登録日:2011/08/08 Mon 03:42:17
更新日:2025/04/25 Fri 11:07:02
所要時間:約 11 分で読めます
テレッテッテー、順平はレベルアップー
THAT'S THE GAME!
(試合終了っと!)
アトラス社のゲームソフト『
ペルソナ3』に登場するキャラクターであり、以下はキャラ情報。
誕生日 1993年1月16日
所属 月光館学園高等部2年F組
ペルソナ ヘルメス→トリスメギストス
アルカナ 魔術師
キタローが月光館学園に編入した当日に話し掛けてきたノリの良い男子生徒。
主人公に続いて特別課外活動部(S.E.E.S)に入部と同時に寮に入寮、ペルソナ能力を行使しシャドウと戦っていく。
召喚するペルソナは『ヘルメス』。後に『トリスメギストス』に転生する。
火炎属性であるアギ系の魔法や物理攻撃を多数取得するが、学力が芳しくないせいか魔力が伸びる事は少ない。
アギ系魔法は専ら弱点突き用で物理アタッカーとして活躍する。
属するアルカナは魔術師。
日常での順平はムードメーカー。曲者揃いのメンバーのなかでは、比較的空気が読める方で、険悪な場を和ませようと一役買う苦労人である。
しかし度々やらかす残念な言動のせいか、女性陣からの評価はそこまで高くない。
ゆかりに厳しい突っ込みをくらったり、
風花に「三枚目」呼ばわりされたりと酷い有り様。彼が何をしたっていうんだ…まぁ色々してるんだけど。
先述したように学力も低く、期末テストの前には絶望した様子や、結果発表当日には朝早く登校する姿が目撃されているが性格が性格だけに反省する様子は無いという始末。
当初はおちゃらけた雰囲気一辺倒だが、物語が進むにつれライバル視していた主人公と自分との能力の差に苛つく事が増え、八つ当たりじみた言動が目立つようになる。
割と突然険悪になるので、その度に不快感を感じたプレイヤーも多い筈。
とはいえ一応フォローしておくと、これは彼が自身の在り方を真剣に悩んでる証である。
日頃は軽薄な振る舞いをしながら、その実、何をしても劣等感に苛まれ、自分の存在意義について悩みもがく彼の姿は、良くも悪くも等身大の若者であると言えるだろう。
また、ポータブル版で新たに追加された
女性主人公を選んだ場合に限りコミュニティ(アルカナは魔術師)が発生する。
コミュニティでは女の子である主人公を気遣う彼の優しさや、自身の抱える悩みに立ち向かう強さなど、新たな一面を垣間見ることが出来る。
コミュではハム子とラーメンを食べに行ったり映画に行ったりと「何このリア充」という展開が連続するが、
その中で彼の家庭事情を覗かせる場面があり、一概に明るい展開が続くとは言えないほろ苦さもある。
魔術師コミュをある程度進めた上で彼が寮に入った時期を見返すと、なんとも言えないものがある。
が、余り早くコミュレベルを上げてしまうと、ストーリーとの兼ね合い上、再びダークサイドに落ちる残念な子になってしまうのでそこは気を付けよう。
そんな彼も物語中盤、ある出来事をきっかけに
チドリと面識を持ち、交流を育み絆を得て、やがて自分自身の心と向き合っていく。
因みに彼女との出逢いによりハム子は唯一告白をフられてしまい、関係は「友人以上恋人未満」といった所でストップする。
ストーリー面では何かと主人公を気遣い、選択肢に気負いしてしまう部分が多々あるハム子を同性のゆかりとは違うアプローチで支えてくれる。
但しモノレール暴走事件ではおてんばだの天然呼ばわりされる上に、美鶴に早期から全幅の信頼を寄せられるハム子に嫉妬のような物を抱えてしまう。
更に「女の子なのにリーダー任せて大丈夫スか?(意訳)」という率直な心配をしたら、
美鶴に「女だからという理由で彼女を貶める事があれば只では済まないぞ(意訳)」と返される貧乏くじのおまけ付き。
一応
没データ内では順平と恋人関係になった上での3月5日があり、ボイスまで収録されているので恐らく実装する予定だったのだろうが、
チドリの生存ルートとの兼ね合いで没になったのだろう。
仮に死亡ルート前提のEDだとすると、大切な人を立て続けに2人も亡くすのは順平にとって精神的ダメージがデカすぎるので仕方ない。
FESの後日談では、前述のチドリとの交流や一連の出来事を経て大きく成長し、精神的に大人になっており、
