登録日:2022/07/03 Sun 23:15:35
更新日:2025/03/31 Mon 20:12:31
所要時間:約 4 分で読めます
ウルトラマンピクトとは、テレビ番組『ウルバラM78』に登場するウルトラマンである。
【概要】
ウルトラ族の少年で
M78星雲・光の国出身。
子どもウルトラマンとしては
ウルトラマンボーイが知られているが、ボーイが2003年デビューに対し、ピクトは2002年にデビューしている。
つまり映像作品では初の、名有りの子どもウルトラマンなのだ。
子どもなので学校に通っているが、宿題を忘れてしまい、罰として課外授業も兼ねて地球の日本に向かう。
そこで地球人の女性・カオルおねえさんと出会い仲良くなったピクトは、カオルと一緒に様々なことにチャレンジし、学んでいくことになる。
特筆すべきはその外見で、後発のボーイ同様に子ども体型なのだが、頭が肩幅並にデカいのが特徴で、子どもとSDキャラの中間といったサイズ感。
デザインは
平成ウルトラシリーズのキャラクターデザイナーで知られる丸山浩氏が担当している。
子どもということもあり戦闘力は低いと思われ、また当初は
飛行能力が無かったが、チャレンジを通して成長し、次第に飛べるようになった。
ただボーイも飛行できないことから子どもウルトラマンとしてはこれが平均的なスペックかもしれない。いずれにせよ、やればできるタイプのようだ。
ウルバラM78の他にも『ウルトラマンボーイのウルころ』で、ボーイの先輩として紹介されている。同じ子どもウルトラマンとして、ボーイとは仲が良い模様。
【ウルバラM78】
2002年4月に全6回にわたって放送されたウルトラバラエティ番組。
主にドラマパートとその他で構成されており、前者では前述した内容でピクトが主演を務め、カオル役は『オタスケガール』などに出演した倉澤薫氏が演じ、監督は『
ウルトラQ』から参加する大ベテラン、満田かずほ氏が担当する。後者では平成ウルトラシリーズの監督で知られる八木毅氏による映画制作解説などが扱われた。
ボーイと並ぶ子供ウルトラマンとして、これからの活躍にも期待である。
追記・修正お願いします。
…ここまで読んで「こんなウルトラマンいたっけ?」と思った方も多いかもしれない。
というのも、映像作品に限定しても、ピクトはシリーズ屈指のマイナーウルトラマンなのだ。
そのマイナーっぷりは『ウルトラファンクジャム』や『ウルトラ出光人』、『ULTRAMAN n/a』を超えるかもしれない(舞台等に広げればウルトラマンキヨタカなど、まだまだマイナーウルトラマンは存在するが…)。
そもそもウルバラM78は地上波放送ではなく、CS放送を用いた当時のサービス「ep放送(イーピー)」の「ep56チャンネル」のみで放送された番組である。
イーピーとはCSの電波を使ってチューナー内のハードディスクに番組を蓄積し、自由に視聴が可能というオンデマンド配信の先駆けといえる蓄積型放送サービスである。
しかし有料の上、ネットや
パソコンではなく、数万円する専用チューナー「epステーション」を介する必要があり、当時の技術面から容量、画質、処理性能も高いとはいえなかったため、普及することはなかった。
その結果、2004年には56チャンネルは休止、その他のサービスも次々と終了していった。
なので今となっては録画でもしない限り、イーピーの番組を覚えている人は少ないだろう。
ウルバラM78も例外ではなく、しかもソフト化もされていないこともあって、ピクトは殆ど日の目を見ることのなく今に至っている(上記のウルころ紹介時くらいか)。
ちなみにピクトの声優に関する情報は残っておらず、ピクトは喋らない、またはジェスチャーで感情を表現するキャラクターの可能性がある。
また、そのデカ過ぎる頭部は他のウルトラマンと並べると明らかに浮いてしまうのもネックか。
特に光加減や角度によっては、目元にクマのような影が現れ、偽トラマンや悪トラマンじみた目付きとなっている場合もある。
当時のピクトの評判は定かではないが、もしかしたらボーイのデザインはピクトのデザインの評判を踏まえたものかもしれない。
セブンとデザインが同一だから再登場できないとされる
セブン上司とは、ある意味対照的である。
更に言えば、子どもウルトラマンとしてのポジションをボーイに奪われている感もある。
ボーイに続いて、ピクトのこれからの活躍にも本当に期待である。
追記・修正はウルバラM78を全話見た方だけお願いします。
- 画像検索してみたけどSDキャラみたいなデカい頭がいいな。体が普通サイズでも子供に見えていい感じ -- 名無しさん (2022-07-03 23:45:33)
- ピクトグラム的なものかと -- 名無しさん (2022-07-05 20:34:58)
- 誰かがビクトリーの項目の「リー」をうっかり消したのかと思った -- 名無しさん (2024-09-01 19:53:33)
- ゆるトラマン -- 名無しさん (2024-11-24 13:47:12)
- 中華限定のソシャゲ(公式)だと何故かピクトのプロテクターがアイテムとして存在したりする。いやほんとなんでだよ -- 名無しさん (2025-03-31 20:12:31)
最終更新:2025年03月31日 20:12