登録日:2025/09/07 Sun 11:59:41
更新日:2025/09/07 Sun 23:03:37NEW!
所要時間:約 ? 分で読めます
概要
童鬼ドロップが所有するカードから召喚された火属性のサイマ獣。
水色の眼に三つの耳がコウモリの翼のようになっている鋭い牙の生えた犬の顔に、オレンジ色を基調とした体色に頭頂をはじめ各部が黒い人型のケルベロスのような姿をしている。胴体には額に角の生えた黄色の眼の犬の顔がある。
背中にもコウモリの翼が生えているが、飛べない。
中央の首の口から火炎放射をする能力を持ち、これにより火山を刺激して噴火させる事が出来る。勿論これを攻撃手段にする事も出来、この炎はスーツ越しに喰らった
ダイモンも「流石火山を噴火させる炎だぜ」と感心させている。
噛み付き攻撃も得意とする。
劇中の活躍
ドロップの提案した武蔵岳を噴火させ、その火砕流で都市を壊滅させる作戦の為ピエールにより召喚される。
武蔵岳に赴くと洞穴の中から火炎放射によって噴火を引き起こすが、その予兆で起こった地震から
災魔一族の作戦を読んだ
モンドがちょうど武蔵岳の研究所に探知機を届けるよう頼んだ
マツリ以外の兄弟を派遣。
合流したマツリが持たされた探知機で居場所を突き止められ、銃撃される。外に出てゴーゴーファイブに火炎放射を浴びせるが、化学消火弾との競り合いに押し負け、怯んだ隙を突かれ、カラミティブレイカーを受け敗北。
直後
再生カードにより再生巨大化。
ビクトリーロボとの戦いでは殴り合いをして左手を噛み付くが、
マトイから「馴れ馴れしいんだよ」と殴り飛ばされ、ウィンドミルラダーで蹴り飛ばされ、火炎放射も効かず消化液を浴びせられ、最期はビクトリープロミネンスを受け爆散した。
しかし……
ゴレムヘルゲロス
11話終盤ならびに第12話「決死の新連結合体」に登場。
グランディーヌの魔力により復活したマグマゴレムの不思議な力により強化再生された姿。
頭に兜、胴体も赤い装甲が装備され、翼も炎のような意匠となり大きくなっている。胴体の顔も変化しており、口に黄色い宝玉が埋め込まれている。
更に剣も装備されている。等身大ならびに死霊サイマ獣の時にはしなかった全部の首から熱線を放っており、首ごとに真ん中は赤、右は緑、左が青と色が違う。
復活してマグマゴレムと共にビクトリーロボを攻撃し、剣で腹部を貫き機能不全寸前まで追い込むとジルフィーザの指令で再び火山を刺激させる。
ビクトリーロボにゴーゴーファイブが乗り込むとマグマゴレムと共に現れ、追撃するも、モンドの指示で分離して逃げられる。
新たに現れた
グランドライナーにマグマゴレムがやられると、熱線を放つも通じず、最終的にグランドストームを食らい膨張して破裂した。
火山の噴火も冷却ミサイルによって鎮静化した。
追記、修正お願いします。
- 三つ首一辺に喋ってるせいで、ギエンとは違った声が出てる -- 名無しさん (2025-09-07 23:03:37)
最終更新:2025年09月07日 23:03