RTA走者はゲーム世界から帰れない

登録日:2023/11/22 (水) 02:56:01
更新日:2025/01/14 Tue 20:31:27
所要時間:約 5 分で読めます





だから僕が世界で一番早く、魔王を倒します。




概要

『RTA走者はゲーム世界から帰れない』とはwebサイト『ComicWalker』で連載している漫画。既刊4巻。
著者は『悪役令嬢に転生したはずがマリー・アントワネットでした』の小出よしと。

webサイト『ComicWalker』と『ニコニコ静画』にて連載中。
いずれも2話までと単行本未収録話が無料で読めるようになっている。
1話の完成度が高いので、まずは1話を見てから購入するのをお勧めする。

ゲーム世界の住人から見たRTA走者の異常さと、それを見た住人のリアクションが本作の見所。

あらすじ

人気ゲーム『アナザーバース』のRTA世界記録保持者である主人公・社畜大帝。
ある日眠りにつくとアナザーバースの世界に勇者として召喚されてしまった!

リアルな解像度のアナザーバースに来た夢と誤解した社畜は、この世界でもRTAをスタートする。
チュートリアルキャラを全無視し、お助けキャラも置いてきぼりにしながら、『グリッチ』を駆使して召喚されてから僅か24分53秒で魔王を討伐する。

しかし社畜も知らなかった想定外のバグが発生し、魔王を討伐してもゲームクリアにならなかった。
バグをリセットするにはトゥルーエンドにするしかなく……。

一方で四天王戦をスキップした事で存命している魔王軍は勇者を狙い始め――

主な登場人物

メインキャラ

  • シャチク/社畜大帝
本作の主人公。『社畜大帝』というハンドルネームでRTAをしていた。同人攻略本への寄稿もやっているが絵は下手くそ*1
しかしある日、エイダ姫に『アナザーバース』の世界に召喚されてしまった。
当初は夢の世界だと思っていたが、バグのせいで元に戻れなくなったことで異世界召喚された事に気付く。
グリッチ(バグ技)を使いつつもこの世界でトゥルーエンドを迎え強制的にメモリを初期化して帰還することを目指す。
なお最初のうちはRTAでなく普通に100%クリアもやっていて、10周は既にクリアしているらしい。
しかしRTAをやり始めてからはすべてRTAでしかプレイしていなかったため、「動いてないと落ち着かない」というダメ人間化している。

女神の祝福は『繝ォ繝シ繝ォ繝。繧、繧ォ繝シ』と何故か文字化けしている。
これを解析サイトに当ててみると『ルールメイカー』になる*2
この世界でグリッチ出来るのはこの祝福のおかげなのかもしれない。

  • ダーニャ
本作のヒロイン。猫耳の少女でしっかり者。語尾が「ニャ」
エイダ姫の使者で、勇者のサポートをするために派遣された。
最初から最後まで勇者について来るマスコット枠で、重い世界観にシナリオの本作における唯一の清涼剤。そのため人気投票1位に。
魔法使いであり、広範囲攻撃と回復魔法で序盤は活躍するが中盤からは火力不足に悩まされる。
実は変身魔法を使って猫族に化けているエイダ姫本人
勇者が魔王を倒すとその場で正体を明かし、聖女の力で魔の根源を封印し勇者を元の世界に戻す。

本作ではシャチクがグリッチをした影響でエイダ姫の姿に戻れなくなる。
そのため魔の根源を封印できず、それどころか勇者を元の世界に戻す魔法すら使えなくなる。
シャチクが起こす常識外れのグリッチに宇宙猫状態。

  • キーラ・リ・レチフィカ
冒険者ギルド『エイダの盾』のギルドマスター。19歳。
聖騎士に就いている女騎士であり、本作の最強NPC。
序盤に仲間になるが、キーラに頼りっぱなしにしていると中盤に詰んでしまう場面があるとか。

レチフィカ公爵家の令嬢で、エイダ姫とは親戚であると同時に幼なじみ兼親友。
聖女の使命として修行という名の虐待を受けているエイダ姫を助けるために、公爵令嬢でありながら剣を取ったという過去がある。
というのもキーラは「自分達の世界の事なのに、異世界の勇者に頼るのはおかしい」「女の子に厳しい修行をさせてないで、大人達が戦え」という考えをしており、
それを告げた所、シスター達が「そんなに言うならお前が魔王を倒せばいい」と言われたからだった。
その後、トゥルエリ国最強の騎士にはなったが、同時に「魔王を倒せるのは勇者のみ」という事実を痛感してしまったという。

スタッフにビキニアーマー萌えがいたとかで、キーラはほぼ裸同然の格好をしている。
そのため薄い本で大人気らしく、「アナザーバースは知らないけどキーラは知っている」という人が多いらしい。聖剣3のリースかな?
ただキーラ本人はその鎧を見た瞬間、凄い表情をしていたので羞恥心はある模様。

  • エイダ・リ・ファルシュラ
トゥルエリ王国の王女。通称エイダ姫。クールな美人。19歳。勇者に聖剣を授ける。
ゲームにおいてメインヒロインに該当するが、最初と最後にしかまともな出番がないため人気投票8位。
女神の祝福『救世の聖女』を持っており、勇者召喚と魔の根源を封印できる唯一の人物。
勇者召喚には10日10晩詠唱をし続けねばならないため、幼い頃から教会の司教たちに遊びを禁止され、虐待のような修行をさせられてきた。