決めきれない
アイギスやキタローのことを引きずるゆかりに比べ、かなり大人びた発言が多くなり、きれいなテレッテと言われるようになる。
そして本編から3年後の時間軸となる格闘ゲームP4U2にもフェザー☆ピンクと化したゆかりっちと共に参戦。
キャッチコピーは『単純度数AAA、お気楽度数TTT! 逆襲の全力空転スラッガー』
フリーターとして日々アルバイトに精を出す生活を送っているが、
美鶴が組織した『シャドウワーカー』にも、緊急時に招集される非常要員、通称『エクストラ・ナンバーズ』として籍を置いており、
モデル業が忙しいゆかり、中学生活を平穏に送らせてやりたいという美鶴の厚意で呼び出しがかかることがほとんどない
天田と違って予定に融通がきき易いためか、
時折召集されて活動していた。
また、それらの活動の合間には少年野球チームの監督も務めており、
子供たちには少しナメられてる気配はあるものの、喧嘩の仲裁をしたりチームワークを意識するように指導したり、立派に監督をやっている。
時にアルバイト、時に特殊部隊、そして休日には野球少年たちの指導という三足のわらじを履いているが、忙しい反面、順平本人は現在の生活を『充実している』と話す。
どうやらFES版でのチドリが生還するルートがP4U2でも採用されたらしく、
P4U2の時点でもチドリとはうまく付き合っているようだが、フリーターという職業故か、結婚はしていない様子。
P4U2でも事件の舞台となった
八十稲羽には、ゆかりや天田、
ラビリスら他のシャドウワーカーと同じく、美鶴たちの消息不明を受けて招集された…わけではなく、
少年野球チームの試合の後、疲れきって電車で眠ってしまって終点まで乗り過ごしてしまい、
その終点がたまたま八十稲羽だったという偶然が重なって八十稲羽に足を踏み入れた。テレッテェ…
携帯電話も電池切れ寸前で、事情を説明して合流しようとしたゆかりと電話が繋がったものの説明が不十分なまま連絡が途絶え、
突然現れた謎の塔が事件と関係していると踏んでそちらに向かうことになった。
S.E.E.S.のメンバーとはほとんど顔は合わせていなかったようで、天田たちと顔を合わせた時は再会を喜んでいたが、
プロテイン先輩の裸マントという特殊すぎる出で立ちには流石にドン引きしていた。
ラビリスとも初対面し、アイギスの姉とは聞いていたがここまで美人だとは思わなかった、と感想を漏らした。
ラビリスは順平のしている野球に興味津々な様子で、『今度教えてや!』と言われている。
少年野球の試合の後たまたま来てしまったという設定のためか、服装は野球のユニフォームにバットを携えた野球スタイル。キャップ帽は後ろ向きだが。
身長は高校生の時より伸び、トレードマークのちょび髭は健在。髪はボサボサ。
戦闘スタイルは『野球』で、大根斬り(バットを垂直に振り下ろす打法)やバント、スライディングなど、P3と同じように戦闘の挙動は野球の挙動ばかり。
トリスメギストスは基本的に不意打ち気味なモーションが多く、唐突に上から降ってきたり、下から蹴り上げてきたりする。かと思えば画面に残って連続で攻撃してくることもある。
そんな順平の一番の特徴は『野球ゲージ』であり、相手をクリーンヒットするとランナーが出たり点が入り、
空振りするとストライクやアウトカウントが貯まっていくという、独特すぎるゲージを持つ。
うまく点数を貯めて10点を超えると『勝利の雄叫び』が自動で発動し、まるで
マリオのスター状態のように眩しく輝き、攻撃力などが大幅にアップするが、
一方で点が取れないままでは火力不足で勝つことは困難。
そのトリッキーな挙動も含め、勢いに乗れば強いが乗れなければ弱いという、良く言えば意外性にあふれた、悪く言えば不安定なキャラ性能と言える。ある意味とても順平らしい。
『
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』にも登場。可愛らしくデフォルメされたキャラクターたちの中で一人だけギャグテイストが強いデフォルメをされている。
同じようなポジションの
花村陽介と同じくギャグやツッコミ担当だが、たまにボケた時のツッコミを担当するのがゆかりっチのため、陽介よりもキツイツッコミを入れられる苦労人。
伊織順平アワーもあるよ!
