登録日:2022/02/13 Sun 15:55:00
更新日:2025/03/03 Mon 20:49:45
所要時間:約 18 分で読めます
本項ではその生徒や関連人物も合わせて掲載する。
◇概要
東京シャード屈指の大企業「北条グループ」を率いる北条大洋を理事長とする中高一貫女子高。通称「アマ女」。
メインストーリー『躍進編』第4章(顔見せだけなら第3章ラスト)から登場する。
アマルテアとは
ギリシャ神話に登場する、最高神
ゼウスの育ての親であるニンフの名前。
後にその皮はギリシャ神話最強の防具
イージス(アイギス)の素材となった。
基本的に「中高一貫」とされているが、あるイベントでは初等科の存在も語られている。
劇中の宇佐元杏奈の発言によると各地のシャードに姉妹校が多数あるとの事なので、
白金キャンパス内に無いだけで「聖アマルテア女学院」という学校法人全体としては保有しているという事かもしれない。
所在地は港区白金。
校章は『「A」の文字とその背景にブドウの実と葉』。
制服は高等部・中等部で異なるがどちらもブラウスの上に青色を基調とした前開きボタン式ワンピースを合わせたもの。
また高等部はブローチ付きの
リボンを着用する。
タイツを履いている者が多いが、プレイヤーからの質問の回答によるとこれは制服には含まれておらず、着用が許可されているだけとの事。
体育着の下は(2010年代後半という時代設定なので当たり前だが)ショートパンツ型。
なお体育着は1年辺り4回まで無償交換を受けることができる。
学年色は、高等部3年(生徒会組)が青緑、高等部2年(該当者なし)が黒、高等部1年(怜)が赤、
中等部3年(綾香)が薄紫、中等部2年(該当者なし)がクリーム色、中等部1年(該当者なし)がピンク色。
これは制服の
リボンや体育着の鎖骨辺りに入るラインの色に対応している。
所謂お嬢様学校の類であり、相当な名家の令嬢が多く集まっている。
椎奈曰く「毎朝物凄い数のリムジンが校門前に集まっている」とのこと。
挨拶も勿論「ごきげんよう」である。
北条グループの影響が強いだけあって、その一族や関連企業等と縁深い者も生徒には多い。
お嬢様でなければ入学できないという訳ではなく、一般にも広く門戸を開いている。
そして、「お嬢様」であるなしに関わらず、入学に当たっては成績は勿論、素行・品位も非常に重視されている。
しかしそれでも廊下を走ってしまう人は多いのか、奏は廊下を走らないようにと出て来る度に注意している。
淑女、そして優秀なアクトレスを育成するための学校という側面から授業の内容にも独自性があり、
ゴルフの授業、更には体育祭でサバゲ―大会が開かれた事もある。サバゲに関しては単なる会長の趣味だが
偏差値は68~72と、本作に登場する学校の中では最も高い。
それ故に「憧れのアマ女に入ったは良いが授業に追い付けない」という悩みを持つ者、それに付け込んだ悪事を働く悪い大人も居る様子。
イベントや公式薄い本で敷地の全容が公開されたが、お嬢様学校だけあって中高一貫校としてはかなり充実しており、最早大学に近い。
例を挙げると、
- 高等部校舎と中等部校舎が別個に独立して建っている
- 更にそれとは別に、おそらく特別教室などが集積されているのであろう「中央校舎」もある
- 更に更にそれらとも別個で理科棟と図書館も独立している
- 土と芝で校庭が2面ある
- 体育館も二棟ある
- その他、テニスコート、イベントホール、資料館、AEGiSとの連携施設も存在
- 敷地とは別にサバゲ―会場に使用された広大な裏庭も保有
……といった調子である。
中高一貫とはいえ都市型学校としては破格の規模と言えよう。
生徒のアクトレス活動を推奨しており、アクトレスである者には多くの特典が与えられる事もあってか、多数の生徒がアクトレスとして活動している。
その関係もあり、本校の卒業後はAEGiSやその上層部に所属する者も多い。
また本校のアクトレスはそのイメージに違わず、「優美な」戦いをするイメージがある様子。
◇生徒
以下の紺堂地衛理、州天頃椎奈、仁紀藤奏の三人で「アマ女生徒会チーム」を構成している。
