星川みつき

登録日:2025/04/27 SUN 14:00:19
更新日:2025/04/29 Tue 06:44:05NEW!
所要時間:約 10 分で読めます



おはみー!てるみー!うぇるかみー!


星川みつきとはひみつのアイプリに登場するキャラクターであり、青空ひまりと並ぶもう一人の主人公といってもいい存在である。

●目次

◆プロフィール

誕生日:9月12日
血液型:A型
好きなブランド: MIRACLE MOON
好きな食べ物:カレーライス
所属チーム:シークレットフレンズ∞*1
CV:平塚紗依

◆概要

私立パラダイス学園中等部に所属している金髪碧眼の美少女。学園は全寮制のため、幼馴染である青空ひまりと同じ部屋で暮らしている。たまに同じベッドでも眠る関係
よく言えば天真爛漫、悪く言えば考えなしなひまりを常日頃からフォローしている事もあり、年齢不相応に落ち着いた性格をしている。それでもキレる時はキレる
実は昔、ひまりとは「一緒にアイプリになろう」と言う約束をしていたのだが、ひまりのためにアイプリの勉強をしていたり、アイプリ開発者である祖父母から特別製アイプリブレスを渡されたこともあり、約束を破って先にアイプリデビューを果たしていた。
ひまりが熱中している大人気アイプリである「みーたん」*2こそ星川みつきその人だったのである。
ひまりもアイプリデビューした際に生徒会メンバーからアイプリであることは秘密にするよう言われていたこともあり、お互いに秘密を抱えたまま一緒の生活をすることになってしまう。


◆性格

前述通り常にフォローしなくちゃいけないレベルのひまりと一緒に生活して常日頃からフォローしていることもあり、年齢不相応なほどしっかりしている。
それでいて、年頃の女の子らしくちゃっかりしたところもあり、答えられない質問に対して「ひ・み・つ」とチャーミングな事をすることもある。*3
アイプリとしての活動も長いためか知識も技術も豊富である他、学生としての成績も優秀と完璧超人にも見えるが、幽霊などの怖いものが苦手だったりユニコン張りに溶けて不定形の怪物形態に変化する、体育の授業もあまり得意ではなかったりギャグ回では海面を走っていたりする、多忙な両親になかなか会えずに寂しい思いをしていたりと年頃の少女らしい可愛い弱点も存在する。


◆活躍

活躍(1年目)

前述通り幼馴染であるひまりに隠れて先にアイプリデビューを果たしており、作中では彼女のライブシーンから物語が始まっている。*4
毎朝学校に行く前にひまりより先に起きては、こっそりアイプリ世界に赴いては送られてきたお便りを読むコーナーを行なっている。ひまりはその頃遅く起きては朝からバカでかいバーガーを食べている
ひまりと一緒にデビューするという約束を反故にしてしまっている事を後ろめたく思い、初期の頃は暗い表情や思いつめた言動も見えたが、お互いに秘密を明かすことで解消してからはこれまで通りかそれ以上に仲のいい関係になる。*5
トップクラスのアイプリであるルビー=ラズリがライブ大会を実施した時には敗北こそしたものの、参加選手の中で唯一彼女たちからポイントを奪うなどアイプリとしての高い実力を持っていることも描写される。
中盤にはひまりとのデュオを組むにあたって呼吸が合わずに一度喧嘩してしまい、修羅場に陥るが、つむぎの尽力もあって元鞘に戻ることになる。さらにそのつむぎも合わせた3人で「シークレットフレンズ」と言う3人組のチームを結成。かつて敗北したルビー=ラズリに勝利を収める。
3クール目後半ではソロの大会でひまりと戦うことになってしまうが、ダークアイプリの影響によって強制ログアウトされてしまい不戦敗。決戦の約束を最悪の形で反故にしてしまい悔しい思いをすることになるが・・・・

わたしの、すべてを・・・・

その事件が解決した4クール目終盤に行われたファイナルアイプリグランプリ決勝戦にて再びにして今度こそひまりとみつきがソロで対決する舞台が整った。
今度こそ約束を果たすため、1年間の成長を確かめ合うため、新たなる扉の先へ足を踏み入れるため、そして何より全力で楽しむために決勝に臨む二人。
その決着の行方は・・・・・


