漁村(Bloodborne)

登録日:2021/09/23 Thu 19:39:13
更新日:2025/03/27 Thu 14:38:03
所要時間:約 7 分で読めます






「ビルゲンワース…ビルゲンワース…」



「冒涜的殺戮者…貪欲な血狂い共め…」

「奴らに報いを…母なるゴースの怒りを…」


「ギイッ! ギイイッ…」



「憐れなる、老いた赤子に救いを…」

「どうか、救いのあらんことを…」



「…奴らに報いを…」

「赤子の赤子、ずっと先の赤子まで、永遠に血に呪われるがいい…」

「不吉に産まれ、望まれず暗澹と生きるがいい…」


「ギイッ! ギイイッ…」



「…憐れなる、老いた赤子に救いを…」

「ついにゴースの腐臭、母の愛が届きますように…」




「ギイッ、ギギギギイッ…」



漁村とは、BloodborneのDLC最終ステージである。




概要

実験棟の時計塔から訪れるステージ。
最も古い時代の、とある悲劇に見舞われた漁村が舞台。
狩人の悪夢を作り出し、狩人達を赤子の赤子まで呪わんとする元凶との決着、そして狩人の原罪が示される展開はDLCストーリーのラストに相応しい。

クトゥルフ要素も多めで、や海洋生物をモチーフとした敵や背景、蛆虫やフジツボや卵やナメクジなど人によっては実験棟よりキツいかもしれない。


名所紹介

  • 漁村入口
時計塔の時計盤から降り立つエリア。
実験棟を上へ上へと登り、眩い空からいきなり暗雲と小雨、広がる海、振り返れば水没した時計塔という演出は整合性のない悪夢ならでは。
海の中には市街が見えるが、これは漁村が上層、狩人の悪夢が下層にあるという事だろう。
あまり脇道に逸れすぎると溺死してしまうが、画面が暗い上に足場も水中にあるので境目が分かりにくいので不用意に道から逸れないこと。

  • 村の広場
廃屋を進んだ先の広場。近くの家屋には『やつし装束』一式あり。
中央の井戸は梯子で底まで降りられる。

  • 井戸の底
広めの空間。
高い位置に横穴が空いている以外に行ける場所はない。

  • 灯台
広場から登っていく丘。頂上には灯台と、星輪草の添えられた無名の墓がある。灯台には入れない。
そこから見渡せる海岸に、白く細長い巨大な何かが見えるが…

  • 灯台脇の小屋
途中にあるボロ屋。灯りを灯せる中継地点。
扉が2箇所あるが、どちらも鍵が掛かっている。

  • 村落
灯台脇の小屋から洞窟上層に繋がる橋の下に見える村落。
順路ではなく敵の数も多いが、『血石の塊』等の有用なアイテムがいくつか落ちている。
漁村入口と同じく足場と溺死エリアの境目が分かりにくいので要注意。

  • 洞窟上層
入口から見えていた聳え立つ壁の内部。高所を狭い板の足場で進んでいくため落下死注意。小屋へのショートカットがあるので開通しておこう。

  • 精霊の溜まり場
上層から梯子で降りた場所。漁具が散乱し、足の踏み場もないほどにナメクジのような精霊が敷き詰められている。
区切られた奥の方には、武器を最終段階まで強化する超貴重品『血の岩』が落ちているので是非ともゲットしたい。

  • 洞窟深部
最深部。レバーを引けば小屋へのエレベーターとショートカットが開通。
ここからは井戸の底への横道と奥の方の精霊の溜まり場、そして海岸へ進む事ができる。

  • 海岸
終着点にして始まりの場所。


敵紹介

  • 漁村の住人
魚のような頭に背鰭、フジツボを生やした村人。ゴポゴポ音と共に銛や短刀で狩人へ襲い掛かる。
高所から火炎瓶を投げる個体や、槍投げスナイパーもいる。
包丁を持ったタイプの掴み攻撃は、狩人を押し倒して何度も振り下ろす殺意全開のモーション。
『輸血液』を落とす。

  • 漁村の司祭
杖を携えてローブを被った村人。複数の怨霊を放つタイプと、落雷を起こすタイプがいる。
怨霊はかなり遠くから届き、速度も追尾性能も高い代わりにこの個体は一撃で倒せるので、ゴリ押すか、『遠眼鏡』で確認しながら『スローイングナイフ』を投げつけるといい。
落雷は前兆があるので避けやすいものの、食らうと大ダメージ+強のけぞり。連発したり乱戦時には致命になるのでちゃんと処理しておこう。
『水銀弾』か『血晶石』を落とす。

  • 漁村の犬
わんわんお…というより深海生物のような姿形。
基本的にはこれまでの犬と同じだが、咆哮により全身からダメージのない衝撃波を放つのでやはり乱戦時には命取りになる。

  • 瘤あたま

ウヴォォオオオオオオオオオオオオッッ!!

