レーザー(コピー能力)

登録日:2024/07/03 Wed 17:53:10
更新日:2024/08/22 Thu 17:06:38
所要時間:約 3 分で読めます





-光学兵器搭載-

サカに当てると
むきがかわるって
ウワサですわよ。

レーザーとは、星のカービィシリーズに登場するコピー能力である。
初登場は夢の泉の物語


概要

レーザーを発射するコピー能力。
『夢デラ』以降は光学兵器を搭載したゴーグルを装着しており、そこからレーザーを放つようになった。
レーザーの色は赤紫で見た目はかっこいい。

ただ、登場作品が少ないので所謂不遇能力の一つ。
アニメ版にも登場していない。


登場作品



  • レーザー発射
技は基本的にこれだけ。

レーザーは真っ直ぐに飛んでいくが地形は貫通しない。角度を付けたりとかはできない。
だが坂に当てるとその向きに屈折して方向が変わるという独特な個性を持つ。
この能力の出るステージには、坂のある地形が多い。

なおビームと似ているので勘違いしやすいが、電気属性ではなく火属性。なので大砲の導火線に着火できる。

  • 貫通レーザー
参ドロで、ワザのまきものを入手することで解放。
レーザーを溜めることで敵・ブロックを貫通するレーザーを発射する。
攻撃範囲も広くなった…かも。


コピーできる敵

  • レーザーボール
オレンジの玉。
画面を自由に浮遊し、地形も貫通する。地味に水中に入っても死なない。
カービィと軸が合うと顔面からレーザーを放つ。

レーザーの登場しないSDXやUSDXにも登場し、レーザーの代わりにビームをコピーできる。
今作のみ、レーザーを直角に曲げてくることがある。

参ドロではゴーストで取り憑くことが可能。
レーザーを最大3連射できる。

  • メタルガーディアン
大層な名前をしたキャラクター。銅色の鎧をまとった一つ目。
普段は寝ているがカービィが近づくと起床して、空中を浮遊しながら3連装のレーザーを放つ。
大型キャラクターなのでがんばり吸い込みでないと吸い込めない。

  • ドクのレーザー砲
倒すとたまに落とす。


各作品でのレーザー

  • 夢の泉の物語/夢の泉デラックス
『夢の泉』では指からレーザーを放つ。『夢デラ』から上記のようにゴーグルから発射するようになった。
技の威力と範囲が低く、実用するにはかなり厳しい能力だが、これの反射能力を利用する謎解きも存在する。

  • 鏡の大迷宮
基本的に夢の泉と同じだが、連射力が向上しており強力な遠距離攻撃となっている。

  • 参ドロ
夢の泉より威力が上昇した他、まきもので強化できるのでだいぶ使いやすくなった。

カービィマスターでの攻撃の一つに登場。


余談

コピー能力のU.F.O.は、少し溜めることでレーザーを放つことができる。


スマブラに登場するロボットのNB「ロボビーム」は、このレーザーに似た性能*1をしている。
実際にカービィがコピーするとレーザーカービィっぽさが味わえる。



追記修正はレーザーの上手い使い道を見つけた方がお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2024年08月22日 17:06

*1 線が細い。地形で反射する