◆活躍

活躍(2年目)

中等部2年生になったみつきは、兄に頼まれて誰も知らない図書室へと足を踏み入れる。そこで思わぬ出会いを経験することになる。
1年目では主人公ひまりの親友で2番目ポジションといった形だったが2年目からは明確なもう一人の主人公としてフィーチャーされる形となった。


◆交友関係

青空ひまり
幼馴染。全寮制の今では同室であり、基本的にずっと一緒にいる。ひまりからは大親友、一番のお友達として見られている。
みつきとしてもそこに変わりはないのだろうがどこかそれ以上の何かを見せるような素振りも。
彼女とは幼馴染→デュオパートナー→チームメイト→ソロの大会で戦う相手→決着をつけたい相手と物語と並行して関係が進展していく。
ちなみに彼女とは幼稚園くらいの頃に出会った。そのためそれより前のひまりが「施設」にいた頃を知っているかは不明。

鈴風つむぎ
アイプリ世界で出会った謎の少女。ひまりが最初に知り合った彼女と交流を重ねていく内にみつき個人としてもつむぎと思い合うところが生まれていき、会話自体はそんなに多くないものの紛れもなく大親友と言っていい関係となった。
中盤でのソロ大会では強制ログアウトのせいで戦う機会はなかったが終盤でのファイナルグランプリでは準決勝で対決。正妻戦争互いに全力を出した戦いの果てに見事みつきが勝利した。

星川八雲
実の兄。お互いにおとなしい性格な事からあまり会話するシーンは多くなく、彼からはみつきは自分がいなくても問題ないと判断されているがそんな兄に対してみつきはちょっと寂しい思いを隠している模様。

真実夜チィ
クラスメイトにしてアイプリ仲間。最初のグランプリで彼女と対決して余裕で破っている。
その後、彼女の勝利への尋常ならざる執念と努力、その理由を知ると親身になって寄り添うことになる。チィもまたそんなみつきに対して心を許していくことになる。
新年あけてすぐの頃に発足したアイプリ部ではひまりや彼女と共に部長を兼任して引き受けることになった。

一条寺サクラ
生徒会長にしてトップアイプリ。彼女とどっちが先にデビューしたのかは不明だが目上のため敬語を使っている。
当初はデビューしたばかりのひまりを呼びつけて疲れ果てるまでの猛トレーニングを強いるため、苦手意識を持っていたが・・・・・

両親
仕事の関係で忙しく世界を回っているためほとんど会うことができずに寂しい思いをしている。クリスマスでは久しぶりに会えることになって普段のみつきからは考えられないくらいにはしゃいでいる。

祖父母
普段は別荘で暮らしている祖父母。実はアイプリの開発者のひとりであり、みつきが持っているアイプリブレスは彼らから渡された特別製である。
ちなみに彼らが飼っている猫はみつきと同じ平塚紗依氏が鳴き声を担当している。

わこ先生
2年目「リング編」から登場するキャラクター。図書室の司書先生。オープニングなどの演出からみつきと彼女には深い関係があるようだが・・・・・?


◆余談

前述通り2年目「リング編」からはひまりを差し置いて物語の主軸となっており、これまでひまりが担当していた次回予告や商品CMなどを彼女が担当することになったほか、オープニングアニメでも彼女がメインのシーンが多く描写されている。

もう、ひまりちゃんたら追記修正したらわたしに言ってくれないと・・・・

この項目が面白かったなら……\クリックしてね/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ひみつのアイプリ
  • 星川みつき
  • 金髪碧眼
  • 美少女
  • アイドル
  • 百合
  • 平塚紗依
  • みーたん
  • もう一人の主人公
最終更新:2025年04月29日 06:44

*1 ∞は発音しない

*2 クレジット上では「ミー」と表記されている

*3 物語初期の頃はノルマでもあるのかと疑うほどに毎週言っていたりする

*4 詳しいデビュー時期は不明だがこの時点ですでにひまりをはじめとした彼女のファンが一定数以上存在する

*5 また、それまで「ミー」名義でアイプリをやっていたが「みつき」名義に変更している

*6 そのため普段高確率でみつきが傍にいるひまりと会話する際にはかなり感情を抑えている