上記の通りアマ女には多数のアクトレスが在籍しているが、「学校としてのアクトレスチーム」はこの3人のみとなっている(詳しい理由は後述)。
またこの3人は、「成子坂チームの先輩」「(様々な意味で)お姉さん」というコンセプトでデザインされている。
生徒会チームの専用ギアの製造メーカーは何れもADAとなっている。
- 紺堂地衛理 アブソリュート生徒会長
CV:加隈亜衣
アマルテア女学院
生徒会長。
古くから優秀なアクトレスを輩出してきた紺堂家の跡取り娘で、2周年記念イベによると出身はシャフハウゼンシャード(スイス)となっている。
実際に番外編等では幼少期はシャフハウゼンシャードで過ごしていたり、東京と行き来している様子が描かれている。
性格は見た目通り如何にも「氷属性」というクールな人物。
楓に似た武人然とした人物であるが、あくまでヴァイスから人々を守護するために責任感から戦うという感の強い楓に対して、
こちらは強者との戦いを楽しんでいる節があり、ダメージを受けたり戦闘不能となり撤退した時さえ心を躍らせている様子がある。
台詞の端々からも好戦的な面がある事がうかがえ、見ようによっては戦闘狂とも取れる。
一方、個人エピソードやイベントではやたら羽目を外した天然というかフリーダムな言動が散見、生徒会の他二人を振り回している。
怜を生徒会に勧誘しようとする様が描かれたイベントでは
ストーカーめいた距離感を読まない圧に怜も辟易し、
遂には
「会長がし・つ・こ・いっ!」と彼女にしては珍しく声を荒げ、椎奈にさえお叱りを受ける程。
自分で書いた目安箱への投書を自分の生徒会長の権限で承認しようとするという酷い職権乱用振りを発揮しようとしたり、
シタラのイタズラに加担して変なポーズ(元は真理がしていたもの)をするなど、真顔でボケるタイプでもある。
毎週金曜日には椎奈とお弁当交換をしている。椎奈によると好物はグレートタコさんウインナー。かわいい。
一方で2周年記念イベでのプロフィールには好物はジビエとある。ワイルド。
学校新聞の取材に対する回答であるため信憑性には疑問が残るが、本人曰く苦手な物は歯医者(正確には施術後の口内の臭い)らしい。
趣味はファミレスの季節限定メニュー巡りなど、意外に庶民派。
またサバイバルゲーム及び銃器がかなり大好き。[[オタク]]特有の早口が残念カワイイ
上記の通りやたら学内でサバゲ―をやるのに凝っていた時期もある。
ジニーとは銃器において同好の志でもあり「チェリー」と愛称で呼ばれる程度には親しい。
思えば中の人たちもそんな感じのような…
一族の義務として幼少期から傭兵として諸海外シャードを渡り歩いていたとされ、
その経験に裏打ちされた戦闘能力は非常に高く、齢十代にして既に数々の戦場で勇名を馳せている。
劇中では成子坂のアクトレス数名で稼いだ撃破ポイントを一人で稼いで大差を逆転する活躍を見せた。
また傭兵時代の経験によるものか、左胸から腋にかけて大きな傷跡が残っている。
公式曰く、「イイ感じの大きさ(≒Eカップ?)」、「左胸の傷跡以外はそれはそれはもう綺麗な身体でしょう」
ユニットとしては冷撃属性、近接型。
防御力が低く、一発一発が致命傷となり得る
上級者向け。
一定時間無敵状態になれるボトムススキルも持ってはいるが、トップススキル共々使用回数は少ないため、
やはり使いこなすにはギアスキルの無敵時間に頼らない、素のプレイ技能が必要になって来る。
しかし怜や綾香、真理なども習得しているSP即発パッシブスキルに高い属性値も加わり、ラッシュ時の火力は相当なものである。
ハイリスクハイリターンをそのまま形にしたようなアクトレスである。
デザイナーによるとギアのモチーフは「メデューサ」、「(設定上の)ギア開発者のイメージはペガサスと騎士」。
また全体的に馬の意匠が盛り込まれており、ログボのSDキャラでも馬に乗っている。
名前の由来は公式によると、イタリア語で「傭兵(の複数形)」を意味する"condottieri"との事。
