ルドマン家の呪い(DQⅪ)

登録日:2021年03月29日 Mon 17:59:54
更新日:2024/10/04 Fri 16:51:26
所要時間:約 10 分で読めます



私がこの家の主人ルドマンだ。
キミは……○○○○というのか。
すこし私の話を聞いてくれないか。

じつは明日この町では
盛大な結婚式がおこなわれる予定でな。
私たちはその準備をしていたのだ。

新郎になる予定の若者
結婚の証を持って帰ってくる前に
準備を済ませようと思っていたのだが……。

突然おかしな魔物がやってきて
私たちに呪いをかけていったのだ!


屋敷の者が全員私の姿になる呪いをな!


ルドマン家の呪いとは、ゲームドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』で受注するクエスト。3DS版及びSwitch版ドラクエ11S限定。クエストNo.74。

概要

3DS版及びSwitch版限定要素の『冒険の書の世界』で受注可能なクエスト。場所は「ルドマンの屋敷」。BGMは「街は生きている」でSwitch版ではFCアレンジが施されている。
3DS版では時渡りの迷宮6階層終盤の宝箱、Switch版では異変後のグロッタの町のカジノにいるヨッチ族から合言葉が手に入る。

その異変は上記の通り。
実際ゲーム画面を確認してもらうと分かるがメイド、ビアンカフローラデボラ*1全員ルドマンの姿になっている光景はシュールである。
しかしルドマンが「このままでは若者は私と結婚することになる」と焦りまくっているし、こちらの腹筋にも悪いのでなんとかしてあげよう。
メイドの証言によると「新たな人生を歩める場所」に向かったとのことなので、ドラクエ6のダーマ神殿に向かい、魔物「サルマーン」を撃退すればクリアとなる。
報酬はきんかい。しかしどちらかといえば後述のイベントの方が真の報酬だろう。

サルマーンとの戦闘

ルドマンによれば「先祖のルドルフは魔物の封印を生業としており、その内の1匹の封印が解けたのだろう」とのこと。
その犯人…サルマーンは「ルドルフのおやつのバナナを盗んだ」という、子供の喧嘩じみた理由で封印されていた。
そのせいで150年もの時間不意にされたので、転職を目論んでいたのだった。実際ドラクエ6のダーマ神殿は理由さえちゃんとあれば魔物でも転職させてくれるが…

そんなふざけた経歴に反してサルマーンの実力は決して低くない。
HP1743、通常攻撃と鋭い爪での二回攻撃の他はイオナズンとこごえるふぶき、ラリホーマ、そしてパルプンテ…は年老いて上手く使えない無駄行動。
実力は決して低くないとは言ったが、イオナズンとラリホーマをマホカンタで封じれば正直いって雑魚なので特筆すべき攻略方法はない。
経験値は7500、ゴールドは4500とそこそこ美味しい。

「第2の人生が送れると思った…のに……。」と言い残して死亡するその姿はちょっとだけ哀れに見える。

余談だが、ダーマ神殿のクエスト「ぴちぴちギャルになりたい!」のクリア状況でこいつの居場所が変わる。
クリア後はマップ左上で「どれにしようかな、やっぱりぴちぴちギャルか…?」などと言っているのだが、クリア前は老人の群れに紛れ込んでいる。
どうやら魔物もぴちぴちギャルに憧れるらしい…

クエストクリア後

「求婚のリハーサル」として、パーティメンバー7人に対して求婚が可能。もちろんリハーサルなので本当に結婚出来るわけではない*2のだが、男連中や祖父にまで求婚出来るという全員ルドマンよりもカオスな展開が観れる。Switch版でも2Dモードなのが悔やまれる。
反応も7人分+記憶喪失のカミュの全パターンが用意されており*3、かつこのリハーサルは何度も出来る為全員の反応もちゃんと見れる。
死んでいるキャラも蘇ってリハーサルに参加するが、終わるとまた棺桶に戻る。なんで…?

多いので各キャラ毎に折り畳み。(ネタバレ注意!)

元々美形なので腐ったお姉様方が更に悶絶したとか

こうは言っているものの記憶喪失中の出来事は記憶を取り戻すと綺麗さっぱり忘れる。悲しいなぁ…
なお、モード切り替えを駆使すればいつでもこちらの反応を見ることが可能。

ストーリーとヨッチ村を並行して進めていた場合、Switch版では反応を見れるのは表エンディング後となる。

着せ替えは適用されない仕様となっている為、短髪セーニャに求婚出来るのは例のイベントからエンディング後、忘れられた塔へ向かうまでの期間限定となる。
Switch版では記憶喪失のカミュ同様モード切り替えの駆使によりいつでも短髪状態のセーニャに求婚できるようになった。

流石旅芸人といったところか、リハーサルでも本番さながらの心意気である。

落ち着けじじい。

いつものマルティナとのギャップがかなり激しい。

落ち着けおっさん。

  • おまけ
7人以外に話しかけた時。


残念ながら嫁候補3人には求婚出来ず、ただの世間話となる。
気付いた方も多いと思うがこの二人のセリフは原作の結婚イベントで話しかけた際のリアクションと同一である。
また、リハーサル中に脱出しようとすると「しかし今は花嫁を選ぶのが先だろう」という、これまた原作でルーラを使った時に流れるメッセージが出る。

余談

  • このクエストの時期は原作だとどこにあたるのかは不明。「結婚の証を〜」というセリフから5主人公は水のリングを取りに行っているのかもしれないがそれだとしたらビアンカは屋敷にはいない筈だし、シルクのヴェールを取りに行っているのだとしたらもう求婚は済んでいる。
    一度サラボナに戻って、ビアンカがサラボナに残ったのか、黒幕の干渉で時間軸が混ざり合ったか…

  • リハーサルイベントをこなした後
    • ルドマンの後ろの宝箱から2000Gが貰える。
    • イベント後にビアンカに話しかけると、DQ8の世界のラパンハウスでのクエスト「謎のキラーパンサー」が受注可能になる。
      なお、そのキラーパンサーは「あの子」としか呼ばれておらず、名前がなんなのかは不明。

  • 夕方のラパンハウスでのクエスト「教育ママの苦悩」で使用可能な「エッチな本」が何故かここにある(当然ながらハズレ)。ネルセンの最終試練で手に入るエッチな本も持っているとゼシカに渡すのを渋った際にアローザから特別なセリフが聞ける。



追記・修正はルドマンになってからお願いします。
この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ドラクエ11
  • ドラゴンクエスト
  • クエスト
  • サルマーン
  • カオス
  • ルドマン
  • ビアンカ
  • フローラ
  • デボラ
  • デボラ←地味に新規ドット
  • リハーサル
  • 求婚
  • 公式が病気
  • DQ11
  • エッチな本
最終更新:2024年10月04日 16:51

*1 3DS版ではSFC版ドラクエ5風のドットが新規に描き下ろされ、Switch版では他のメンバーも含めてDS版ドラクエ5のものに近いデザインとなっている。

*2 Switch版では同居だけなら可能になった

*3 余談だが、3DS版ではカミュが記憶喪失の間にこのイベントに挑むのは相当やり込まないと難しい話だったが、Switch版では確実にこの時期に入手出来るよう調整されており、同階層中盤で手に入ったロザリーの部屋の合言葉と入手順が入れ替わっていることから、公式も「記憶喪失中のカミュの反応も見てほしい」と思ったらしい…