マナコ(ワンパンマン)

登録日:2023/12/03 Sun 17:59:40
更新日:2025/03/10 Mon 20:51:21
所要時間:約 8 分で読めます






マナコっていう名前があるんです!


マナコとは漫画『ワンパンマン』の登場人物である。

概要

怪人協会に所属している下っ端の怪人の一人。
見た目はピンク色の体色のゆで卵のような丸っこい体に、大きな一つ目と短い2本の角、そして細い手足がついたいわゆる一頭身の怪人。サイタマからは笹団子と喩えられた。
胴体には古墳時代の短甲の様なものをベルトで巻いており、 その下には普段は隠れているがギザ歯の大きな口がある。
初登場時では手に包帯を巻いていたりもう少し細身だったりとチンピラっぽい顔つきをしており、徐々にマスコット的な可愛い見た目になっていった。初期は笹団子というよりは茄子っぽい

原作版には登場せず、リメイク版で追加されたキャラクターである。

人物像

一人称は初期は「オレ」で、とある驚き(?)の事実が判明してからは「私」
基本的に臆病な性格で、大体の下っ端怪人と同じように「好きに暮らしたいけど強いヒーローと戦うのはイヤ」というスタンス。初登場ではS級ヒーローと出会わないためにトイレに篭り続けていた。
そこに、怪人王の所まで行きたいサイタマと閃光のフラッシュが偶然飛び込んできたことで、彼(?)の不憫キャラとしての活躍が始まった。

敵味方ともにズレた価値観を持ちがちなワンパンマンのキャラとしては珍しく、怪人的な邪悪な価値観も特に見られず感性は非常にまともな常識人。
どこかマイペースかつ規格外なサイタマとフラッシュの言動に心の中でツッコミを入れたり、「神」の勧誘に物騒だと言ってビビったりしている。...お前本当に怪人か?

一応「強いヒーローを倒して名を上げたい」という気概はあるものの、やはり根が小心者というのもあり直前でビビってしまい本気で実行するには至っていない。まあ死んだらおしまいだもんね...

サイタマとフラッシュからは「目玉」「目ん玉」「珍獣」と呼ばれてこき使われていたが、成り行きで自己紹介し合うとちゃんと名前を覚えてもらえ、二人もなんだかんだマナコが命の危機の時は何度も体を張って助けており、マナコも二人が困っている際は一緒に解決策を考えたりとなんだか大分馴染んでいる。
原作の怪人協会でどこかギスギスしていたサイタマとフラッシュのやり取りも、そこにマナコが加わったことで大分ほのぼのとした雰囲気になっている。
彼ら三バカの怪人協会アジトを舞台とした珍道中は本当に見てて楽しいので必見。

カレー好きなのか、サイタマと腹ぺこなままフラッシュの刀の救出作業をしている際に話題に出していた。その後239話(192撃目)では実際に食べさせてもらえた。良かったね。

能力

ハッキリ言って弱い

戦闘能力はほぼ常人レベルで、鋭い爪等の武器もないためその辺の石でサイタマを殴ろうとしていた。

そんな彼(?)の怪人としての特殊能力は、頭のツノを押して目玉を光らせること。...それだけ。

言ってしまえばそれだけだが、光量は結構強くてまぶしいらしく、頭に生えた2本の角をスイッチとした操作によって『サーチライト』『サーモスタット』『X線』と多岐にわたる光線を照射でき、能力に関しては非常に応用が効く。*1
ツルツルした反射体に当てれば、暖色系の落ち着いた空間を演出する「間接照明」を作ることもできる。やった後にその反射体に普通にキレられてタンコブを作っていたが
能力の初披露時など、ツノを押していなくてもびっくりした時に間違えて点いてしまうこともある。
夜目が非常に効き、あのサイタマですら「何も見えねー」と愚痴るほどの光の届かない真っ暗闇でも問題なく行動できるほど。*2

また、明言はされてないものの放射線に若干の耐性があるらしく、覚醒ガロウが放つ重度の放射能の影響によりS級ヒーロー達やその中でも特に異常な生命力を持つゾンビマン、およびとある特異体質を持つアマイマスクでさえ何もできずに倒れていく中で、血反吐を吐きながらも動くことができていた。*3
もしかすると自身もX線を使えることが関係しているのかもしれない。

...普通に便利そうな能力ではあるが、ぶっちゃけワンパンマン世界の人類に仇なす怪人の能力としては大分しょっぱい。どこぞの単眼キャラみたいに目からビーム出すわけでも無いし。

仮に彼(?)が街中に出没して暴れたとしても、言ってしまえばその脅威度は多少高性能な懐中電灯を持った一般人が殴り込みに来るのとほぼ変わらないと思われる。
一応明確な災害レベルは明かされていないものの、このか弱さから見て災害レベル狼か狼未満であることは間違い無いはず。

作中での活躍

S級ヒーローの突入に対し戦う気なんてさらさらない彼は、トイレに籠もってやり過ごそうとするも、迷子になって壁をぶち壊しながら突き進んできたサイタマ前髪ジャーマ閃光のフラッシュにバッタリ遭遇してしまい、怪人王への道案内として引っ張り回されることに。