なお「コンドッティエーリ(コンドッティエーレ)」は作中に於ける彼女自身の通称でもあり、劇中ではその圧倒的な強さからその異名が付いたとの事で、メタ的な由来と逆転している。
本編でアマ女が抗争を仕掛けたと同時に成子坂に来訪した際、夜露を露骨に無視するという彼女らしからぬ行為をしているが、
これは地衛理の個別エピソードにて「(夜露に対して)『目を合わせてはならない』という本能的恐怖を覚えたため」と説明している。
また成子坂との抗争では一人で大型ヴァイスを4体狩る事で大差を逆転して見せたが、
実はこの時の彼女は疲労のあまり生徒会室で倒れるなどかなり無理をしており、余裕を持って倒して回っていた訳ではなかった。
実の所彼女一人で戦わなければならなかった訳でもなく、椎奈や奏と協働すれば良かったのだが、
彼女のこだわりを押し通した結果であり、結構頑固な所もある様子がうかがえる。
また、上では「戦いを楽しんでいる節がある」としたが、実の所は北条グループの干渉とそのしがらみから、
それらが無くなる「アクトレスとして戦っている時しか自由を感じられない」との事で、真に求めているのは戦いそのものではなく、
「戦場に居る事でこそ得られる『自由』」である事が判明している。
アマ女の性質上、そしてその唯一のアクトレスチームのリーダーという立場から、
実質的に北条グループ、延いては北条大洋の手先と言えるが、本人はアクトレスが政治の道具として扱われている事を快く思っておらず、
少しずつ反抗の意思を強めるとともに状況打破の機会をうかがっている状況。
ギアスキルにSPスキルとピジョンを使ったスキルが多いが、番外編漫画によるとピジョンの操作能力に於いて特別な才能を有している事が示唆されている。
なお、地衛理は日本人の父とスイス人の母(やはり傭兵だったらしく、顔に大きな傷がある)のハーフで日瑞二か国の二重国籍者でもあり、卒業後は東京シャードを離れてシャフハウゼンシャードに生活拠点を置くつもりのようだ。
実は傭兵時代に特殊部隊在籍中のジニーとも面識があるが、過去の事はお互いにはぐらかしている。
- 州天頃椎奈 剛拳フェミニン生徒会副会長
CV:岩井映美里
アマルテア女学院生徒会副会長。
身長147cmと小柄で、上記愛花を成長させたかの様なおっとりとした大人しい少女。友人相手でも基本丁寧語で喋る。
特技は料理とお裁縫、
将来の夢はお嫁さん……という荒事とは全く無縁そうな穏やかな気性の持ち主。
しかしその一方で実家は空手道場で、自身も空手を始めとした格闘技を嗜むという一面も。
戦闘能力は極めて高く、道場にやって来た道場破りの男性を悠々打ち破った事もある。
後述の専用ギアの仕様にも関係するが徒手格闘に限れば地衛理より強いらしく、
あるイベントで対決した際も、後日地衛理は
絆創膏を貼っていたのに彼女は無傷だった事から(劇中では結果はぼかされていたが)勝利した事が示唆されている。
趣味は書道。公式薄い本によると、ゲーム内には実装されなかったがSNSのアイコンも自らの書に設定している。
何かと地衛理の世話を焼いており、良き女房役となっている。なお彼女から地衛理への呼称は「ちえり」である。
……というか、この両者の関係はほぼガチ百合の域に達しており、夢は「お嫁さん」というのもほぼ大体「(ちえりの)お嫁さん」である。
紺堂地衛理の戦う姿に魅了され、思考停止に近い状態に陥り、地衛理のイエスマンになり果ててる可能性が示唆されている。
表向きの百合に見える関係も、地衛理との歪な絆を周囲から隠すために嘘を嘘で塗り固めたものである可能性も
舜という名の弟がおり、その可愛い系容姿とちらっと見えた乳首が一部の隊長を惑わしている。
なお格闘技の実力は椎奈の方が上との事だが、彼もまた道場破りに来た屈強な大男を軽く打ち倒す実力を持ち、学校の空手部のエースとの事。
体育着の設定画によると、Cとの事である。
ユニットとしては電撃属性、近接型。
トップスはグラップルアーム系で、1、2コンボ目の衝撃波は近距離までしか届かない代わりに広い攻撃範囲を持ち、
3コンボ目の衝撃波はかなりの遠距離まで飛ぶという、シタラとリンのグラップルアームの中間というべき仕様となっている。
