登録日:2010/07/19(月) 18:29:49
更新日:2024/08/16 Fri 16:45:31
所要時間:約 3 分で読めます
ギルティギアイグゼクススラッシュ及び
BLAZBLUEシリーズのプロデューサー兼キャラクターデザインを担当。
また
ギルティギアではアバの相棒・パラケルスの声も担当している。
ぶるふぇすで
近藤佳奈子が歌ってる最中に誤って照明を消したことで有名。
本業はイラストレーターだが、自身の手掛ける作品の声優からは知られていなかった(パラケルスの声を担当していた)。
しかし
杉田智和からはアルカディアに掲載したモリガンのイラストを絶賛された。
石渡太輔とは対照的に家庭版を重視する傾向があり、家庭版追加要素を多く盛り込む場合が多い。
好きな
ゲームは『ヴァンパイア』で使用キャラはドノヴァン。
普段はサングラスをしているが、仕事中は普通のメガネ。 照れ屋なので取材時はサングラスがデカくなるらしい。
シャイなのでサングラスをしていても美人の顔がまともに見れない。
また、サングラスが本体であるという説もある。
ブレイブルーCSU稼働直後は筐体の上でユーザーの反応を観察する本体が各地で確認された。
【キャラクターデザイン・イラスト】
BLAZBLUEでは和風なデザイン・設定を心掛けている。
特にジンは
日本刀や羽織などその傾向が強い。ノエルの開いた背中も日本画から。
武器や都市の名前も
日本神話からとった物が多い。
ハクメンは高校時代から考えていたデザインらしく、和風を好むのは昔からではないかと思われる。
女性キャラはとことんエロく、自分好みする。
ノエルは特に顕著で、背中見せ、鎖骨見せ、ニーソ、帽子に隠れた長い髪など、森のフェチズムがうかがえる。
また
下乳(森曰わく南半球)好きを公言し、ライチの下乳デザインを巡ってスタッフと激論を交わした。
結局ライチの下乳は却下となったが、新キャラのマコトを下乳キャラにすることに成功。
BLAZBLUEの家庭版特典テレカをエロゲのような物にし、
マコトのデザインも合わせて磯村から「いやらしい」「エロい」と突っ込まれる。
逆に男性陣はラグナ・ジン以外は描かれていない。
以上のことから、露出度の高い服を着た女性が好みのよう。
実際
BLAZBLUEで露出が少ない女性メインキャラはツバキとレイチェルのみ。
ただし小説版に登場するセリカ・ナイン・トリニティは少な目(特にトリニティ)。
逆に男性陣は殆ど肌を出していない。余談だがギルティギアは肌出していないキャラが非常に少ない。
【関連作品】
X以降はデザイナー、XX/では総監督とパラケルスの声を担当。
ソル・カイ・ディズィー・イノのエンディングイラストも描いていた。
「ストリートファイターが広げた間口を狭めてしまったのはギルティギアだ」と考えている。
プロデューサー及びキャラクターデザイン担当。
格ゲーが苦手な人でも、格ゲー以外の部分で楽しめる
ゲームを目指している。
追記・修正をお願いします。
- ストリートファイターが広げた間口を狭めたってどういうこと? -- 名無しさん (2013-11-05 15:09:25)
- 青キャン習得が必須事項みたいになって、面白いけど決めるのにタイミングがシビアなシステムだからって事を言ってたと思う -- 名無しさん (2013-12-16 21:02:48)
- アーケードを家庭用の壮大な体験版にするのはやめてほしい -- 名無しさん (2014-04-09 10:07:14)
- evoで鉄拳の原田Pと全然エンカウント出来なかった森P -- 名無しさん (2014-07-22 16:41:33)
- こいつクズの代名詞だよな -- 名無しさん (2015-01-10 17:41:21)
- 具体的に何処が?ここでクズ扱いしてる方がクズに見えるけど -- 名無しさん (2016-04-20 13:51:45)
- アーク退社を発表。チュートリアルモードや連打コンボシステム、ワンボタン必殺技などブレイブルーの功績は決して小さいものじゃないと思う。お疲れさまでした。 -- 名無しさん (2022-09-25 13:41:13)
- アークの退社についても「コスプレイヤーの女性に手を出したのが問題になった」という噂がある。ほんとかどうかは知らないが。 -- 名無しさん (2023-01-27 19:00:12)
- 別に目新しいものもなく格ゲーになろうストーリー載せるのは無理だったので結局同人でやってろってレベルでしかなかったからなBB。そんなもんでミギー拘束すんな。 -- 名無しさん (2023-05-24 18:33:43)
- 何かの生放送配信で「マジかよ糞箱売ってくる」発言して場を凍りつかせたのってこの人だったっけ? -- 名無しさん (2023-10-17 17:00:04)
- ↑2 >結局同人でやってろってレベルでしかなかったからなBB 「俺が気に食わない」を主語デカくして語らんでよろしいよ。全盛期のBBってめちゃくちゃ人気あったしそれだけ人員割く価値あるIPだったんでしょ -- 名無しさん (2024-08-16 16:45:31)
最終更新:2024年08月16日 16:45