ペルソナQゲーム内の性能解説でも「能力的に2番手な感じ」と性能ですら順平マジ順平(形容詞)な扱いを受けている……
が、言うほど悪くはない
むしろ
ペルソナQ最強キャラの一角である。
まず、Lv14という序盤の段階で味方の攻撃に通常攻撃で追撃する「デスチェイサー」を習得。
単純な火力は勿論、支援ゲージ稼ぎや「連鎖の○刃」起爆にも有用な超重要スキルで、しかもペルソナ合体では継承不可の半固有スキルのため他キャラだと使いづらい。
順平が順平してない。
後半にデスチェイサーのスキルカードを量産できる時期には影が薄く……もならず、
その頃には順平専用パッシブスキル「
黄金の双翼」でむしろ輝き始める。
この黄金の双翼により、順平は敵を対象にするスキルを使用後
HPSP消費無しでもう一度そのスキルを発動する。
例えばヨシツネを持たせれば八艘飛びならぬ十六艘飛びを披露し、
脳天落としなどの妨害技を持たせればFOEや大ボスでさえ完封する。
誰だお前。
流石に100%黄金の双翼が発動する訳ではなく「中」確率となっているが、体感ではそれ以上の確率で追加攻撃してくれる。
条件ドロップが設定されている雑魚敵をうっかり
2回行動で普通に倒してしまって困る程度には発動する。
別の敵を指定していても1回目の攻撃でトドメを刺した場合はタゲを変えて発動し、順平のやや遅めな速も相まって結果が読めない。
良かったちゃんと順平だった。
ちなみに黄金の双翼の下位互換「豪傑の双腕」なら他キャラでも使えるが、
こちらもデスチェイサー同様の半固有スキルで覚えさせにくく、発動率も戦略に組み込めるほどではない。
有り得ねーよな、オレ…
オマエのこと、フツーに彼女とか思ってたけど…んな、生易しいもんじゃねーよな。
すげー大事な…すげー、すげー、大事な…大事な、大事な…
良かった…
いた…
ヘヘッ、アイツら空気読めよな…
……もう、離さねえから…
テレッテッテー♪追記&修正ヨロシクー!!
- まさかのP4UUでプレイアブル化wwwww -- 名無しさん (2013-11-28 20:19:28)
- 映画はいい具合に友人ポジだった -- 名無しさん (2013-12-10 03:18:11)
- 映画版だと主人公に次いで活躍してる。次は陰が薄くなりそう -- 名無しさん (2013-12-14 13:11:38)
- ↑何を言う、次はチドリと会うエピソードがあるだろう -- 名無しさん (2013-12-14 13:26:59)
- ↑すまん。つぎは夏だから、その後でチドリがでてくる秋かなってことで、次は陰が薄いって書いたんだ。 -- 名無しさん (2013-12-15 14:24:04)
- 覚醒のシーンは中の人の演技もあって泣ける -- 名無しさん (2014-01-09 22:05:05)
- 他の親友ポジのキャラも見習うべきと言いたくなる程の活躍だったな -- 名無しさん (2014-02-08 06:14:51)
- 良くも悪くも人間臭い奴。ってか異聞録ってピアスの親友ポジは誰になるんだ? -- 名無しさん (2014-02-25 17:15:18)
- チドリン復活イベントが追加されてよかったなぁ・・・・。と当時思った。 -- 名無しさん (2014-02-25 17:31:19)
- 舞台でもハム子相手だと一生懸命守ろうとしたりいい奴ではあるんだよな -- 名無しさん (2014-02-25 17:34:52)
- プレイしてないけどここ読むとダイ大でいうポップ的なポジションなのかね -- 名無しさん (2014-06-12 14:23:01)
- ↑どっちかっつうとチウ?(自分が主人公に比べて劣ってると自覚するまでのうだうだが長い・吹っ切ってからの成長がかっこいい) -- 名無しさん (2014-06-12 15:07:41)
- ↑いやいや、それを言うなら北の勇者(笑) ノヴァの方が近いかと。自分が勇者と言う特別な存在だと思ってたら、実はそうでもなかったでゴザルって所とか。 でも超魔ゾンビ戦でちゃんと成長を見せてくれた所とかw -- 名無しさん (2014-07-05 21:44:46)
- あー!ノヴァだ!…そうなるとチドリンはロン・ベルクになるのだろうか… -- 名無しさん (2014-07-05 21:59:47)
- P4U2の紹介動画では、夢の中で(恐らく)チドリにプロポーズしている。この二人には本当に幸せになって欲しい。 -- 名無しさん (2014-07-06 21:03:36)
- PQのOPアニメのカンジだと、陽介より5センチも背が低いように思えない。 -- 名無しさん (2014-07-15 19:23:03)
- P4U2時点(3年後)では7cm背が伸びている -- 名無しさん (2014-09-10 12:51:31)
- PQ、せっかくだから伊織順平アワーはフルボイスで聞きたかったなぁ…贅沢なのは分かってるんだけど -- 名無しさん (2014-09-24 18:22:46)