前述した通りダーニャの正体。
なのでクール美人の王女が猫耳美少女に変身して「ニャ」と言っているという事になる。

魔王軍

  • 魔王アポカリプス
魔王。アナザーバースにおけるラスボス
第二形態まであり、第二形態の頭部にある核を壊すと死亡する。
勇者召喚から僅か24分53秒で殺された(魔王戦は9分23秒)
なお最初の魔王の会話は攻撃することでスキップ可能。しかし形態変化ムービーはスキップ不可。
その正体は世界竜を討伐するために召喚された初代勇者。
一度元の世界に戻されてしまったが、魔に堕ちた初代聖女に再召喚されたため異形の姿になってしまった。

  • アラクネ
四天王の一人。蜘蛛の女王。人間の女の子の上に取りつき操っている。
人間の村を襲い、その村でも屈指の美少女を自分の人形にしている。
その際に美少女に極度の恐怖を与える事で無理やり女神の祝福に覚醒させ、その祝福も自らの物にしている。
今の人形の祝福は『日輪の黄金鎧』。物理・魔法攻撃を完全無効化する強力なスキル。
最初にシャチクに出会った際には壁抜けグリッチでスルーされ、
100%ランを狙った2度目の出会いでは「銭投げは『敵にダメージ(攻撃ではない)を与えつつ逃走する』というルーチン」で、ボスからは逃走不能のため
ダメージの部分だけ残って削り殺されてしまう不憫なお方。

  • ラスピ
四天王の一人。スライムから四天王に成り上がったクソガキ。
ゲームにない展開からフリーズしたシャチクからストレンジロッドを奪ったものの、
シャチクがある意味警戒していた処理落ちによって床抜けしてしまい自滅。

  • ブラムス
四天王の一人。四天王で一番の年長者らしい。

  • モルフォメット
四天王の一人。魔王の娘。パパっ娘。
魔に堕ちた初代勇者&聖女の最後の子供であり、トゥルエリ王国初代王たちは彼女の兄姉。
名前の由来は世界竜の首の一つで唯一邪悪だった首の名前。

用語

  • ANOTHER VERSE(アナザーバース)
セレスチアが『エデンエクスマキナ 〜機械仕掛けの箱庭~』以来5年ぶりに発売した完全新作アクションRPG。
対象年齢は17歳以上であり、シナリオはダークで重い話が中心。
世界的な人気ゲームで、世界には500人、国内には30人ほどRTA走者がいた。

  • 魔の根源
魔物が産まれる場所。
封印できるのは聖女だけだが、魔王が守っているため勇者が必要不可欠。
魔物は魔石という莫大なエネルギーの結晶を持つ。
このエネルギーは瘴気を含んでいるため魔石ごと魔物を食べる食物連鎖の頂点ほど魔物化しやすい。
冒険者ギルドには魔石浄化装置があるので、魔石を手に入れたら浄化してもらえないとレベルアップできない。

  • 最強の木の棒(ストレンジロッド)
最初のダンジョン『死霊の森』に落ちている何の変哲もない木の棒。
特定のポイントで小ボスを連撃すると攻撃力がバグって倍加していき、最終的に1024になる。
聖剣は60なのでこの時点でゴミ箱行き。

  • 女神の祝福
女神ヴェルフェリアから授かるスキルの事。授かる方法は二つ。
一つは鍛錬。鍛錬している種類に関係したスキルを授かる。
二つ目は極限状態での覚醒。この場合どんなスキルに目覚めるかは不明。

  • 世界竜
女神の眷属で、7つの首を持つ。
首はそれぞれ、ファルシュラ、 サリファリ、レチフィカ、 オルヴス、メメイア、テセット、モルフォメットといった。
このなかで唯一女神に忠実ではないモルフォメットは他の首を誑かし女神に反逆。世界を滅ぼそうとする。
この事態に女神は初代聖女を選定し、召喚された初代勇者が世界竜を討伐する。
世界を救った勇者は聖女と結婚し、産まれた6人の子供たちに世界竜の6つの名前を名付け、トゥルエリ王国を建国させたという。
しかし、世界竜のように再び反逆されることを恐れた女神は勇者を元の世界に戻す。
愛するものと引き裂かれた聖女は魔女へ変貌し、勇者を魔王として再召喚。
魔女は魔王と最後の子供を作り、その子に女神を裏切った邪悪な首からモルフォメットと名付け、魔王軍と人々の争いが始まった。




追記・修正はRTAで異世界攻略してからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • RTA走者はゲーム世界から帰れない
  • 小出よしと
  • ComicWalker
  • ニコニコ静画
  • 異世界
  • 召喚
  • 勇者
  • 魔王
  • RTA
  • アナザーバース
  • ギャグ
  • コメディ
最終更新:2025年01月14日 20:31

*1 もちろんこの単行本おまけ部分も小出先生が絵を書いているので「わざと下手くそに書いている」が正解ではあるが。

*2 SHIFT-JISで「ルールメイカー」を記述してUTF-8で読み込むと同じように文字化けする。