登録日:2011/07/14 Thu 19:16:34
更新日:2024/05/06 Mon 02:07:36
所要時間:約 4 分で読めます
尚、ハム子とはあくまで愛称であって、公式な名前ではない。
ペルソナシリーズは、主人公の名前を決める際、なにも入力しなかった場合のデフォルトネームが存在しない。
そのため、パッケージ裏のスクリーンショットの『主人 公子』という名前から
主人 公子
↓
公子
↓
ハム子
と定着した。
舞台版での名前は汐見琴音(しおみ ことね)となっている。
同じく主人公である
キタローとはバックグラウンドこそ共通だが、クールで無口な彼とは色々な意味で対照的なキャラクターである。
基本的に陽気で人当たりの良い少女であり、仲間との関係性も、キタローの場合は中盤で色々拗らせる
テレッテが拗らせはするものの自分で持ち直せるくらいで済んだり、
同性であることも手伝って
岳羽ゆかりと早々に打ち解けたりと、序盤から割と良好になる。
主人公が女性なのに何故かファルロスや
望月綾時が男性のまま(
キタロー準拠の造形のまま)になっているがその辺の整合性に説明はない。
(ファルロス自体はユング心理学が由来なので、男性であること自体に問題は無いが)
容姿に関しては、ゆかりと一緒に転校後初登校した際「レベル高いのが一緒に登校して噂の的」と話題になる等高得点の部類に入る模様。
全体的に女性主人公ルートは原作「
ペルソナ3」特有のダークな部分は薄くなっている。
……が『能動的な少女』という主人公の造形は
セカイ系作品によく見られるものであり、実際暗さは変わらないという意見も。
男性キャラ(特に荒垣)と恋仲になって迎えるエンディングは『世界を救って犠牲になる少女』『それに対し無力な少年』というセカイ系の基本フォーマットそのものである。
外見は、明るいブラウンに近い色の髪と赤い瞳、下ろしたら腰近くまでありそうな髪を上に向ける様に留めている美少女。
サイドの髪も長いので
ヘアピンで留めているがそのヘアピンが表す形の意味も
ネタバレである。
そして、ハム子の特徴といえば
であることだろう。
その毒舌っぷりはあらゆる場面の選択肢で発揮されており、思わず選択したくなったプレイヤーも多いと思われる。
以下、特徴的な選択肢
「先輩の目は節穴か!!」
「余計なお世話でした」
「私が新しいご主人様だよ」
「此処では私が先輩だけどね」
「こっちが許せないんですけどー?」
「殴ってくる」
「…あなたに?」
「テメーがすっこんでろ!!」
「やくしまー!」
「ハリセンで突っ込む」
「友情☆フォーエバー」
アッパー版であるP3Pであることや、性別が異なる主人公ということもあってか新しいコミュニティも作られており、
真田先輩や天田、
荒垣先輩やコロマルともコミュニティを築けるので、乙女ゲーの要素が強い。
一部コミュはエロゲーのヒロイン側視点という評判も……
同じくP3Pからの追加キャラである
テオドアが続編のP4Uシリーズ、
ペルソナQ、P3Dに参加している一方で何かと出番のない彼女であったが、
ペルソナ5の面々が加わった続編『ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス』には参加することが発表され、参加を熱望していたファンから歓喜の声が上がった。
CVはP3P版と同じく
井上麻里奈が担当。デフォルトネームはなく、他の主人公同様、名前はプレイヤーが決める。
このゲームではメイン主人公がペルソナ5の主人公固定なので、前作の主人公に選ばなかった方のキタローや番長同様にハム子は明確にキャラ付けされている。
その結果、
佐倉曰く「コミュ力お化け」と評価される程に凄く喋り、誰とでも接する事ができる、とても明るいキャクターとして登場し、作中ではペルソナ5の面々がメインとなる本作で最初に仲間入りする他タイトルのキャラクターでもあり、彼らともよく絡む。
それ以降も会話によく登場し、ストーリーでの扱いはかなり大きくとられている。
…とここまでは良かったが「ハム子と
テオドアが存在する世界」と「
キタローとSEESメンバーが一緒の世界」が
パラレルワールドという設定のために、いざSEESメンバーと合流してみれば「月光館の生徒?」「理事長が寄越したんじゃ?」「まったく覚えがない」など「
なんとなく知ってるような感覚はあるものの誰だお前」とお互いに困惑する合流を果たし、改めてSEESメンバーと交友関係を築いていくという流れであったため、最も期待されていたであろう場面で散々な扱いになってしまった事を中心にPQ2でのハム子の扱いは原作ファンから賛否分かれる結果となった。
といっても全体的に見れば、ようやく対面と思ったら予想外の展開にそれまで明るかった彼女でも落ち込む心境を描ける場面であり、この背景から別世界のキタロー含むSEESメンバーと信頼を得る起点になるシーンでもあるので、完璧に悪い展開という程では無く、EDで元の世界に帰った後はきちんとハム子を知るSEESメンバーと再会できている。
もう少しマシなシナリオ無かったのかという感想も判らない訳では無いが
メインペルソナは女性主人公版の
オルフェウス
。アギ系呪文や火炎属性の物理攻撃、連鎖攻撃を主に習得する。
後に参戦するキタローも男性主人公版のオルフェウスがメインペルソナで、耐性や火炎系統のスキルを習得すること自体は変わらないが、
分類上物理がメインとなるハム子に対し、キタローは魔法がメインとなっている点が異なる。
追記、修正しないなんてアニヲタの目は節穴か!!
