名無しさん (2021-01-11 20:22:33)
- SCP-2720はラブライブサンシャインのネタを記事の根幹に関わるレベルで直接使ってたけど、にじさんじ報告書もああいう感じになるのかな 日本支部はそういう類のコンテンツのお膝元な分、よっぽど上手く書かないとDV削除されそう -- 名無しさん (2021-01-12 02:03:57)
- このレベルの記事をブレースホルダーにしてくる集団ならきっとうまくやるでしょう -- 名無しさん (2021-01-12 02:22:40)
- よく考えたら日本支部でも1139-JP(初音ミクのパロディ)や1293-JP(ドラえもんのパロディ)なんかの先例があったね -- 名無しさん (2021-01-12 06:24:33)
- 1134-JPはともかく、1293-JPは黒塗りとかでぼかされてる分『ドラえもんを知らない、もしくは「3mm浮いてる」とかの設定を知らないくらい殆ど興味ない』人ならマジでドラえもんだって気づかないから、1293-JPみたいに薄めて書けば良さそうかな? -- 名無しさん (2021-01-12 12:32:51)
- これが枠埋め用オブジェクトってどういうこったよw -- 名無しさん (2021-01-12 12:43:23)
- ↑一応1139-JPはディスカッションでモロバレと指摘があり、ドラちゃんもディスカッションにてバラシはあるんだけど、作品単体で見てそれが未来の世界のダニ型ロボットであるかはわからない(1139はラストで音声出してるからモロバレ)なのでスシブレードみたいに書けばまあ…… -- 名無しさん (2021-01-12 14:48:32)
- ↑間違えた ↑3t -- 名無しさん (2021-01-12 14:49:25)
- ちなみに本筋に関わらないレベルの元ネタ要素が挿入されたオブジェクトにはSCP-1973-JPやSCP-TCG-JP-Jがある -- 名無しさん (2021-01-12 14:55:27)
- 正規ナンバーのSCPに他コンテンツの露骨なパロディを持ち込むべきじゃないって考えの人はそこそこいるから、どんなに上手く書いてもにじさんじSCiPは賛否両論にはなりそうな気がする。1139-JPも1293-JPもDV付けてる人がいる訳だし -- 名無しさん (2021-01-12 16:33:49)
- うーん、まぁ確かに予定は予定なんだろうけど、今はやかんと関係ない話題を続けるのは望ましいものではないと思うよ。どっちにしろアニヲタwikiではパロSCPの作成は出来ないわけだし -- 名無しさん (2021-01-12 16:47:53)
- ↑そうだね、確かにやかんの話をせなやかんよな、じゃなくてあかんよな -- 名無しさん (2021-01-12 19:05:45)
- ↑ ●三 -- 名無しさん (2021-01-15 17:35:05)
- これKettleがやりたかっただけだろw -- 名無しさん (2021-01-24 07:03:07)
- やかんはダジャレのネタにするための物じゃないのでやかんダジャレを言ってる人はトマトに加えてやかんの襲撃にも震えて待つ必要がありますね… -- 名無しさん (2021-01-25 18:51:26)
- 場所取り用にとりあえず作った、本命と全く関係ない仮オブジェクトが大うけしてるとかバロスw -- 名無しさん (2021-01-25 19:29:29)
- 冒頭についている誤伝達部門の博士の名前が瀬戸なのは瀬戸美夜子繋がりなのかなと一瞬思ったけど 他の日本支部のオブジェクトでも出てるから単に苗字ってだけかな、でも余談の場所取りを考えると微妙に掛けている? -- 名無しさん (2021-06-01 10:58:52)
- ↑実は本当に瀬戸美夜子繋がり。著者が投稿から5日後のツイートで「申し訳程度のにじさんじネタ」と明言してる。 -- 名無しさん (2021-06-01 11:14:47)
- やかんは面白いけどVを題材にまでしちまうとSCPとしては脱線しすぎな気がするから是非このままでいってほしいわ -- 名無しさん (2021-06-23 15:44:36)
- ↑サブカルチャーを用いたSCPは本家にもいっぱいあるから、脱線はしてない。というかまぁ…SCPに「脱線」という要素はない。そこに新しい線路ができるだけだ -- 名無しさん (2021-06-23 18:41:52)
- このオブジェクト書いた人は本部にVネタのオブジェクト投稿したもののJPの翻訳版はひでえ評価になってるし、少なくともJPではやらない方がいいのでは…って思っちゃうな。やかん自体は普通におもろくて好き -- 名無しさん (2021-07-22 16:01:41)
- なん やかん やuv100越えてるしこのまま差し替えられることは無さそうかな? -- 名無しさん (2021-08-25 20:54:00)
- 普通に奇妙で融通が利かなくて面白いんだよな、このやかん -- 名無しさん (2021-10-11 14:57:09)
- 結局未だやかんのままなのでVネタの方はなん やかん やで立ち消えになったのかな? -- 名無しさん (2022-05-29 17:31:24)
- ↑上手い -- 名無しさん (2022-05-29 17:44:47)
- やかんは湯を沸かすものであってプレースホルダーではないことを踏まえると著者たちも何らかの被害を被ってそう -- 名無しさん (2022-07-16 22:49:47)
- 場所取り用にするなら+15ぐらいのややウケオブジェクトにしておけば…ってのは無理な相談か -- 名無しさん (2023-05-31 11:53:55)
- にじさんじ関連の裏話が完全に記事のネタを自己成就していて、これ含めて完成してると思うので是非追記して欲しい めちゃめちゃ面白い -- 名無しさん (2024-06-02 04:13:58)
- オブジェクトクラス付けるとしたユークリッドかな -- 名無しさん (2024-09-21 19:46:00)
最終更新:2025年03月05日 21:36