PON!とキマイラ

登録日:2009/11/16 (月) 01:23:22
更新日:2024/09/07 Sat 19:15:21
所要時間:約 7 分で読めます




PON!とキマイラは浅野りん原作の月刊少年ガンガンに掲載されていた漫画である。略称は「PON(ポン)キマ」。全7巻。



あらすじ
はるか天空に大陸があった。
大陸には山がそびえ、川が流れ、森が生きていた。
そこには空想の産物と思われていた魔獣達が住んでおり…
人もまたそこに住んでいた。

地球の人間・笠置八満は部活動に勤しんでいた。
すると空から隕石っぽいものが降ってきて…



【登場人物(CVはドラマCD)】

笠置八満 CV:伊藤健太郎
本作における主人公。守銭奴通り越して金の亡者。運動神経はかなり良く、その足は50Mを5秒8で駆け抜けるほどの運動神経を活かして野球部に所属しているが、捕球は苦手なようでボールを顔面で受ける姿をよく見かける。銭ゲバゆえに平気であくどい金儲けをやるため、「極悪人」だと言っても過言ではないが、一方で行動力は確かで、酷い男と周囲から認識されているのに統率力に優れる面があり、根っこの部分はそう悪い男でもない(むしろ根は良識のある人物にあたる)ため、不思議な魅力のある男でもある。ひょんなことから神獣の親になってしまい、嫌々ながらもシアンとの同居生活を送るようになるが……
名前の由来は神社や天満宮から。
「金を手にするためなら俺はカリスマ美容師にだってなれる男だぞ」


シアン CV:川上とも子
ヒロイン。空の大陸から地上にやってきた少女。神獣の親に選ばれ卵を守っていたが、不運にも八満に親の座を取られてしまう。神獣が産まれてしまってからは八満の家に居候している。羨ましいぜ八満。
名前の由来は色のシアンから。
「できた子供の面倒をみれるか確かめるまで帰れないんだからッ」


ポン太 CV:松来未祐
1000年に一度だけ生まれる神獣。神に匹敵するほどの力を持つといわれる魔獣で、その力は未知数。世界に大いなる希望をもたらすとも絶望の淵に落とすとも言われている…が、「みー」「みぅー」という鳴き声が非常に愛らしい癒しキャラ。親である八満に危険が及ぶと炎を吐き出して守ろうとする。
「みー!」

相田千津 CV:氷上恭子
ヒロインその2。小学4年生の時、雨の中捨て犬に(持って返ったら親がうるさいという理由で)給食の牛乳をあげるという八満の意外な一面を見てから恋の炎は燃え上がり、それは中学生になっても変わることはなかった。お菓子を作って八満にアプローチをしようとしたり、八満の誕生日のためなら台風も氾濫した川も何のそのといったように恋にとても積極的な女の子である。周囲にも八満が好きなことは筒抜けだが、当の本人は全く気づいていないという不敏な娘である。
「そーよッ!このままひきさがってなるもんですかッ!あたしやるわッ」


乙部清丸 CV:森久保祥太郎
命の限り好き勝手を信条に、己の探究心の赴くままに活動するマッドサイエンティスト。コーラを作ろうとして爆発させたり、叩いた衝撃で爆発するハンマーを作ったりと発明にも余念がない。常に頭に被りもの(生き物?)をしており、その被りものから繰り出されるミサイルやビームは非常に強力である。このように傍若無人な男だが、初恋の先生の話では彼も人の子であると認識できる。先生も含む大半の人間から危険人物扱いされているが(先生に対しては弱みを握っている)、八満とは何気に仲が良かったりする。
「あれ、ご存知ない?込み上げる探究心の前には人の許可などいらないんです」

クリムゾン船長 CV:安原義人
空の大陸から神獣とシアンを狙ってやってきたロリコン。流暢な関西弁を喋る。いつも清丸や八満に酷い目に合わされる。スミーという付き人がいる。
「鬼子や~鬼子がおる~」


オーキッド CV:関智一
通称Jr。クリムゾン船長の息子。父親と同じく神獣とシアンを手中におさめようと八満を狙う。その容姿から二枚目キャラと思われていたが『数を計算するためにはリンゴでかぞえるのが常識じゃないか』という発言によりバカが定着。更には先端恐怖症が発覚し、いいようにあしらわれる日々を送ることになる。先端恐怖症発症時には素に戻るのか言葉が関西弁になる。後に八満達のクラスに入学してくる。
「さきっちょいややー!さきっちょこわいー!とうちゃんたすけてー!」