専用ギアはデュアルと片手剣……という名のADA渾身の力作ガトリングガン内蔵可変式ナックルダスターである。
このような事になっているのは地衛理の「椎奈は何も持たない方が強い」という評価が影響している。
進化前の片手剣の時点で刃を潰して鈍器として扱っており(そのためSEもハンマー系と同一)、
進化後に至ってはパンチを繰り出すどころかボトムスギアで蹴りまで入れているなど特殊性が際立つ。
またガード受付時間が非常に短い代わりに成功したら強力なカウンターを放つなど、とにかく格闘家としての個性と能力に特化している。
SP攻撃では巨大ハンマーで殴り付けた後にパンチを見舞うが、パンチの方が威力が高い。
アナザー版に至ってはナックルダスターすら捨てて完全な素手になってしまった。
名前の由来は素手での喧嘩を意味する「ステゴロ」、ギアのモチーフは雷神と思われる。
また公式によると下の名前はサンスクリット語で「空」を意味する「シューニャ」に因む。
苗字が非常に穏やかでないが、やはり開発側もこのネーミングにはざわついた様である。
地衛理の家庭事情は聞かされていないがある程度は察しているらしく、あえてそのことについて聞いていない。
将来は奏と共にどこまでも地衛理に付いていく決心を固めている。
- 仁紀藤奏 エキゾースト薫る風紀委員
CV:山岡ゆり
アマルテア女学院生徒会風紀委員長。
風紀委員キャラの典型に反し、ルールにはうるさいが杓子定規的ではなく、
クールな地衛理、大人しい椎奈とは趣を異にする快活な子。初登場時など快活を通り越してかなり非礼・無礼だった。
本人はスピード狂だが廊下を走る事には厳しい。学校のシーンで彼女が映ると大抵廊下を走らない様注意しているくらい厳しい。
プロライダーだった父の影響で
バイク好きであり、乗るだけでなく整備も心得ている。
バイクレースイベントでも、ただ速く走るだけではない駆け引きの心得や相当な度胸を持ち合わせている面も描写されており、高校屈指のレーサーとして知られているらしい。
また母が元レースクイーンであった事もあって、セクシーな格好をする事に全く抵抗がない。
因みに、体育着の設定画によると奏は
Dだそうである。
椎奈とは幼馴染の関係で、互いに「ナデちゃん」「コロちゃん」と呼び合っている。
シタラからはどういう訳か「ルーさん」と呼ばれているが作中内外で理由が全く説明されていないため由来は不明。
ユニットとしては重力属性の近接型。
イメージ通りのスピード狂であり、只でさえ早い高機動タイプを加速するスキルを複数持つ。
他に専用デュアルの火力が高いという長所があり、脚を止めない回避戦は滅法強い。
被弾を恐れずに戦う傾向の強い近距離タイプでありながら、調査任務で無被弾クリアを目指すのにも有用という珍しいタイプのユニットでもある。
名前の由来は
バイク好きという点からして、エンジンのシリンダーが二本あることを指す「二気筒」と思われる。ギアのモチーフもやはり
バイク。
地衛理の家庭事情は聞かされていなかったが、真理の話からおおよその事情は察しており、椎奈と共にどこまでも地衛理に付いていく決心を固めている。
ちなみに将来の様子はアディのキャラストーリーでちょっとだけ見れるが、戦場で失ったのか眼帯をしている。
- アデライーデ・ブルートハウゼン ヘルヴェティアの槍
CV:鳥部万里子
シャフハウゼンシャードからアクトレスの講師としてアマ女に招かれた傭兵にしてスイス筆頭アクトレス。通称「アディ」。
アディ姉さんと呼んではならない
地衛理とは幼馴染兼姉弟子で、シャフハウゼンシャードでは共にアクトレス・傭兵として共に伝説的なアクトレスだった姉ローザリンデ・ブルートハウゼンに師事した仲。
言わば非日常サイドにおける椎奈・奏のポジション。
クールな見た目に反して穏やかな性格で、血なまぐささを伴う職業柄か日常を大切にしている。
日本語は自在に使いこなすが、スイス人だけに時々ドイツ語が混ざる。そのため驚いた時に飛び出す言葉は
「ナヌーッ!」
ユニットとしては冷撃属性、得意ギアはスナイパーで準得意がランス(スイス人だけにハルバード型)。