- 使えないっていわれてるけど俺は結構使ったぞ。 マハラクカジャ要因として! -- 名無しさん (2014-09-26 22:22:22)
- P4U2参戦P3キャラで唯一マトモな格好の気がする -- 名無しさん (2014-10-26 01:03:33)
- ↑2 PQのだったら能力面はイマイチだけどスキルはむしろかなり優秀な方だったと思う 最後に覚えるスキルはゴッドハンドとかと組み合わせたらかなりエグいことになったわ -- 名無しさん (2014-10-26 12:33:39)
- ↑ 確かに黄金の双翼は強いよな ゴッドハンドでも十分強いけど 黒の舞踏とか八艘飛びとかと組み合わせるともうね。 -- 名無しさん (2014-11-06 20:01:52)
- 順平は嫉妬イベント等で嫌われてるけどこいついなかったらP3メンバーはお通夜状態になるぞ -- 名無しさん (2015-01-19 06:15:12)
- ↑しかも後日談では一番まともって言う -- 名無しさん (2015-01-19 08:54:25)
- 確かに順平がおらんと寮の空気が物凄く暗そう -- 名無しさん (2015-01-19 09:06:21)
- 後日談のこいつを見直した人もいるはず。 逆にゆかりっちを見損なった人もいそうだけど。 -- 名無しさん (2015-10-27 14:36:00)
- 劇場版最終回でラストの叫びが感情篭りすぎて、見てるこっちもマジに泣きそうになったよ -- 名無しさん (2016-02-09 19:28:28)
- 劇場版はイイ親友だった。デスの1件で当り散らしたことを謝るとか本当に劇場版スタッフは順平好きだよね。 -- 名無しさん (2016-02-10 07:48:38)
- P4U2の一枚絵でテレッテが付けてるネックレス チドリが頭に付けてた剣と同じブランドのもので、彼女からプレゼントされたものだとさ 爆発しろ -- 名無しさん (2016-05-05 16:57:22)
- 一人の少女と出会い→この少女との出逢いにより→ある少女の生存ルートと→チドリとの交流や 伏せてたのが台無しだー!w -- 名無しさん (2016-05-05 17:03:14)
- 仲間の追撃時のセリフでアイギスキャノンだ!って言い出して驚いた。ピンポイントに武器の専用セリフって有ったんだ -- 名無しさん (2016-07-23 10:31:59)
- 結婚するの -- 名無しさん (2016-11-29 16:33:33)
- 坂本と伊織で アホになったユーリとフレンなんだよなー -- 名無しさん (2017-09-02 20:54:15)
- ホント唐突に嫉妬しだすからビビる -- 名無しさん (2021-12-30 22:52:20)
- そんな唐突だっけ?会話を追っていくと序盤からあまり面白くなさそうな印象をキタローに抱いてたような。表向き仲良くしてたけど -- 名無しさん (2023-08-29 12:32:21)
- リロードで若干色白になっててなんか違和感あるw -- 名無しさん (2024-02-09 19:24:36)
- 同じ中の人のラスボスで龍が如く7の荒川は多分順平の最悪のifの姿なんかなあ、と思えてしまう。 -- 名無しさん (2024-02-25 16:48:49)
- ↑2リロードやってると無意識に主人公に対して若干きついこと言うシーン多かったな(こんな奴がリーダーなんすかとか) -- 名無しさん (2024-03-07 19:45:52)
- リロードの順平、無印やPに比べると大分強くなったんだけど物理型でいこうと思うとアイギスがいるし火炎魔法だとハイブースタ持ちのコロマルには勝てんし環境が良くないな… -- 名無しさん (2024-03-20 02:28:37)
- 順平の優れてる点は現状認識とそれに対して思考してすぐ切り替えが出来る部分。感情的になってあたるのはあんな状況の中でなら年相応かな?と思う -- 名無しさん (2024-04-01 19:31:16)
- 不人気呼ばわりされてるけど、もしかして結構人気あるっぽい?人気投票やグッズ売り上げだと真田と荒垣に負けてるのに記事の更新頻度はこの二人より高い -- 名無しさん (2025-02-28 05:27:41)
- テウルギアの火力は本編のキタロー後日談のアイギスを除けば、物理魔法両面とも仲間内で最大火力を叩き出すホームランバッター。魔法で2位の真田と比較しても、生命の炎(最低乱数)>エレクトリックブロー(最大乱数)だから愛の力が凄い -- 名無しさん (2025-04-10 21:28:41)
- ↑2 そらまぁオタクはモロに嫌いそうだけど、想い人出来て覚醒とか、みんなが遠慮して言えないけど言いたいことはっきり言うとことかは刺さる人には刺さる造形だしね -- 名無しさん (2025-04-25 10:56:35)
最終更新:2025年04月25日 11:07