ボルトマン(キン肉マンⅡ世)

登録日:2024/01/18 Thu 10:58:28
更新日:2024/12/21 Sat 08:10:29
所要時間:約 4 分で読めます





ドヘッ ムサシを気取ってやがるんだろうが
どっこいオレたちはコジローになるつもりはねえぜ~~っ

ボルトマンは、『キン肉マンⅡ世』の登場人物である。

●プロフィール

所属:悪魔超人
出身地:ジャマイカ
超人強度:1200万パワー
身長:230cm
体重:408kg

●概要

悪魔超人の団体・悪魔の種子のNo.5。

「超人発電所」の異名を持つ巨漢超人。ミートの左足を持つ。
ドレッドヘアーを電化製品に変化させられるほか、腹部には「魔の四角窓」を持っている。
エレクトリック・パワーの源はプルトニウム電池のため、尽きることはありえない。
笑い声は「ドヘドヘ」

パートナーはアシュラマンで、対戦相手を殺すか再起不能に追い込むことから「ザ・デモリッションズ(破壊者組)」と呼ばれているらしいが、どの悪魔超人もそれくらいのことはやっている。
なお、「俺は定期的に正義超人の血をすすらないと体調が悪くなるんだ~」と言ったことがあるが、
ジェネラル・ストーンを与えられる前からそんな事が出来てたとは思えない。
と言うか、やってたら迫害以前に逮捕ものである。

また先輩悪魔超人たちについては敬意を持っている様子。
「悪魔超人として生まれたからには是非恐怖の将に御目文字賜りたい」と、使命遂行への意欲も高い。

●活躍

山口県の巌流島にて、宮本武蔵佐々木小次郎を引きつけた「ジェネラル・リブ」でケビンマスクスカーフェイスのタッグ「B-エボリューションズ」を待ち受けていた。

戦闘当初はパートナーのアシュラマンの復活をするまではB-エボリューションズの技を喰らっていたが、アシュラマンの復活後は形勢が優位となる。

超人強度はアシュラマンをも上回り、悪魔の種子トップの1200万パワー。
巨体がゆえに単純なパワーも凄まじく、1人でタッグを相手にできる実力も備えており、B-エボリューションズには完勝。そのためサンシャインからも「昔の悪魔超人の気概を受け継ぐ超人」とも呼ばれている。
スカーフェイスからも「アシュラマンも強いが、ボルトマンもそれと同等だ」と評されている。
青森県の恐山に発生した「悪魔の胎内(デーモン・ウゥーム)」での万太郎&ケビンマスク組「ザ・坊ちゃんズ」との最終決戦では、始めは二人のコンビネーションのなさに有利にたつが、身を呈して守ってくれたケビンマスクに万太郎がチームプレイの大事さを理解し、万太郎からのタッチを受けてスカーフェイスの復讐に燃えるケビンマスクと対決する。「魔の四角窓」対策のためのケビンマスクの鎧をテスラコイルで破壊したが、投げ飛ばした先にたまたま砂サンシャインがいたためにケビンマスクの体に砂金がついたことにより魔の四角窓を破られてしまう*1
ケビンの激しい抵抗より半永久的と思われた体内電池のパワーが尽きて、放電ができなくなってしまい最後の悪あがきでテスラコイルを万太郎の心臓に刺そうとするが失敗。
そしてツープラトン「NIKU→LAP(ニク・ラップ)」を受けて敗北するとアシュラマンに見捨てられ、ジェネラル・ストーンも抜けてミイラと化した。

ちなみに、一般超人時代はかなり貧相な体格で両肩にはただの電球がついているという姿だった。
正義超人を殺して血を啜ったりできるようにはとても見えない
取り立てて素質が優れているわけではなかったようだが、それだけジェネラル・ストーンの効果が絶大だということか。

●得意技

  • テスラコイル
両肩のコイルから電撃を放つ。電力源はプルトニウム電池のため、この力を使い続けることができる、と思われたが劇中大ダメージによりパワーが尽きて放電できなくなった。

  • ヘルライト・バルブ
一本抜いたドレッドヘアーを風船のように膨らますことで電球を作り出して目くらまし。

  • メガヘルツ・テンペスト
リバースフルネルソンを相手にかけた後、両腕を離してブリッジすると原理は不明だが相手がそのまま上に飛んでいき、そこから掴んで頭を地面に叩きつける。

  • 魔の四角穴(ファタール・スクエア)
腹部に超強力な電子レンジを作り、中に入れた超人を消滅させる。マイクロ波版呪いのローラー。絶縁体のゴム相手にも効く。

しかし弱点は通常の電子レンジと同様であり。ケビンマスクの鎧などの金属を入れられるとマイクロ波が逆流し体が壊れてしまう。

  • デモリッション・ジャーマン
ツープラトン。アシュラマンがジャーマン・スープレックスをかけ、そのアシュラマンにさらにジャーマン・スープレックスをかけて破壊力を高める。

  • プレッシャー・クッカー
ツープラトン。アシュラマンがパワーボムをして落下し。そこにボルトマンのスープレックスを激突して技の威力を高める。

  • 八万地獄落とし
ツープラトン。アシュラマンが相手の体を担げ上げコーナー・ポストの最上段に上がり。フランケンシュタイナーで前方に放ると同時にアシュラマンの体を回転させコーナーポストに叩きつける。

  • 地獄のコンビネーションΩ
アシュラマンが6本の腕で拘束した相手を魔の四角窓に入れて消滅させる。劇中ではスカーフェイスがこの技を受けて消滅している。

●余談

キン肉マン』にも同じく電気を使うモーターマンという超人が登場しているが、こちらの役割はかませ犬である。

追記・修正は魔の四角穴で中に入れた超人を消滅してからお願いします。
この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • キン肉マンⅡ世
  • キン肉マン
  • 超人レスラー
  • 悪行超人
  • 悪魔の種子
  • ザ・デモリッションズ
  • 悪魔超人
  • ボルトマン
  • ジャマイカ
  • 巨漢
  • 電気
  • 電池
  • 電子レンジ
  • プルトニウム
  • テスラコイル
  • ドレッドヘアー
  • 最強候補
  • 劇的ビフォーアフター
  • 超人
  • 超人発電所
  • マイクロ波
  • 電気属性
最終更新:2024年12月21日 08:10

*1 電子レンジのマイクロ波は、金属に向けると反射して逆に壊れてしまうのでそれを利用した。