フジツボやイソギンチャクの生えた、瘤のように膨れあがった頭部と大きな口が特徴の巨人。
2種類が存在する。

①錨タイプ
大きな錨を武器に襲い掛かって来るが、高いHPに加え攻撃の一つ一つが一撃でHPの半分近くを持って行く異常な連撃火力と、ステップをしても避けきれない事がある攻撃範囲を持つぶっ壊れモンスター。
またプレイヤーとの距離が離れると飛び掛かり攻撃をしてくるのだが、これまた異常に誘導性能が高い上に武器を振り回しながら高速で突っ込んでくるので攻撃範囲も広く避けにくい。
②素手タイプ
武器は持っておらず基本的な火力や攻撃範囲は錨タイプと比べるとやや控えめ。
しかし掴み攻撃の火力が尋常ではなく、喰らうとHPの8割が消える
そして掴み攻撃で死んだ場合、文字通り食べられる、いや丸飲みにされる

強力な敵ではあるが銃パリィが有効な上に一体ずつしか現れないため、周囲にいる「普通の」雑魚敵を片づけられたらタイマンで倒せるであろう。
配置数も少なく、ステージクリアだけが目的かつ居場所を予め把握していれば迂回とガン逃げスルーも可能。
このエリアまでたどり着けた狩人諸君なら大丈夫だ。
勇気を持って井戸に飛び込むか決断せよ!

何か嫌な予感がするのでやめとこう…


  • 養殖人貝
女性を象った軟体生物。意外と美人でスタイルも良い。
精霊の溜まり場では蝸牛のような殻に潜んでおり、近付くとにゅるんと這い出て掴みかかる。中身がない殻がいくつも置かれている中に紛れていることも多いが、ダミーを壊しても特にデメリットはないので、めんどくさければ全部壊していっても問題ない。
洞窟深部以降は生身一丁でフライングボディプレスをかましてくる。
海岸前には大勢が何かに祈っている神秘的な光景が見られるも、オブジェクト扱いなのでローリングだけでどんどん即死していく
狩人の悪夢で空から降ってきたドジっ子や、ほおずきから全速力で逃げ泳いでいる個体など萌えキャラかもしれない。
『血晶石』を落とす。

  • ほおずき
悪夢お馴染みの脳女。視界に入るだけで発狂ゲージが蓄積し、近付くと掴み攻撃を繰り出す。
発狂耐性の高い装備で身を固めてゴリ押すか、掴み攻撃に銃パリィしよう。
かなりランクの高い『血晶石』を落とす。


NPC

  • 漁村の司祭
入口で彷徨いながらビルゲンワースへの恨み節を口にしている個体。
"メンシスの悪夢"のボスミコラーシュの言っていた、嘗て白痴のロマ に『瞳』を与えた上位者ゴースの存在と、その子たる老いた赤子などの重要なキーワードを提供してくれる。

ちなみに知能はまだ残っているものの、流石に変異しまくっているせいか
他のNPCと違い攻撃されて倒れ伏しても一定時間後に復活する。
武器や秘儀の試し撃ちに人形ちゃんを使っていた狩人達の助けになったとか。
奴らに報いを…母なるゴースの怒りを


  • シモン


「…ああ、あんた、どうやら俺は、しくじったらしい…」
「…鐘の音が、まだ聞こえやがる…」
「…獣の皮の殺し屋が、俺を殺しにやってくる…」

狩人の悪夢で出会った男。
小屋の中で倒れているが、医療教会の秘密を探ろうとして刺客に重傷を負わされたようだ。


「…あんた、お願いだ…」
「…この村こそ秘密。罪の跡…」
「…そして狩人の悪夢は、それを苗床とした…」
「…お願いだ、悪夢を、終わらせてくれ…」
「…たとえ罪人の末裔でも…」
「…憐れじゃあないか。俺たち、狩人たちが…」
「…あんまりにも、憐れじゃあないか…」

「…グウッ…ウッ…」


「…グウウッ…」


直後に死亡し、名を冠した狩武器『シモンの弓剣』と『地下牢最深部の鍵』をドロップ。


敵対NPC

  • ブラドー
医療教会の秘密を探る者を始末する教会の刺客
幾つかの場所で鐘の音と共に戦闘になり、自腹に突き刺して展開する奇妙な武器『瀉血の槌』やスーパーアーマーになる『鉛の秘薬』を使用し、倒すと初回のみ『ブラドー装束』を一つずつドロップ。また再訪すると何度も出現する。

獣皮の装束
恐ろしい聖職者の獣、その獣皮を羽織る血塗れの装束
獣皮を取り去れば、それは異邦の服にすぎない
ブラドーは、血も乾かぬうちに、友の頭皮、獣皮を被った
装束の血の大半は、そのときのものだ

シモンの落とす『地下牢最深部の鍵』があれば本体に会いに行ける。
詳細は狩人の悪夢参照。


ボス



その後


  • 狩人の原罪







追記・修正は冒涜的殺戮者の方がお願いします。


この項目が面白かったなら……\ギイッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • Bloodborne
  • ブラッドボーン
  • ブラボ
  • 漁村
  • クトゥルフ
  • 呪い
  • 瘤あたま
  • ゴース
  • ゴースの遺子
  • ゴースの赤子
  • 老いた赤子
  • SIREN
  • 狩人
  • ビルゲンワース
  • 全ての元凶
  • 心が折れそうだ…
  • トラウマ
  • みんなのトラウマ
  • 冒涜的殺戮者
  • フジツボ
  • 精霊
  • ナメクジ
  • DLC
  • だいたいビルゲンワースのせい
  • SAN値直葬
  • 廃村
  • 悪夢
  • 胎盤
最終更新:2025年03月27日 14:38