近~遠距離、雑魚処理から対大型まで何でもこなせるオールラウンダー。
……とは言っても適当に操作しても強いということはなく、的確にダメージを稼ぐには遠・近の使い分けなど割とテクニックが要求される。
叢雲工業のアクトレス。本校高等部一年生と中等部三年生。
怜はプレイヤー間では「性格からして『ごきげんよう』とか絶対言わなそう」と言われていたが、実際、慣例を無視して全然言っていないとの事。
あるイベントでは地衛理から生徒会に執拗に勧誘されており、本人はそのあまりのしつこさに辟易している。
◇教員・関係者
現学院長。
上品なおばさまといった風の人物であるが、北条からの指示には基本的に従順。
また時々無茶な事や北条の意に沿わない行動を度々取る地衛理の事は心配したり不安に思ったりしている。
良い大人と悪い大人かで言えばどちらとも言い難く、上と生徒との間で板挟みに遭っている状況。
プロゴルファーにして成子坂製作所のアクトレス。
ゴルフの授業の為に講師として呼ばれて来たのが司の実装イベントであった。
AEGiS職員にして、事務方として成子坂に出向中の本作では珍しい常識人キャラ。
本校OGではない人物。
アマ女を訪問するイベントにてやけに詳しい様子から卒業生かと思われたが、「入学を目指していたが偏差値が足りなかった」との事。
女子造形大学に通う女子大生兼プロモデラー兼アクトレス。
自宅に本校の制服が飾ってあるのが確認できる。
こちらも本校OGではない。
彼女ではなくその母、継美が本校の在籍者であった。
アクトレスとしての将来を嘱望されていたが、在校中にエミッション適性が低下してしまいその道は断念、その後は転校か中退した模様。
◇ストーリー中の活躍
ここよりネタバレ注意
先述の通り、『躍進編』第4章から本格的に登場、躍進編中盤の成子坂の宿敵となる勢力として登場する。
成子坂が叢雲との係争が一段落した……という所で、AEGiS本部にてその事を確認する怪しげな三人組……というのが生徒会チームの初登場場面である。
その後、生徒会の三人が来訪したのが成子坂との最初の接触となる。
挨拶もそこそこに、地衛理は成子坂に対し、アマ女が存在する港区白金と白金台、並びにその周辺地域一帯の優先営業権をアマ女に移譲するよう打診して来る。
優秀なアクトレスを多く有するアマ女は、自分達の身は自分達で守れると、物腰こそ丁寧であったが、
事実上対価も見返りも何も無しの一方的な縄張り割譲要求であり、成子坂は当然拒否する。
本件はAEGiSの「叢雲工業から引き継いだ広大な営業区域を、成子坂製作所も防衛できるかの
テスト」として、
正式にアマ女とのシマ争い、もとい優先営業区域争奪係争となる。
係争期間中にできる出撃は6回と見積もられたが、初回は小型ヴァイス撃破案件を受諾し堅実にスコアを稼いだ成子坂に対し、
アマ女はいきなり大型案件を受諾、見事討伐に成功した事で大差を付け成子坂を引き離す。
その後は成子坂に逆転を許したり、奏の単独2連続大型撃破で再逆転したりと一進一退の攻防を続け、
最終的に成子坂が稼いだ大量得点差を、地衛理一人で大型4体を撃破するという離れ業で奇跡的大逆転勝利を収める事となる。
因みに、この係争期間中、アマ女生徒会チームには隊長として鳳が着任・指揮していた。
なお、2回目の出撃の前に椎奈、4回目の出撃の後に奏、6回目の出撃の前に地衛理が成子坂を訪れ、その様子をうかがっている。
椎奈・地衛理は行儀良くしていたが、奏は「椎奈・地衛里が楽しそうに成子坂の話ばかりするのでどれ程のものか見に来た」との事だったが、
最終的に仕事中だった文嘉がキレる程大騒ぎするなど、およそ淑女らしいとは言い難い振る舞いをしていた。
係争に勝利したアマ女は契約通り、白金・白金台と周辺一帯の優先営業権を取得する。
この成子坂・アマ女間係争の裏側は、地衛理の個別エピソードにて詳細に語られているので、当該項も併せて参照されたい。
その後、ストーリーの軸は成子坂のアクトレス増員や中野との小競り合い、ノーブルヒルズの仕掛けた陰謀劇に移るため、
アマ女としてはしばらくはメインストーリーでは留守番となる。