- まぁIF世界とか幾らでもあるし、いつか何かで出るだろう P4とかアニメだけで何周してんだよ番長 -- 名無しさん (2014-09-29 12:23:27)
- P3は死がテーマなのもあって暗めだから確かに浮いてるかもだが、追加シナリオを作るにはこういうキャラの方が楽しくて良いよね -- 名無し (2015-06-15 01:56:37)
- pixivとかでよく主人公同士の絡む絵が多いけどやっぱ共演してほしい人多いんだろうな -- 名無しさん (2015-08-18 14:13:21)
- ハム子は台詞が面白くて個性的だし他作品にも出ないかな?テオドアは出れたのに -- 名無しさん (2016-08-15 23:06:41)
- 死を前にして静かに思考するのも道であれば、わざと明るく振る舞うのもまた一つの道だろう。俺には大切な人の死を見たからこそ、後悔のないように生きようとする少女に見えたよ -- 名無しさん (2016-09-17 20:38:02)
- PQに出演できなくて残念だった。ごーこんきっさとか見てみたかったな -- 名無しさん (2016-09-18 13:44:34)
- 人間関係から来るトラブル対処として、距離を取ろうとしたのがキタロー、味方を作ろうとしたのがハム子って考察がなんか深かった -- 名無しさん (2016-11-03 02:25:44)
- やっぱP3の主人公は目が死んでないといかんわ -- 名無しさん (2017-02-18 15:40:14)
- ↑別にキタローも無気力な見た目ではあるけど瞳は死んでないんだが・・・ -- 名無しさん (2017-03-13 17:08:05)
- PQ2参戦おめでとう!!!!!!! -- 名無しさん (2018-08-05 01:04:24)
- PQ2参戦決定ありがたやありがたや。ただ溌溂とした彼女でもキタローというもう一人の自分には戸惑っている様子。 -- 名無しさん (2018-08-06 04:50:55)
- 待っていたぞ!この時を! -- 名無しさん (2018-08-06 23:50:24)
- P5勢から陽キャラ扱いされてて草 -- 名無しさん (2018-12-16 21:45:08)
- ↑5ゆかりっちはあくまで今どきの女子高生って感じで好きだが。というかお前の中でペルソナ3のキャラはその3人しかいないのか? -- 名無しさん (2018-12-16 22:04:34)
- 違反コメントを削除 -- 名無しさん (2018-12-18 17:13:45)
- PQ2で警官のコスプレ披露。なかなか可愛いw -- 名無しさん (2018-12-18 20:31:58)
- ペルソナをやり始める切っ掛けになった娘なので大好きです。PQ2では同一存在のキタローとよく組ませてました。二人共P3の主人公でいいと思う -- 名無しさん (2019-07-14 21:39:18)
- Q2で当たり障りなく明るい性格…と思ったらSEESのメンバーに対してはしれっと毒吐くあたり流石だった。 -- 名無しさん (2020-01-29 08:48:51)
- PQ2において何故この子が出て来たかと言うと、皆が集団で出てきた中でハム子だけ(テオがいるとはいえ)ぼっちという点でゲストヒロインが親近感持つという役割なのよな。しかも仲間と同じ顔してるのに「アンタ誰?」とやられるので明るく振る舞いつつメンタルガリガリやられており、怪盗団と友達になったのが支えになっているという。 -- 名無しさん (2020-07-09 02:51:31)
- とはいえPQ2の扱いは公式サイドがちょっとやり過ぎだった気がする… 匙加減が難しいんだよなぁ -- 名無しさん (2021-03-13 20:53:22)
- ↑平行世界のキタローなんだから共演するシチュエーションとしてはあれでよかったと思うけど。むしろ彼女は知ってる仲間が彼女を知らない訳だからむしろ境遇的には可哀そうな位置だったし -- 名無しさん (2021-04-12 21:04:48)
- ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2023-03-30 09:32:01)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-04-06 09:45:08
- ぶっちゃけPQ2のハム子とキタローの境遇が逆でも叩かれてたと思う(キタローには仲間いないのになんでハム子には仲間いるんだ!優遇だ!とか) -- (名無しさん) 2023-05-18 19:25:51
- 報告にあった荒らしコメントを削除。 -- (名無しさん) 2024-02-14 20:42:12
- ハム子版P3Rプレイしたかったけど、公式から否定されてはなぁ… -- (名無しさん) 2024-05-19 20:25:36
- ハム子主人公ルートならエピソードアイギスで過去派と未来派、絶対逆転するんだろうなあ -- (名無しさん) 2024-06-28 22:34:48
- 折角のリメイクだしむしろW主人公でも良かったんだぜ 二人でミックスレイドとか楽しそうだし -- (名無しさん) 2024-06-28 23:11:05
- ↑リロードはサブイベントとかもほぼフルボイスだしハム子版作ったらまた大変な事になりそうだからなぁ -- (名無しさん) 2024-06-28 23:46:08
- エピソードアイギスがDLCでやったし、こちらもやらないかなあ -- (名無しさん) 2024-09-12 04:03:03
最終更新:2024年05月06日 02:07