そのままトロッコでアジト内を爆走する羽目になり、あわよくば二人を道連れにすることを考えてはいたものの、ビビって諦めるかもしくは普通に失敗し続け、それどころか命の危機をサイタマとフラッシュ両名に何度も助けられる始末。

そうこうしているうちにS級ヒーローと怪人の戦いで本格的にアジトが崩落し、三人仲良く(?)地下奥深くの空洞に生き埋めになってしまう。
もはや道案内できなくなったことで用済みに始末される可能性を恐れ、
夜目が効かないサイタマを後ろから殴りつけてみようとその辺の石を拾い上げると、たまたまフラッシュの顔面が埋まっていた瓦礫を掘り当て、ビックリして目玉の明かりを点けてしまったので、
今度はサイタマと手分けしてフラッシュの周りの岩をどかす救出活動に付き合うことになる。
この時初めて名前が明かされるとともに、マナコの意外な真実も明らかになる。


サイタマ「やるなぁ目ん玉!」フラッシュ「なかなか使える目玉だな」

マナコ「......目玉とか目ん玉とか...マナコっていう名前があるんです!」フラッシュ「たいして変わらんだろ」

サイタマ「ふーんマナコか 女の子みてーだな」マナコ「で悪うございましたね」

サイタマ「.........えっ??(汗)」


そう、おそらく大多数の読者とサイタマがなんとなく男として想像していたであろう彼...いや、彼女の性別は実は女の子だったのである!これには流石のサイタマも一瞬驚いていた。
その後はサイタマからも本人的に嫌なヒーローネームのハントの方でなく本名の方で自己紹介し、3人で「究極の叡智」*4を発見したりとなんとなく打ち解けあった。「骨折が折れた」さんはそのあまりにも適当なヒーローネームを茶化したのでハゲマントに再び埋められました

そして、フラッシュを掘り起こす過程で、3人共にたまたま埋もれていた謎のキューブを媒体に「神」と、その直後にブラストと遭遇するも、サイタマの何気ない機転で見逃され、ブラストに3人一緒に地上に出してもらった。
地上に出てからは逃げる機会を窺いつつも、行動を共にしたフラッシュを気にかけ、なんとか助けようとする健気な様子も見せている。......この娘本当に怪人なの?
その後も怪人全殺しの思想を掲げるアマイマスクの襲撃や覚醒ガロウの脅威に晒されたりと、命の危機は何度もあったものの、サイタマの活躍によってどれも寸前で回避し続け、最終的にどうやって離脱したかは不明のままフェードアウトという形で怪人協会編は終わりを迎えた。

怪人協会が滅んだ後はどうなったかはしばらく不明で、サイタマも安否を気にかけていたりフラッシュも数少ない「神」と接触した「重要参考珍獣」として独自に彼女を捜索し保護に動いていた。キングは彼女のシルエットに酷似した生物を目撃していたが...!?


そして239話(192撃目)にて、色々ありフラッシュ達が喧嘩しているどさくさに紛れて、サイタマとキングのカレーの罠でだいたい3コマ(原文ママ)で捕まえられ再会。
カレーを食べさせてもらいながら、フラッシュに「神」のことを質問されるが、あの時何が起きたか彼女もよく覚えていなかった(というか何も知らなかった)模様。
その後、これまたヒーロー協会であっさり見つかったブラストにフラッシュが「神」の話を聞くことに同行し、武術大会の参加者を被検体にした怪人細胞の分離実験にびびって腰を抜かしていた。



余談

活躍の項で書いた通り、マナコちゃんは女の子である。
ここで初登場時の彼女を思い返してみると、女の子がトイレに籠っていたら壁を破壊して二人の成人男性が突入してくるという
冷静に考えるとかなり犯罪的でカワイソーな状況だったことが判明し、読者からは同情の声が寄せられた。
マナコがトイレにいた際も順番待ちしていた怪人がいたが、もしかするとその怪人も女性だったのかもしれない。
その怪人はサイタマとフラッシュの突入の余波で死んでしまっていたが、もしその怪人とマナコの立場が逆だったら......
また、知り合いの女性には若干塩対応を取りがちなサイタマには珍しく、何かと気にかけていたり大分素の感情を出して接していたりと、元々ただのモブ怪人からある意味サイタマと最も打ち解けている女性になってしまい、一部の読者から「もはやヒロイン候補」とネタにされている。



追記・修正はマナコちゃんが女の子だと見抜けた人がお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ワンパンマン
  • マナコ
  • 怪人
  • 怪人協会
  • 単眼
  • 憎めない悪役
  • 珍獣
  • 残党
  • ヒロイン
  • 目からビーム←出来ない
  • 癒しキャラ
  • 臆病
最終更新:2025年03月10日 20:51

*1 両方のツノを押すとサーチライト、右のツノを押すとサーモスタット、左のツノを押すとX線が使える。

*2 まあ、サイタマは普通に蚊に刺されたりと場面によって強さにムラがあるタイプなので、どこまで鵜呑みにしていいかは分からないが。

*3 シルバーファングもガロウを止めるため短時間意地で耐えてはいたが、それまでのダメージもあってその場に立っているのみだった。

*4 服のベルトを締め上げて空腹を誤魔化すだけ