柚香隆盛 CV:岩田光央
八満をライバル視する熱血バカ。登場する度に入退院を繰り返し、もはや名物である。一度病院で死亡が確認されたが奇跡の復活、八満との勝負に挑む。しかしカレーショップ「なますて」マスター華村満52歳(既婚者)によって(正確には清丸のせい)病院送りにされる。
「誰がお前の真のライバルか教えてやるッ!」

笠置父、笠置母
典型的なサラリーマンと専業主婦。笠置家に初めてシアンが来た日には八満が彼女を連れてきたと緊張していたが、様々な誤解により暴走。先走った行動を起こそうとした矢先に母は気を失い、父は胸を押さえて倒れた。以降はあまり活躍の場がなかったが、シアンの父と対決しかけたり、息子のためにあらゆる困難に立ち向かったりと父は大活躍。母は出番こそ少ないが見る限りでは良い母親のようだ。なぜ八満は金の亡者になったのだろうか?
「今すぐにでも向こうのご両親と話し合って結納を済ませ結婚の日取りを大安にとってひろー宴に200人は入れる式場を選んで新婚旅行はモルディ…うッ!?」パタ…


チャート
空の大陸の長でほとんどが謎に包まれている。不思議な能力を有しており、八満の悪事を暴いたりした。最終回ではお茶目な一面を見せた。
「もうこのままでもいいかな、なんてね」


シェンナ
チャートに仕える少女。凛とした姿勢の裏には見た目通りの少女としての一面があり、思わずキュンとしてしまう。
「胸ポケットの温もり、シェンナは一生忘れません」

シアン父
時にはヤクザ風ペンギン男。時には変なマスクマンという独特のスタイルを持つ男。シアンを心配するあまり勝手に地上に降り立つはた迷惑な親父である。本当に血が繋がっているのだろうか……なお、三人の娘たちの母親の詳細は不明。
「神獣の親になった者は私と戦うことになっている。戦え私とッ!!」


下加毛幸夫
八満のクラスの担任。マジメすぎる男。非常に影が薄く、個性が強すぎるどころか問題児の溜まり場になっているクラスの担任になったということもあり、生徒に存在すら知られていなかった。しかし生徒が存在を確認したのも束の間、すぐに扱いやすい存在だと気づいてほくそ笑まれた挙句、教師としての本分に気づくことなく終わりの見えない暴走を始める。後にある出来事により綺麗な彼女ができる。
「青春のバーカーヤーロー!」


三太、岡本、神野
八満のクラスメイト。いつも八満とともに行動している。そのせいか様々な被害にあっている。記念すべきポン太の炎の初被害者は岡本である。三太はよく弟の愚痴をこぼしている。
「へー、おじさんとこの子供3歳?」
「いいなァ、かわいい時期じゃん。うちの弟なんかよー」

エル
シアンの妹、シアンのことを「ちゃい姉さま」と呼び慕っている。いつもお付きの喋る鳥ホーウィと一緒である。子供らしく怒ったり泣いたりと忙しい。当初から八満を毛嫌いしているが……
「だから八満みたいな悪人が育つんだー」


セリーズ
シアンの姉。カード集めにハマッており、ポン太のカードが作りたいと言ってシアンを非常に困らせた。ポン太のカードを諦めた後、清丸の被りもののカードが作りたいと言い出し、今度は清丸を困らせた。清丸を困らせた数少ない人物である。
「この世にたった一枚の神獣カード…ああステキ、何色のインクができるのかしら…」


金剛院先生
ゴリラ。竹刀を持ち歩くなど古風な先生で、下加毛先生に見合いをすすめるなど案外普通の人。ポン太に燃やされたりJrに盾にされたりと扱いは酷い。
「言ったらあのことをバラすと言われててな…」


セルリア
クリムゾンの妻、オーキッドの母。縄使いの達人。幽体でありながら人の体を乗っ取りJrと船長の前に現れた。
「お外で反省しなさいッ!!」


他にも様々な人物がいる。


【余談】
作者のお気に入りらしく、至るところに豆という言葉が使われている。
例:マメリカンドッグ、豆シンポジウム、福豆パーク

ドラマCDも発売されており、思いっ清生電話では清丸が主婦の味方になりきっている。




「父さん、『追記、修正』ってどうだっけ?」

「お前…昨年は『億万長者』って書いてたな…」

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

  • 八満が一番好き -- 名無しさん (2013-11-30 23:02:04)
  • 浅野りん作品で一番好きだな。主人公含めてキャラの濃さが光る -- 名無しさん (2014-06-08 20:48:11)
名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 少年ガンガン
  • 漫画
  • 神獣
  • 浅野りん
  • PON!とキマイラ
  • ドラマCD
  • ガンガン
  • エニックス
  • 佳作
  • トゥルーエンド
最終更新:2024年09月07日 19:15