再びメインストーリーに大きく関わって来るのはそれからしばらく経った後、ヴァイスコロニーへの一大攻勢作戦が行われた『激動編』。
攻勢作戦、「アキ作戦」に当たり、AEGiSは成子坂を中心に民間アクトレス事務所を束ねた企業連合「アライアンス」を結成、
生徒会チームを筆頭に多数の優秀なアクトレスを有するアマ女も当然参加するものと思われたが地衛里が下した判断は「参加辞退」であった。
しかしアマ女としてではなく個人として生徒会の3人が作戦に参加、コロニー攻略戦の先陣を担う。
成子坂チーム、叢雲チーム、生徒会チームはそれぞれコロニー破壊とその露払いを任されるが、
そのチーム分けは連携を取りやすいそれぞれのチームではなく、「各チームから1名ずつ分散させる」、即ち全チームが連携に不安を抱える編成という不可解なものであった。
地衛理はこれを「失敗した時の責任は取りたくないが、成功した時は功績を残したい」という上層部のリスクヘッジと妥協の結果と見ている。
またそれとは別に生徒会チームには北条から直接「自チームにて他2人をリードするように動け(要約)」との指示が下っており、
手柄を立てるのと同時に成子坂と敵対する事態になった時に備えてのデータ収集の意味もあった。
最終的に夜露、楓、地衛理のコロニー攻撃チームは作戦に成功、その際に重要な役割を果たした夜露に地衛理は注目する。
作戦終了後のある日、学院長より「学院のアクトレスの指揮権を生徒会から学院に移す」と唐突に通告される。
理由は「北条グループのアクトレス事業への本格参入のスケジュール前倒しの結果」と、「三年生となった生徒会役員の負担軽減のため」との事であるが、
前者はともかく、後者は地衛理の目にも明らかな、見え透いたお為ごかしであった。
北条からは「適性者の多さの割に学園として活動するアクトレスが少ないのは、生徒会が特権独占の為に数を絞っているのではないか」との疑いを持たれている事が語られており、
独自の動きをしようとする地衛理体制が北条にとって目障りになりつつある模様である。
ともあれアクトレスの自由と独立を求める地衛理にとってこれが面白い話であるはずがなく、
従わなければ自分は元より、「お友達」にも累が及ぶかもしれないという事実上の脅しにも屈さず、
「本日を以て指揮権を学院に移すという『決定』の通告」に対して「即時撤回」を求めるとともに、
「この要求が受け入れられない場合、生徒会チームは揃って成子坂に移籍する」と逆脅迫、実質的な北条への反抗を明確に示す。
これを受けての生徒会チームへの処遇は2022年2月現在、明確にされていない。
……以上を見ても分かる通り、本校は事実上、北条グループの下部組織であり、北条が影響力を強める為の駒の養成所である。
つまり、本作で描かれるヴァイスとは別の脅威と闘争、企業・シャード間抗争に、本校とその生徒もまた、望むと望まざると巻き込まれている。
北条グループ自体がアクトレス養成事業で成長した企業であり、現在も東京シャードに於ける発言力を強めるべく様々な策を巡らせているが、
本校、延いてはアクトレス活動推奨もその一つであり、それっぽい事を言っているのは全て建前に過ぎず、
全てはAEGiSの上層部に本校卒業生を浸透させ「北条派」の勢力を拡大するためである。
それを鑑みるに、「アマルテア」という校名にも別の側面がうかがえる。
即ち、「後にイージスの盾になるニンフ」の名を冠する学校とは、「いずれAEGiSの中核を成す人材の養成機関」の暗喩であろう。
◇余談
現実の白金にも「聖心女子学院」というリアルお嬢様学校が存在し、おそらくはこれがモデル・元ネタと思われる。
聖心女子はアマ女とは異なり
小学校から高校までの一貫校であり、また全国に系列校を持っている。
敷地の充実度はアマ女にも勝るとも劣らず、複数の校舎や関連施設を広大な敷地内に保有している。
- 地衛理達が優秀だけど一方で優秀過ぎて抜けたら著しく戦力ダウンするのが目に見えてるのが問題。 -- 名無しさん (2022-02-13 20:14:34)
最終更新:2025年03月03日 20:49